見出し画像

札幌・円山生活日記

桜スイーツ2024第16弾「桜🌸のシューパフェ」「桜🌸クリームソーダ」~JR琴似駅近くの「KoDoNa cafe(コドナカフェ)」~

JR琴似駅近くにある四角い「CUBEシュークリーム」を看板商品とする「KoDoNa cafe(コドナカフェ)」。“1日に、ご褒美を。オトナの我慢を忘れ、コドモのように自由に好きな物を頬張るお店です。”がコンセプト。期間限定で桜メニューを提供します。

本日は「KoDoNa cafe(コドナカフェ)」で桜スイーツ2024第16弾です。店のインスタグラムでは3月より店の看板商品でもある「CUBEシュークリーム」を使用した「桜🌸のシューパフェ」などの桜🌸スイーツを提供しています。4月中は提供できる予定との情報から少し出遅れて4月下旬になり訪問することができました。

店の場所は「JR琴似駅」東口を出て徒歩数分の 「琴似・栄町通」と「桑園・発寒通」の交差点に建つ「玉田ビル」の2階です(地図)。


「KoDoNa cafe(コドナカフェ)」の入る「玉田ビル」。「琴似・栄町通」に南東方向に面して2階への階段入口があります。

表に出てる店のメニュー看板。「KODONA」は「子ども」と「大人」を合わせた造語で“オトナの我慢を忘れて、コドモのように自由に好きなものを頬張り、今日もコドナになる。一日に、ご褒美を。をコンセプトにくつろぎの場所をご提供します ”とうたう店です。看板商品の「CUBEシュークリーム」、そのシュー生地を器に使用した「シューパフェ」はじめ、午前11時の開店からラストまでコーヒー、アルコール、スイーツ、サンドイッチすべてのメニューを提供しており「昼呑みOK」だそうです。


階段を2階にあがった奥にある「KoDoNa cafe(コドナカフェ)」の店頭。
ドアを開けて入店です。開店の11時過ぎなので先客はありませんでしたが12時頃までには数組の来店客があり皆さん「CUBEシュークリーム」商品を注文していました。

「お好きな席へどうぞ!」と案内され壁際の席に着席。

メニューを拝見。「コドナブレンド(深煎・浅煎)」などのドリンク、マスターが“ほかのカフェに無いものを”と考案したという立方体の「CUBEシュークリーム」「シューパフェ」などのデザート類。
ページをめくっていくと桜スイーツがあったのですが何と!「桜のシューパフェ」「桜パフェ」には〈Sold out〉の付箋が貼られています。どうしよう?ごめんなさいで退店しようか?と思案したのですがダメ元で“桜シューパフェは終ったのですか?”と聞くとマスターから“やりますよ!”とありがたいお言葉。滑り込みセーフ!ぐらいの気持ちで注文しました。


登場した注文の「桜🌸のシューパフェ」(税込み750円)と🌸クリームソーダ」(同620円)。 それぞれ店のインスタグラムでは“サクサクのシュー生地に桜アイス、桜ホイップ、白玉、粒あんなどをトッピングした、唯一無二のパフェです!”“桜シロップを使用したクリームソーダ!甘すぎずさっぱりお飲みいただけます!”という自信作のようです。 

「桜🌸のシューパフェ」「CUBEシュークリーム」のシュー生地の中に🌸アイス、白玉、生クリームが詰められ、上に🌸アイス🌸ホイップ、白玉、粒あん、バナナ、ブラウニーなどがトッピング、さらに刻みチョコとラズベリーソースがかけられています。

🌸クリームソーダ」🌸シロップのソーダにバニラアイスと🌸ホイップ、チェリーがトッピングです。

写真を撮っている内にアイスが溶けだしバナナと白玉が落下してきました。短い賞味期限のようなので早速いただきます。桜風味と和テイストの美味しい🌸スイーツです。最後にサクサクのCUBEシューを手で持っていただきました。単体でも美味しく次回はプレーンの「CUBEシュークリーム」も試してみていと思います。ご馳走様でした。

「琴似・栄町通」と「桑園・発寒通」の交差点に建つ「玉田ビル」の外観でした。

「KoDoNa cafe(コドナカフェ)」
北海道札幌市西区琴似2条1丁目3−5 玉田クロスロードビル 2F
TEL011-500-2351
営業時間(月~土)11:00~23:00/(日・祝日)11:00~21:00
定休日:水曜日(祝日の場合木曜日休み)
(2024.4.25)


最新の画像もっと見る

最近の「カフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事