アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

T&Aさん宅にて 🍰 2020年5月19日

2020年06月16日 | T&Aさん



久しぶりですが、今日はPayPalの設定その他の為、T&Aさん宅に行きました。

こういった設定が苦手な私には、本当に助けが必要なのです。

持続化給付金の話も出ました。私もトライしてみて良いのですが、手続きが最後まで
出来るかどうか?…それが問題ですね。

コロナウイルスで自粛状態というのもそろそろ何とかしないと、経済的に打撃が大きすぎて色々と大変になりはしないかと心配になります。

本当にいつまでこの状態が続くのか?…
誰もがそう思っていますよね。

全てを益にして下さる神様に感謝します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜主日礼拝 👒 2020年5月17日

2020年06月16日 | 日曜主日礼拝



日曜主日礼拝日です。

わが家も建て直しから1年経って、ようやく春の花が咲いて来ました。

旧宅では塀の外にあったマーガレットが今度は内側に。

ラベンダーは新宅で始めた新しい花なので
、大切にしたいと思っています。



今日も賛美を捧げて、礼拝開始です。

ウイルス対策の為、前には賛美リーダーだけが立ちますが、他の皆さんも共に賛美しています。

もちろんオンラインの方々も〜🎶〜



今日も冬の白馬キャンプ映像祭の作品を観ました。

(白馬キャンプはコロナウイルスの為に行われなかったので、提出された映像作品に順位を付けて、それを観ています)

今日は映像祭第2位「ハルンケラーの奇跡
」です。



このタイトルを見て、誰でも「これ何の事
?」と思うでしょうが、かの有名なヘレン
・ケラーを捩って、ご家族の間でこのように話していたという事です。

これは膠原病の癒しについての証しなので
、色々な苦難を乗り越えてここまで来た事をご本人のお名前に因んで、ハルンケラーと言われたのですね。



リハビリの為に大好きなピアノを習い、それが教会に来てからは奉仕にもなり、教会の恵みの中で普通なら起こらない癒しが起こされ完治した証しです。

子供は持てないと言われていましたが、今では2人のお子さんがいらして、仕事に奉仕に…と忙しい毎日を過ごしていらっしゃいます。

まさしく神様が癒して下さったのです!



毎年の映像祭も回数を重ねて、より素晴らしい作品が出て来ているので、毎回観るのが楽しみです。



今日のメッセージ箇所は、第2歴代誌20:1
5-17から。







自分の力で自分を作り上げるのでは無く、神様にやって貰う事が正解です。

全てを神様に委ねて行き、神様に任せて歩む。そうすれば今までに勝る働きが現れて来ます。



午後のインターナショナル礼拝も小人数ながら行われています。





オンライン礼拝にも慣れて来て、その恵みを感謝していますが、やはり礼拝に行きたいなと思います。

今日の恵みと祝福を、神様に感謝します。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする