アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

土曜日のレッスン 🍰 2020年2月22日

2020年03月01日 | レッスン日記



今日はH君のレッスン。

最近の付き添いはずっとお父様ですが、何となく伺ったら「今、ちょっと妻とケンカ中なので、私が付き添って来ているのです
が…これH君、先生にお父さん達のケンカの内容を話して差し上げなさい」

…って、そんな家庭内の事までわざわざお話頂かなくても結構ですよ。💦

最初の四方山話が楽しいH君のレッスンですが、今日の道中に買って貰ったという御札チョコレートを見せてくれました。

中に御札が入っているというのでワクワクして開けてみたH君ですが、実際に入っていたのは「五円御札」…💴

よく見ると「中身の指定は出来ません」と書いてあるようですよ。(笑)

H君、もしかして本当に使える御札が入っていると思っていた〜〜?(大笑)

お父様にも笑われていたH君なのでした〜




レッスンもしっかり続行しています。

近頃は学校の宿題をやった後にピアノも練習しているそうで、感心感心。

だから最近はまた⭕️が多くなって来たのですね!

✨✨✨

ところで、Gさんは新しい仕事の研修で2月の土曜日は丸潰れ。今はレッスンお休みなのです。せっかく上手になりかけているのに、残念ですね〜。💦

また復帰出来るでしょうか?…お仕事関係だと難しいでしょうが、今後の予定は伺ていないので私にはまだ何もわからないのです。

でも、良いお仕事に移れたら良いですね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラサギと鴨 🦆 2020年2月21日

2020年03月01日 | 日記



今日はちょっと駅前公園に寄りましたが…

いつもは何にも会わないのに、たまにこういう事があるものですね。🏞



あちらからシラサギが飛んで来て、それから別の鳥が手前に登場し、2匹の距離はだんだん近くなって行きます。

この先、どうなるのか?…と待っていると
、写真を撮る段になって近くにもう1羽いた事が判明しました。

手前からバタバタと水音を立てて、黒い鳥が橋の下を通って向こう側に飛んで行ったのです。…ああ、ビックリした〜。



反対側には、微睡んでいるのか、2羽の鴨がジッとしています。🦆



コポコポコポ…と川音が響いて来る、麗かな午後。



そして先ほどのシラサギ達はまるで知らん顔をするかのようにすれ違って…



いつの間にか隣りにいたおじさんと話していましたが、そのうちパッと飛び立って行くシラサギをパチリ!…パチリ!

「スゴイ!…」と言っている私の声入りの写真になってしまいましたが、シラサギが飛ぶ為に羽を広げると、本当に大きいなぁ
〜と思います。

こんな事、この冬はこれ限りかなぁ…🦩ちょっとした感動ものですね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜礼拝 🌷 2020年2月20日

2020年03月01日 | 木曜礼拝



春の花がだいぶ出て来たフラワーショップですね。優しい色合いが満載で、こちらまで香りが伝わって来そう…🌷

さて、今日も木曜礼拝が続きます。



角笛から始まって…前奏が奏でられます。



前半賛美。

感謝の賛美。
神様の清さを褒め讃える賛美。
天の臨在の中に共に入るかのような賛美が続きます。〜🎶〜



後半賛美はM牧師がリード。



メッセージに入りました。

今日は第1コリント13:13からです。





礼拝後の癒しの祈りでは、久しぶりに来られたSさんが祈りのリクエストをお願いしています。



終了後に久しぶりにギターを弾いてみるSさん。

「指が鈍っている〜💦」と言っていましたが、今日の顔色は最高に良かったですよ!

また来週もお会いしましょう!



今日の恵みと祝福を神様に感謝します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする