へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

貧しんぼ241

2020-12-31 13:57:42 | 日記

進々堂さんのクロワッサンです

正月三が日の朝食はお雑煮

今日の分でパンはお終いにしなければなりません

昨日の分で醍醐味6枚切りがなくなりましたので

「何にしようかな~」と考えて思いついたのがク

ロワッサン

一食分だけなので一個売りはありがたい

今朝降りしきる雪を横目に美味しく頂きました

ちなみに紙袋に入っているのを目にした時に最初

に思ったのが「モスラに似てる」

悪意はありません

強いて言うなら世代のせい

条件反射みたいなもん

こういう形状のもんを見たらこういう風に思って

しまいます

ゴメンナサイとしか言いようがない

続きまして昨日何時ものお店に何時ものお惣菜を

買いに行きました

するとお店の方から「明日どうします?」と訊か

れました

例年なら28日で〆られるのに大晦日まで営業を

される理由は言わずもがな

ならば「ノー」という返答はない

以前工事でお店が数か月間休業された時は如何に

依存しているかを痛感させられました

そういうことがあったので尚更です

僕一人が出来ることなんてたかだか知れているん

ですけどね

思いがけずの二日連チャン

好きなお店の好きなお惣菜で今年の晩酌を〆られ

お店の仕事始めが何時になるのか分かりませんが

来年最初の晩酌のアテもこのお店になる可能性が

あります

ありがたいことです

最後に…

川岸ゆかさんへ

現在出演中のラジオの生放送を聴かせて頂いてお

ります

「そういうことや!毒吐け!毒を!」です


ちゃうやろ

2020-12-30 13:51:49 | 日記

ジレットさんのスキンガードです

ジレットさんのフュージョンを長年愛用していました

が新商品が出ていることもあり別のにすることに

替刃のストックが無くなるのを機に買い換えることに

しました

近所のウエルシアさんでスキンガードを購入

通常ポイントとは別に400ポイント付与される嬉し

いオマケつき

今週月曜日の時点でも継続中でした

使ってみた感想は「看板に偽りなし」

フュージョンで新しい刃にするとスムーズに剃れます

が多少はヒリヒリします

今のところスキンガードではヒリヒリしたのを感じた

ことはありません

肌が弱い僕にとってはありがたいことこの上ない商品

です

メーカーさんには感謝しかないです

ですが…

買ってしばらくたったある日のこと

ウエルシアさんで買い物をし会計を済ませるとレシー

トと一緒にクーポン券を渡されました

「何かいな?」と見てみるとジレットのシェーバー

購入でボーナスポイント付与と書いてあります

こういうのは機械的に出すもんやというのは分かって

いますけども買って間もない人間に出すのは「ちゃう

やろ」と思いました

MBSラジオ「あどりぶラヂオ」の川岸ゆかさんの放

送と同じくらいの「ちゃうやろ」

「それゆけメッセンジャー」の時のような何の保障も

ないタレントさんならではの死にものぐるいさが垣間

見れるのを期待していました

今のところ冒頭の20分しか聴けていませんが「FM

?」と勘違いするテイストの喋りには失望しかない

在阪の民放のAMラジオの深夜放送でそれはない

メッセンジャーさんが30分しか聴いていないという

のも頷けます

あの喋りから弾けるとは到底思えませんからね

野球で例えるとチャンスの場面で凡退を恐れバットを

極端に短く持ってコツンと当てに行っているようなも

周りがお膳立てしてくれたチャンスで三振を恐れて

フルスイングせえへんてどういうことやねん!です

自分の置かれている状況が厳しいと言うている割に

はカッコ気にしすぎ

期待していただけにガッカリです

格好悪いことをしている姿が格好良く見えるのが本

当の格好良さだと気づいて欲しいもんです

話を戻しまして個人データを悪用されるのは嫌です

が活用は大いにしてもらって結構

無駄なクーポンを発行せずに済みますしね

とシェーバーのことを書きましたが昨日の仕事納め

の日からヒゲを剃っていません

年末年始の休みの間ずっと剃らないのか

お正月をスッキリして迎えるために剃るのか

目下悩み中です


貧しんぼ240

2020-12-29 14:58:18 | 日記

昨日の続きです

ファミリーマートさんでサッポロビールさんのフォ

ーナインのクリアシャルドネを買った時のこと

塩と油を使ってない4種のミックスナッツを目にし

たので購入

セブンイレブンさんの4種類の味のミックスナッツ

と食べ比べることを思いついたから

最初にセブンイレブンさんのをアテに飲みました

そしてファミリーマートさんので飲みました

セブンイレブンさんのと比べるとファミリーマー

トさんのは悲しいまでに味が薄い

好みの問題なんですが…

少なくとも僕は生活習慣病などが原因で何かしらの

制限がかからない限りファミリーマートさんのは選

ばない

そう思うとファミリーマートさんのはセブンイレブ

ンさんのような優しさを感じる柔らかさがないのに

は「?」です

昨日関西テレビで放送された「とらぶる?トラベル

!2020」と同じくらいの「?」

年に一回の放送で毎年楽しみにしている番組ですが

今年のは頂けない画面がありました

それはトライクにニケツして夕日を見に行くとこで

のこと

ノーヘルのまま走り出したとこで「ヘルメット着用

の義務はありません」というテロップが出ました

「そういうことちゃうやろ」と言わずにはおれませ

んでした

今の状況下で人でごった返している商業施設でマス

クの着用や手指の消毒をせずにロケをして「義務で

はありません」というテロップを出しているのと同

じこと

車と違い剥き出しなのでアクシデントが起きたら放

り出されれ地面に叩きつけられることもある

ノーヘルで事故って息をするだけの人になろうが死

のうが知ったこっちゃないが~

事故の後片付けをする人や身の回りの世話をする人

のことを考えるべき

衝突事故で相手に非があるがノーヘルだったせいで

血の海に脳みそが飛び散っているのを目にしたらど

う思います?

法律で義務化されていないからとか自己責任云々で

はありません

危機回避能力が欠如している人間は迷惑な存在でし

かない

車の免許で乗れるとかノーヘルOKにした役人も同

じくらい悪い

今からでも運転方法でクルマとバイクを分けるべき

です

ヤマハさんのトリシティと同じく排気量に応じたバ

イクの免許が必要にすればええ話

街中で見かけるミニカー登録のスリーターに乗って

いるノーヘルの連中は見た目も悪いが運転のガラも

悪い

そういうのを目にしなくて済むと思う分だけ法律を

改正して欲しいと願う

細かすぎる免許制度やトライクと三輪バイクのやや

こしい規定も含めシンプルにして欲しいもんです


貧しんぼ239

2020-12-28 13:20:56 | 日記

サッポロビールさんのフォーナイン クリアシャルドネ

です

クリスマスウィークの間の晩酌は何時ものスピリッツの

ハイボールではなくこれにしました

クリスマスとは無縁のオッサンでもそれっぽいことはし

たいものなのです

スミマセン…嘘です…

たまたま寄ったファミリーマートさんで売っていたから

です

前にも販売されていたことがあり味が分かっているので

一週間の晩酌分買っただけです

スピリッツのハイボールより洗いもんが減り楽になりま

すから

さて今年のマイブームといえば歌謡ポップスチャンネル

のドライブミュージックを観ながら飲むこと

ある日のこと

ドライブミュージックのミッドナイト編を観ながら飲ん

でて笑ってしまいました

ラジオ大阪さんのhanasikaの時間の小川恵理子

さんのコーナー「バック・トゥ・ザ・エリコ」で使われ

ている曲だったから

そのせいで曲が流れている間ずっと独特な訛りで話す小

川さんと桂小春團治さんの正論なツッコミが頭の中で流

れ続けました

慣れとは恐ろしいものです

ついでに先週のhanasikaの時間で印象に残った

話を一つ

私は観ていないので全く分かっていないのですが漫才の

コンクールで優勝したコンビのネタが漫才なのかどうか

が話題になっているらしい

そのことについて内海英華さんが番組で意見を述べられ

ました

それを聴いてて僕はジャイアント馬場さんの「プロレス

のリングで行われることは~」を思い出しました

内海さんの意見が一番シンプルで分かりやすくスッと入

ってきました

前田日明さんの「ゴチャゴチャ言わんと誰が一番強いか

決めたらええねん」に近いもんを感じました

冒頭に「聞いたこともない名前の人間が『漫才とは~』

と解説しているけども~」と釘を差したのも良かったで

さすが内海さん

面目躍如です

わらび餅をアテに飲んでいるだけのことはあります

うん?違うか^^;


貧しんぼ238

2020-12-26 14:08:01 | 日記

お客様よりクリスマスプレゼントを頂きました

家に戻り開けてみましたらアンリ・シャルパンティエ

さんのフィナンシェでした

自分でもビックリするぐらいこういうのに疎いオッサ

ンですが~

さすがに名前は聞いたことがあります

お客様から頂かなければ食べることなく生涯を終えて

いました

クリスマスに上品な味わいの洋菓子を堪能出来て幸せ

です

そう思う分だけありがたいです

感謝しております

ただ昨日は拾う神あれば捨てる神ありな日でした

夕方外回りから戻りラジオをつけますと議会運営委員

会の中継をしています

アレ?朝刊のラテ欄ではとっくに終わっている時間で

好むと好まざるとにかかわらず関西ラジオワイドが始

まるまで聴かなければなりません

昨日の記事で書いたとおり税金を使ってまですること

ではない質疑応答

野党側に相手を逃げ場のないことまで追い込むネタも

なければ話術もない

首相在任当時の様々な疑惑の時と同じく暖簾に腕押し

の虚しいやり取り

そんなことをダラダラ続けたせいで関西ラジオワイド

年内最後の放送は21分の超短縮放送になってしまい

ました

それもこれも政治家先生のせい

逃げも隠れも出来ない存在です

検察も公職選挙法違反での立件を見送りました

昨日でないとアカンかったん?

本人と秘書の表沙汰になったら大変なことになる会話

の隠し撮りを入手したとかならともかく

何時でも良かったんちゃうん?

通常の番組の年内最後の放送が多い日です

こういうことに気が回らないのは政をしている人間と

しては如何なものかと思います

番組を聴くのを楽しみにしている我々リスナーの邪魔

をして頂かないで欲しいです

そういうことをしているから有権者から「頭を下げる

のは選挙の時だけ」と陰口叩かれんねん