すぐ近くにある世界:野鳥,昆虫,航空機などの写真

都市部の近隣でも身近で見られる野鳥を中心に、
捏造(餌付け、ヤラセ)のない「本当の世界」の
写真を載せています。

ヒバリ囀り飛翔●●お手軽「鳥の写真バッジ」が作れます●●春の長閑な情景のイメージ、ですが...

2019年03月16日 | ●●お手軽「鳥の写真バッジ」が作れます●● 写真の一覧
ヒバリというと、 『春』に飛びながら囀るイメージが強そう。
姿はあまり知られていないかもしれませんが、 なにしろ、気象台が「ヒバリの初鳴き」を観察して発表するぐらいなので、 春の長閑な情景に“聴覚”の要素からも彩りを添える声の代表的なものの1つとして 一般の人にも 広く馴染みがある鳥でしょう。

ただ、 ヒバリが囀るのは、 『春』だけに限らず、冬の一時期以外は 殆どの季節、つまり 1年のうちのとても長い期間にわたって見られる行動でもある。

とはいえ、 冬に囀っていなかった時期があった後、 春が近くなると 囀りが目立つようになるので、 一般的な感覚では “春に囀る鳥”という印象になるでしょう。



「雲雀」と書く通りで、 広めの分類では スズメに近い種類。
姿は 全身が枯草のような色調で、 地上に降りていると 周囲に埋もれる保護色になって 見え難い。

●●お手軽「鳥の写真バッジ」が作れます●●
→ 作り方は、 ページ左側[カテゴリー]欄の 『●●お手軽「写真バッジ」が作れます●● 作り方の説明』を参照。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿