アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

こどもの日、そして昇天日 🏡 2017年5月5日

2017年05月06日 | 聖書
今日は「こどもの日」…

そして、イエス・キリストの昇天日でもあります
が、弟子達はイエス様が天に上られて行くのを見ていた時、どんな気持ちだったのでしょうか。

聖書には、次のように書いてあります。

『そこで、イエスは、聖書を悟らせるために彼らの心を開いて、こう言われた。

「次のように書いてあります。キリストは苦しみを受け、三日目に死人の中からよみがえり、その名によって、罪の赦しを得させる悔い改めが、エルサレムから始まってあらゆる国の人々に宣べ伝えられる。

あなたがたは、これらのことの証人です。

さあ、わたしは、わたしの父の約束してくださったものをあなたがたに送ります。あなたがたは、いと高き所から力を着せられるまでは、都にとどまっていなさい。」

それから、イエスは、彼らをベタニヤまで連れて行き、手を上げて祝福された。

そして祝福しながら、彼らから離れて行かれた。

彼らは、非常な喜びを抱いてエルサレムに帰り、いつも宮にいて神をほめたたえていた。」
(ルカ24:45-53)


この「非常な喜び」についてですが、それほどまでに喜んだ…という「喜び」は、マタイ2:10と似ているかなと思います。

「すると、見よ、東方で見た星が彼らを先導し、ついに幼子のおられる所まで進んで行き、その上にとどまった。

その星を見て、彼らはこの上もなく喜んだ。

そしてその家にはいって、母マリヤとともにおられる幼子を見、ひれ伏して拝んだ。

そして、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物としてささげた。」(ルカ2:9-11)


きっと、人生の中で最高の、そしてその後の人生を変えてしまう程の「喜び」だったのだろう…と思います。

そして「永遠に続く喜び」として、主御自身が、信じる者と共に居て下さる事を感謝します。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜礼拝 🌸 2017年5月4日

2017年05月06日 | 木曜礼拝


今日のフラワーショップは「母の日」仕様。🌸

カーネーションや紫陽花で、賑やかですね。

私にはまだ母がいるから、贈る事が出来るのは嬉しい…でも母は「花なんか欲しくない」そうで。



今日は早めに到着出来ました。





いつものようにSさん、途中から賛美に入って来ましたが、主日礼拝に来られている方がみえていました。

一緒に賛美します。



メッセージに入ります。

『主はアブラムに仰せられた。「あなたは、あなたの生まれ故郷、あなたの父の家を出て、わたしが示す地へ行きなさい。

そうすれば、わたしはあなたを大いなる国民とし
、あなたを祝福し、あなたの名を大いなるものとしよう。あなたの名は祝福となる。」
(創世記12:1-2)









身体が痛いSさん、お祈りして貰って帰ります。



片付け中をパチリ!



祝祷の時。ハレルヤ!



今日来られたIさん。



Tさんの携帯は、具合いが悪いみたいです。



Iさんはお帰りになり、いつものように祈り会。



「連休中ですが、今日はこれからどうなさいますか?」の質問に、私は「注文してあるコンタクトレンズを取りに行きます」…



Tさんは「これから、家族と一緒に待ち合わせてランチに行きます」…



皆さん、それぞれ予定があるのですね。…

教会でも「癒しの集い」など予定されていますから、皆さん、是非どうぞ!



帰り道。

今日は本当に暑い日です。まさしく「夏に向かって」いますよね。🍉



母の日仕様のプレゼントの数々。…綺麗なエターナルローズが沢山あります。



みんな喜んで頂けたら良いですね!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにaさんと 🍵 2017年5月3日

2017年05月06日 | 日記
明日は久しぶりに弟の奥さん、aさんがやって来ます。

ランチを一緒にする事になるので、火曜日は買い出しに。



沿道のツツジが見頃になって来ました。



そして、水曜日の今日、朝から掃除して料理に取り掛かりましたが、10時過ぎにもうベルが鳴り、
早くもaさんが到着してしまいました。

昨日、煮物を作っておいたけど、まだ作らなくてはならない料理が幾つかあって…まだこんな時間だからね。

aさんと母は別室でワイワイとお喋りして、私は黙々と料理に取り掛かり…

やっと出来ました。



先日、Aさんとランチしたメニューに酷似していますが、今日はシチューではなく、カレーです。

右側の紫がaさん、左側の黒っぽいのが母です。



いよいよ受験に差し掛かる子供達の事や、色々と話が弾み、ランチを終えて別室へ。



こちらの方がより多くの事を気兼ねなく話せて、盛り上がりましたが、母が二階に用事に上がった時にaさんの仕事先の話になりました。

aさんは臨床検査技師なのですが、現在のパートナーとのパートナーシップや仕事内容など、もちろん差し障りのない範囲で面白可笑しく話してくれて、私達は爆笑。

母がまた加わってから、話はいつしかまた子供達の事になりましたが、学校の先生の話やら、話のタネが尽きません。

お風呂場の目隠しシートの話も出ましたが、aさんの自宅裏が駐車場になってしまったので、やはりお風呂場にはシートを貼りました…という事。

普通はそういう事には親は敏感ですよね。それなのにこちらの親ときたら…etc.

途中でデザートをお出しして…🍮

今日は私が作りましたが、出来上がってからレモンを入れるのを忘れていた事に気がつきました。

でもまぁ、そこそこに美味しく食べて貰えたようで、良かった。(タメ息)



さて、もうそろそろ帰らないと…と、aさん。

今日も僅かばかりのプレゼントを持って帰ってもらいました。

今月がバースデーのaさんと娘のMちゃんにバースデープレゼント。

息子のK君には、For youカードが付いています。

お母さんのaさんには、特別にマグケースも。
可愛いネコ柄が気に入って頂けたようで、良かったです。

「仕事先に持って行けます!」と、嬉しそうなaさん。

家庭と仕事の事、その他いろいろ…主婦業は大変ですが、身体を大切にして頑張って下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする