アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

日曜主日礼拝 🍇 2016年5月29日

2016年06月01日 | 日曜主日礼拝
今日は日曜日。主日礼拝です。

昨日の奏楽に引き続き、今日は第2礼拝でクワイアの特別賛美があるので、間に合うように行かないと。

今日のフラワーショップは、白い花が綺麗です。







今日の礼拝賛美が始まります。



献金を済ませたら、クワイアの準備に…クワイアは白いブラウスと黄色のスカーフが共通の衣装です。…私も間に合って良かった!

今日の曲は、No.21「リバイバルが始まった」





今日の1分動画は「フィラデルフィアの教会」について。















再び賛美です。



今日の聖書箇所は、エペソ1:22-23です。

「また、神は、いっさいのものをキリストの足の下に従わせ、いっさいのものの上に立つかしらであるキリストを、教会にお与えになりました。

教会はキリストのからだであり、いっさいのものをいっさいのものによって満たす方の満ちておられるところです。」(エペソ1:22-23)


かなり前の事になりますが、フィリピンチーム派遣の際に、そこで会ったオーストラリア人のジャッキー・ハミル宣教師やフィリピンのクリスチャンの人々、全部で5名が殉教された事件がありました。(1989年8月15日)

この事について、神様からの示しにより仔細を書き留め、近日中に書籍として出版する事になりました。

題名は「ダバオ刑務所事件の真相」(副題: ジャッキー宣教師の殉教)となり、まず日本語と英語で、日本とフィリピンで発売し、ルートが開かれ次第オーストラリアでも発売する事になっています。



今日のインターナショナル礼拝。

今日の賛美の映像と録音は途中からになります。
実はハプニングがあったのですが、何とか続行出来ました。感謝します!



聖餐式の写真ですが、今日のメッセージもこのお二人で為されました。(メッセンジャーと通訳者)



先週に用意しておいたクッキーですが、ある事でお世話になった方に御礼としてお渡しする事が出来ました。

忘れないで持って来られて、良かったです。(笑)

今日は昨日の疲れがまだ残っているようで、夕方には血圧が下がって気分が悪くなって来たので、Jゴスペルには出ないで帰宅しました。

今日の恵みを神様に感謝します!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする