アドナイネベル

アドナイネベルとは、ヘブライ語で「神の竪琴」という意味です。

日曜主日礼拝 特別賛美「オーケストラ」その他 🎻 2023年1月8日

2023年01月21日 | 日曜主日礼拝



今日の写真はフラワーショップから。

春を呼ぶようなヒラヒラした花びらが、とても可愛い〜スイートピーその他です。



今日の日曜第2礼拝では、特別賛美にオーケストラが出場しました。

曲は「聖なるかな聖なるかな」…

ト短調なのですが、皆さんに割と用いられる、雰囲気のある良い曲です。


ところで、聖なるかな…というと、何か清らかなキラキラした✨感じがするかも知れませんが、歌詞の全文はこうです。

「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな。
神であられる主、万物の支配者、昔いまし
、常にいまし、後に来られる方。」

これは、新訳聖書でも最後にある「黙示録
」の御言葉であり、4章8節に書かれています。

天の神の御座の前で、天の生き物が叫んでいる言葉であり、それにメロディーを付けたものがこの曲なのですから、歌詞の背景を考えると、とてつもない内容が解って来る箇所なのです。

このような曲をどのような心で賛美奏楽するのか…各人に問われる所では無いかと思います。



写真ですが、まず右から、ヴァイオリンの方々。





管楽器の皆さん。



後ろにフルートと、左にもう1人ヴァイオリンがいます。



今回は1月が始まったばかりで、練習する暇があまり無く、どうなる事かと思っていましたが、第2礼拝という事もあり(メイン礼拝)、皆さん集まって下さいました。

感謝です!

…………



第2礼拝メッセージは、A牧師により、ロ
ーマ3:20-22から。

「…私達は良い行ないを完成してから天に行く訳にはいかないのです。人間は真から罪人であり、罪の性質があるのです。

行ないによって義と認められるのではなく
、神の贖いを信じて、義とされるのです。

十字架の贖いは、この自分の為であったという事を信じ、悔い改める事によって、神の前に一度も罪を犯した事のない者として神は見て下さり、義人としての恵み祝福が与えられるのです。

御霊(聖霊)に頼り、御霊に導かれるなら、清められるのです。御霊の力によって、御霊に従う事によって歩みなさい。」

(ローマ3:20-22)

…………

午後のインターナショナル礼拝より。



まだお休み中の方に代わって、先週に引き続き、今日も私が奏楽担当でした。



最近のメッセージ箇所は、大変大切な所が多いので、じっくり聞いておかないと…と思います。

確かに、助けは神様から来ます!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする