見出し画像

札幌・円山生活日記

~JRタワー・アートプラネット・ラスト展グランプリ受賞記念~菱野史彦個展「Shape my compass」@大丸藤井セントラル~

菱野史彦個展「Shape my compass」が大丸藤井セントラル7Fスカイホールで3月19日(火)~3月24日(日)の会期で開催中です。昨年8月に開かれた「JRタワー・アートプラネッツ・ラスト展」のグランプリ受賞を記念し同受賞作品はじめ金属作品15点を展示します。 

本日は順不同ですが大丸藤井セントラルで開催中の【~JRタワー・アートプラネット・ラスト展グランプリ受賞記念~菱野史彦個展「Shape my compass」】です。札幌PARCOでの「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」の後に鑑賞してきました。大変見応えがありました。

会場の「大丸藤井セントラル」はパルコの東奥です(地図)。
「大丸藤井セントラル」1階エレベーターホール。
菱野史彦個展「Shape my compass」のポストカード。


会場の7階スカイホール。菱野史彦氏が在廊です。写真撮影の可否をお聞きするとご快諾です。「アート作品とクラフト作品はどう違うのか?」「グランプリ受賞の秘訣は?」(決して私ではありません)などと少し不躾なものも含め訪問者の数々の質問等にも丁寧にお応えです。誠実そうなお人柄でした。

会場の中心に据えらているのは《風の塊と空の色》2023年。昨年8月に北海道新幹線駅建設に伴う再開発のために同月末で閉業となった「札幌エスタ」で開催された北海道ゆかりのアーティストを集めた「JRタワー・アートプラネッツ・ラスト展」でグランプリを受賞された作品。
縦180cm横200cm高さ190cm重量100㎏の大きな作品は見る者を圧倒する迫力です。作品は5分割できるそうですが設置も大変だったろうと思われます。 

《Soul Pilot》2024年。こちらも縦150cm横150cm高さ180cm重量80㎏の堂々たる大作です。内部の円盤は可動部で手で触れ動かすこともできました。

《Meteor》2015年。縦12cm横80cm高さ40cm重量3㎏。何となく『ウルトラマン』登場の科学特捜隊アンテナ流星ピンバッチも彷彿させ男子は皆な好きな作品ではないかと。
《船》2021年。縦3cm15cm6cm重量0.8㎏と小さな作品ですが金属の質感に魅せられます。
《Inside Outside》2021年。縦60cm横60cm高さ38cm重量3㎏。

宇宙船のようで種子のようなフォルムの《Seed》2011年。縦28cm横28cm高さ50cm重量3kg。

《Halo(模型)》2020年。標茶中学校に設置されたモニュメント製作のための1/10の模型。縦10cm横16cm高さ6cm重量0.5㎏。

《Element》2015年。縦140cm横140cm高さ135cm重量40㎏の迫力の作品。

以上で鑑賞終了。大変見応えがありました。ありがとうございます。

【菱野史彦氏】
【略歴】
1972年 真狩村生まれ。北海道教育大学札幌校卒業。
2018 二人展 Rhomboidal Exhibition/石の蔵ぎゃらりぃはやし
2018 北海道銀行芸術文化奨励賞受賞
2018 個展 菱野史彦展 Structure of Phenomenon/らいらっく・ぎゃらりぃ
2019 二人展 菱野工房展/石の蔵ぎゃらりぃはやし
2019 夏のはじまり/夏のおわり展 /グランビスタギャラリーサッポロ
2019 イコロの森ミーツアート(2019、2021)
2020 標茶中学校モニュメント製作
2021 北海道銀行芸術文化奨励賞受賞作家展/北海道立近代美術館
2022 「Basis of Livelihood」/J1札幌北口ビルアート制作 
2022 Art Warm開設20周年記念「ishikari Artt Fiⅼe」/アートウォーム
2022 第58回JRタワーアートボックス/JRタワー1階東コンコース
2023 Hue 1997 For Arls&Crafts/ Hue Universal Gallery
【主な受賞歴】
1997 第72回道展彫刻の部新人賞受賞
2000 第75回道展彫刻の部佳作賞受賞
2011 第86回道展協会賞受賞
2013 第88回道展、会友推挙
2014 第89回道展、会友賞受賞
2015 第90回道展、会員推挙
2018 北海道銀行芸術文化奨励賞受賞
2023 JRタワー・アートプラネッツ・ラスト展グランプリ受賞
https://www.instagram.com/hammerhedmetal/

菱野 史彦 個展「Shape my compass」
開催期間:2024年03月19日(火)~2024年03月24日(日)
時間:10時~19時(最終日は16:00まで)
開催場所:大丸藤井セントラル7Fスカイホール
(札幌市中央区南1条西3丁目2)
主催者:札幌駅総合開発株式会社、JRタワー・アートプラネッツ実行委員会お問合せ:JRタワー・アートプラネッツ・ラスト展事務局
(2024.3.22)

最新の画像もっと見る

最近の「美術館・博物館・演劇・演奏会・展覧会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事