へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

貧しんぼ1028

2024-06-03 13:17:10 | 日記

ファミリーマートさんのファミマル野菜の旨味が決め手!

焼餃子

味の素のギョーザはミツカンさんのぎょうざのたれが僕

にとってべベストマッチ

他の会社のも試してみましたが勝てるどころか肩を並べ

るもんにすら出会えていない

なのでミツカンの味ぽんが餃子に合うというTVCMは

「自社製品の足を引っ張るようなことしてええの?」と

思てました

先日ライフさんに寄った時に150mlと小瓶の味ぽん

を目にし「これなら~」と購入

自分の味覚に合わなくても被害は少なく済む

味の素のギョーザのように自分で調理して食べる餃子で

失敗したら精神的ダメージが大きいのでレンチンで食べ

られるコンビニの冷凍餃子で試すことに

手始めにファミリーマートさんの冷凍餃子

晩酌のアテとして頂きました

恐る恐る味ぽんに餃子をつけて食べてみましたら~

違和感がなく思てたよりも合う

ぎょうざのたれが相乗効果があるのに対し味ぽんはさっ

ぱり食べやすくする真逆のキャラ

どっちが上とか下とかではなく好みの問題レベル

と同時に久々に食べたコンビニの冷凍餃子の進化に目を

見張りました

悲しくならない!

王将さんや味の素さんの餃子とは別物ですが好きな時に

レンチンで食べられるメリットを十二分に感じられる

この手合いが初めて売られた時のを知っているからなん

でしょうけ

余談ですが遙洋子さんのブログで外回りでよく通る人気

店の行列に並んでいたというのを知った時に「オーマイ

ガー!」

外回りから帰って来て関西ラジオワイドを聴きながら仕

事をしていたら~

さっき通ったとこからの中継を聴くことがある

のと同じく悔しい

週末の晩酌のアテ何にしようかな~とかロクなこと考え

てない自分が悪いんですけどね


貧しんぼ1027

2024-06-01 13:50:59 | 日記

志津屋さんの食パン「匠」

自宅との位置関係で進々堂さん一本被り

志津屋さんも近いのですが信号とか一方通行の関係で行って

帰るのがめんどくさく疎遠になっている

毛嫌いしているわけではないです

そんなわけで志津屋さんの食パンを食べるの初めてかも

進々堂さんのとクオリティは変わりませんがテイストは全く

違う

力でねじ伏せる投手と打って取る投手ぐらい違う

よう出来てます

京都から絡みの話を少々

京都コンサートホール

サンガスタジアム

向日町競輪場の敷地内にハンナリーズのためのアリーナを作

ることが決まった

京都は未だに赤字垂れ流しの箱物行政から抜け出せないでい

誠のサイキック青年団で箱物行政について首長さんがヤメて

からも「あれ俺が建てたんや」と威張れるからと言われてい

たのを思い出す

阪神淡路大震災で路面電車は甚大な被害を被ったのに地下鉄

は被害が少なく早期に復旧出来たのは有名な話

ということはインフラを災害から守るためには共同溝にする

のがベスト

共同溝は地下なので目に見えない

ありがたみを感じるのは災害があった時だけ

自慢出来ない

京都市には断層があり何時動いてもかしくない状況

動けば甚大な被害が出るぐらいキツイ

それでも京都は共同溝よりも箱物行政

奴婢の命を何とも思ってない両班のよう

日本は温泉大国

ということは地熱発電向き

原発のように事故ったら有害物質を撒き散らすこともなく扱

いに困るゴミも出さない

火力発電のように大量の二酸化炭素を排出しない

太陽光発電や風力発電のように自然に左右されない

発電の燃料は他国に頼らなくて済む

1年365日安定供給

しかもタダ!

長い目で見たら電気料金は下がる

発電所は地上なので箱物行政に打ってつけ

京都府内だけでも何か所か作れる

関係者だけが潤う東京オリンピックや大阪万博と違いみんな

のためになる

それでも地熱発電を推進しなのは旨味がないからなのかな?

と邪推してしまう

自民党と共産党に反対されてもオリックスの水族館を誘致し

た京都市長さんに訊いてみたいもんです