へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

自己中

2021-05-04 14:24:39 | 日記

アシックスさんのランニングシューズ

ネットで込み込みで五千円足らず

カンボジアで作られたシューズ

カンボジアに限らず東南アジアで作られたという

と日本では見下す風潮がありますが…

カンボジアで作られた靴を履けるなんて子どもの

頃には考えられなかった世代ですので嬉しかった

りします

また街中で見かける本気のランナーさんに鼻で笑

われるクオリティの靴でしょうけども…

結構気に入っています

これまで履いていたのはニューバランスさんのウ

ォーキングシューズ

あくまでも個人的な見解に基づく比較です

ニューバランスさんのは着地の時の衝撃を吸収して

くれる優しさと次の一歩を出しやすい感じがありま

アシックスにはそういうのは全くありませんが…

足との一体感は優っています

履いていないというと嘘になりますが足にフィッ

トする気持ちよさは捨てがたいもんがあります

似たような価格帯でもメーカーによって履き心地

がこんなにも違うんやと感心しました

さてNHKの子ども科学電話相談春休みスペシャ

ルがなくホッとしていたら~

ゴールデンウィークスペシャルが絶賛放送中…

五日間連続の約四時間の生放送

ウォーキングしている間だけ聴いているのですけ

ども…

チビッコの「恐竜が絶滅せず今も生きていたら~

」という質問でのこと

田中康平先生の恐竜を食用にするという発言に「

えっ?」となりました

そういう発想が全くありませんでした

ですが人間は様々な動物を食用にしているわけで

すから恐竜とて例外ではない

「なるほどな~」と感心しました

食べたいか食べたくないかは別の話ですけどね

そんなわけで夏の全国高校野球選手権大会開催期

間中に全部聴けたらええな~と思っています

また子ども科学電話相談ゴールデンウィークスペ

シャルが放送されるまでオリンピック開催には賛

成でも反対でもありませんでした

夏のオリンピックは観ませんしね

ですが録り溜めてあるラジオ番組を聴くためとい

う身勝手極まりない事情により開催賛成派になり

ました

反対する人たちの気がしれません(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまた飛び出した「お姉さん」発言 (kiha82110)
2021-05-06 04:42:00
管理人さまこんにちは。
GWの子ども科学電話相談、5/3と5/4は山本志保さんの司会でした。
5/3の放送を聴いていると、質問してきた子どもさんに山本さんが「お姉さんも」とまたまた発言。
「あなたもう50歳過ぎてるよ」と思わず管理人さまと同じツッコミを入れてしまいました。
誰か毎週土曜日のR1の生放送「山カフェ」にそのツッコミを投稿しないかな(山本さんがアシスタントをしています)。
おっ! (akantare)
2021-05-06 13:17:44
コメントありがとうございます<(_ _)>仕事場で最初にするのはラジオのスイッチを入れること。山カフェは子ども科学電話相談の回答者の先生が出られた時に聴いたことがあり
ます。しんどくなっても自力でもどらなければならないことを好き好んでしている人たちの気が知れません(笑)

コメントを投稿