アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

母の好物はホットケーキ 🏠 2016年6月22日

2016年06月26日 | 日記
最近の母の好物は、ホットケーキ。

この流行の始めに「ホットケーキが食べたい…」と言われた時、どうせ上手になんか出来ないから
、いつもより少し上等なホットケーキ粉を用意しておきました。

それは粉自体が上等だったので、焼き慣れていないこんな私でも、それなりに仕上がったのです。

でも母は「それ高いからやめて」と言い、やっぱりいつもの安物のホットケーキ粉になってしまったのでした。

私が「不味い味になっちゃうよ」と言うと、母は大したもので「美味しいものばかり食べていると
それに慣れてしまって、不味いものが食べられなくなるから…」と言うのでした。

誰でも美味しく料理して食べたいと思うのが普通じゃないの?…わざわざ不味くして食べたいなんて、この人、○◻︎じゃないの?…

母と私は往々にして、こうなるのでした。etc.

ともかくホットケーキに戻りますが、不味い粉になってしまったので、ちょっと頭を使って何とか美味しくしようと考えました。

(やっぱり美味しくしたいですものね)

色々と考えた結果、卵と牛乳の他にヨーグルトとココナッツミルクを入れる事にして、(Aさんが前に勧めてくれたのです) 後はレシピ通りに作ろうと決めました。

母はだいたい目分量、レシピ通りにしないでやり方をすっ飛ばす…これでは美味しいものなど出来る訳がありません。

おまけに、材料費が高いからやめてくれだの、あれこれ注文(文句)付けるので、結果的に煩すぎて料理などして上げたくなくなるのです。

あーそれはともかくとして。( ̄▽ ̄)

私が小学生の時、友達の家で焼いていたホットケーキは、フンワリ柔らかく美味しそうに出来ていて…その時は濡れ布巾に温めたフライパンをジュッとして…

だからね、やはりレシピ通りにやるのがコツなのよ…と思いながら作ってみたら、本当に出来たよ
、美味しいホットケーキが。

(ホットケーキの絵がなくて、済みません)

あれから何枚焼いたことか…今は粉にバナナを入れたり、アレンジを加えて作っています。

だけど何という事でしょう、ここまで来るのに何十年かかった事か…ホントその時間がもったいないですが、感謝に感謝しましょう!















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のレッスン ☕️ 2016年6月22日

2016年06月26日 | レッスン日記

今日は、先日に沢山の葡萄をお裾分けして下さったFさんのレッスン日です。

今日も午前中から、母の用事であちこち走り回りましたから、そのついでにお菓子も用意しました


Fさんは一応、甘いもの制限をなさっているので
、気に入って下されば良いけど…と言っても、主な目的はレッスンなのですよ。

もちろん、忘れてはいませんとも。

ただ、大人の方と少し四方山話をするのが楽しいという事なのです。…

時間になってやって来たFさんに、玄関口で葡萄の御礼を申し上げると、やっぱり始まりました。

ピーチクパーチク四方山話。🎵

先日、一緒に来てくれたSちゃんが少し大人っぽく見えたとか、最近の病院事情や介護の話とか、
色々です。

ティータイムもしましたが、今日は四方山話の方が主流だったかな?…何だか2人で夢中になって話していましたね。

さてレッスンですが、先週は家族の事で少し忙しかったので、なかなか練習が出来なくて…と恥ずかしそうなFさん。

時にはそんな事もありますが、大丈夫!

余裕を持って練習した方が良いピアノを弾けますから、あまり気に病まないで下さいね。

ちょっとアドバイスすれば、直ぐにわかって直す事が出来るFさんですから。

綺麗なメロディーを如何に歌わせて弾くかという事は時には難しいですが、弾いていくうちにわかって来ます。

「本当はこの部分を歌ってみると良いのですが…Fさん、歌える?」…なんて聞くと、ビックリされたりしますが、メロディーとは歌ですから。

私も、昔は歌は苦手でした。

私はピアノを弾きたいのであって、歌いたいのではない…なんて考えた事もありました。

でも、ピアノを弾きたいというのは、ある意味で歌いたい…という事と同じですね。

ただ表現する仕方が違うだけで。

ピアノでもやっぱり歌っているのです。(!)

これがわかった時、自分でもビックリしました。遥か昔の事ですが…。

という訳で、もう一度歌い方に気をつけて弾いてみましょう!

次は、私もヴァイオリンを弾こうかな…🎻









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする