へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

貧しんぼ30

2019-12-31 12:51:00 | 日記

桔梗屋さんの桔梗信玄餅です

ライフのチラシに掲載されていたので購入

しました

ファミマでアイスのを買って食べたことが

あります

その元になった商品をようやく食べること

が出来ました

美味しかったのですが…

きなこがこぼれるのにイラつきました

きなこをこぼさずに食べられる方法も掲載

しておいて欲しいです

不可能やろうけど…

アイスを食べている方が精神衛生上ええと

思いました

さて今日は大晦日

掃除は朝で終わりましてアトは買い出しだ

掃除を終えてから録音してある今日放送分

のマイあさ!を聴きました

というても関西ローカルの気象情報担当が

誰なのかの確認するだけ

今日の担当は僕が好きなお天気お姉さん小

原由美子さん

一年の締めくくりの日に小原さんの声が聴

けたのは嬉しかったです

大晦日と三が日は休ませて欲しいと思わな

くもないですが…

てなわけで今年の出来事と言えばヤフー

ブログ終了です

軽い気持ちで初めたものの十数年続けてい

たことなのでショックでした

それから移転先を探し続ける日々が始まり

ました

今までの記事を残す気はなく心機一転した

かったこともありヤフー指定のとこに移転

するつもりはありません

そしてgooブログさんにお世話になるこ

とにしました

ブログの開設が簡単なだけでなくIDやパい

スワードの設定が不要なのが決め手になりま

した

楽チンが一番です

最後に…

表に出た時に丁度家の前を自転車に乗った男

性がスキャットマンの曲を口ずさみながら通

り過ぎて行きました

何とも言えない気持ちになりました


貧しんぼ29

2019-12-30 12:34:03 | 日記

当ブログではお馴染みのおばんざい牛京さんの

お惣菜です

初めて豚のお総菜を買いました

晩酌のアテとして頂きました

美味しかったのですが今まで食べた牛や鶏と違

い脂が白く固まっていまして電子レンジで温め

る必要があるなと思いました

お惣菜をアテに飲むのは年内最後なんやな~と

しみじみしながら飲みました

そんなわけで京都市内どこでもそうなんですけ

ど近所にお寺さんがあります

我が家の近所のお寺さんは除夜の鐘を撞いてく

れていました

人でごったがえすとこに出かけなくても除夜の

鐘が聞けます

静まり返った住宅街に響く鐘の音は情緒があり

大好きでした

しかしある年を境にしなくなりました

多分ですけど近所から苦情が寄せられたのでし

ょう

正解は分かりませんが凡その見当はついていま

直接文句を言いに行くのか匿名の電話をするの

かどちらか

両方に共通して言えるのは自分のとこが出す騒

音に関しては無頓着ということ

近所に響き渡る騒音を出しても知らん顔

謝りになんて絶対に来ない

僕はお互いさまやと思っているから気にもなら

ないし謝りに来てほしくないです

しかし大晦日の密かな楽しみを奪ったことは許

せません

お前は王様か!ですよ


貧しんぼ28

2019-12-28 12:56:24 | 日記

昨日と同じくセブンイレブンで買ったゴディバの

チョコレート

MBSラジオ「ありがとう浜村淳です 土曜日で

す」で良く聴いた高級チョコレートメーカー

まさか近所のコンビニで売っているなんて思いも

しませんでした

生まれて初めて食べました

ラジオで聴くだけの存在でしたので美味しさより

も食べられた喜びが上回りました

さて今週の放送で投稿者の年間ランキングが決定

したNHKラジオ関西ラジオワイドの「夕刊ポエ

ム」

毎年のことですがランキング上位者でもボツにな

るなどドラマチックな展開は聴いてて楽しかった

です

当事者のリスナーさんはたまったもんやないんで

しょうけどね

そして今夜はMBSラジオの茶屋町怪談

北野誠さんと竹内義和さんの共演が実現!!!!

サイキッカーとしては夢のような出来事です

誠のサイキック青年団終了後初の共演に胸躍らせ

ていたらそうではなかったようでガッカリ

KBS京都ラジオの番組で既に共演を果たしてい

るそうです

地元の放送局なだけに悔しいことこの上ないです

ただそういうことでもない限り聴くことが無い番

組なので仕方ないと思わなくもないですが…

そして明日の笑点の演芸はナオユキさん

そんなわけでゴディバのチョコレートからナオユ

キさんまでええ流れです

このまま年を越せることを願いつつ〆させて頂き

ます


貧しんぼ27

2019-12-27 12:53:29 | 日記

セブンイレブンで購入したチロルチョコです

BS1のNFL中継を観ながら食べました

プレミアムモデルのクオリティの高さに感心

しました

そんなわけで今週のNFL中継の試合は変な

試合でした

両チームの攻撃の成績からすれば納得出来る

結果ですが内容からすれば「おかしいやろ」

と思います

負けたチームの守備は良かったが攻撃が悲し

いまでにヘナチョコやったということなんで

すけどね

変と言えばイオンのマスク禁止問題

禁止すること自体は企業さんの考え方なので

賛成も反対もありません

ただ従業員さんのマスクが禁止されたために

予防が出来ず感染したというのには「オイオ

イ」と思います

客商売でお客様をばい菌扱いするような発言

はアウト

またマスクでウィルスの感染を防ぐことが出

来ると思っているのはおかしい

身長を伸ばすのに牛乳や小魚の摂取が有効と

思っているのと同じレベルの話

ウィルス感染した人や動物の施設を消毒する

人たちの恰好をみれば一目瞭然です

マスクで感染を防げると信じている人たちは

僕からすれば変な人たちです

最後に変と言えば今日の天気

昨夜NHKのデータ放送では雨は明け方まで

でした

しかし朝になっても雨は止まず結構な降りよ

うです

空を見れば結構な範囲で晴れていたりするの

にも関わらずです

天気雨と言ってしまえばそれまでですが変な

天気

ただええこともありました

天気雨のお陰で街の真ん中で大きな虹を見る

ことが出来ました

ハッキリとしてなくて色が三色ぐらいにしか

見えませんでしたけども~

ただでは休ましてくれへんな~とざらついて

いた僕の心を和ませてくれました


貧しんぼ26

2019-12-26 12:03:16 | 日記

昨夜の晩酌のアテの唐揚げです

何時も行く商店街の専門店で購入

スッカリ遅くなってしまい店頭販売終了間際

になってしましました

「あるやろか~」と心配しながら行きますと

店の方が用意して待っていてくれました

僕のために最後の1パックを残しておいてく

れたのです

嬉しいやら申しわけないやらで複雑な気持ち

になりました

感謝という言葉すら陳腐に思えてしまうほど

の出来事

そんなわけで唐揚げをアテに飲んでいてフト

思いました

クリスマスってええことばかりやないやろと

僕が子供の頃住んでいたのは棟割長屋の借家

です

子供なので寝る前に枕元に靴下を置いておく

わけです

しかしサンタさんは来ない

物凄く悲しい気持ちになります

それが何年か続けば子どもながらに「こうい

う家には来ないんや」と思い靴下を置くのを

やめてしまいます

今でも僕と同じ思いをしている子供はいてい

るはず

子どもによってはクリスマスが残酷な日にな

っているのです

念のために書いておきますと子供の頃住んで

いた家の思い出は悲しいことだけないです

同居していた祖父にアチコチ連れて行っても

らったりしました

幼稚園児で居酒屋デビューという当時として

は相当珍しい経験もしています

それも幼稚園児がいるわけがない狭くてキチ

ャナイ店だったりします

などなど楽しい思いでもぎょうさんあります

ただクリスマスに関しては楽しい思い出が一

つもなかったということです