A&Aママの日記

ボーダーコリーA&Aとママの日記です

銀婚式旅行2023~その4

2023年06月05日 |  ・・・山梨

ランチは

「みうらうどん」

吉田のうどん

全席お座敷でしたヨ

 

オーダーしたのは

「肉うどん」

甘辛味の馬肉・茹でキャベツ

ほんのり味噌風味のお出汁

麺は

極太・極コシ

すすれず

1本ずつ食べました

美味しかった

 

ランチ後は

帰る前に

Aのガス抜きへ

 

 

「道の駅 富士吉田」

ドッグラン

以前より小さくなってました

 

まっ

ランラン出来ればOKだよね

ランラン

 

楽しく遊んでいたのも束の間

鉄砲の音

Aの大嫌いな音が聞こえ

動けなくなっちゃった

 

どうやら

小型犬エリアに居た方によると

近くにある射撃場での

鉄砲音らしく

早々に退散

帰路へ

 

その前に

途中でお買い物

 

桔梗屋東治郎 富士吉田店へ

桔梗信玄餅生ロール

桔梗信玄棒

桔梗信玄餅万寿

お買い上げ

 

信玄餅生ロールと信玄棒

美味しかったぁ

信玄餅万寿はこれからです

 

最後の休憩で

談合坂SA

ここのランは相変わらず

草ボーボー

 

遊歩道をお散歩しました

展望台から富士山

さっきは

あの雲の中に居たんだね

 

無事帰宅して

到着カンパ~イ

 

Aも

到着オヤツ

 

良し

指まで喰われてる

 

楽しい銀婚式旅行でした

 

パパさんから

プレゼント

ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚式旅行2023~その3

2023年06月01日 |  ・・・山梨

おはようございます

先にご飯したA

マッタリ中です

 

飼い主の朝ご飯

夕ご飯と同じレストランへ

 

朝ご飯にも

お品書き

 

良い子で

待っててね

 

ドリンクは

パパさん:牛乳

ママ:トマトジュース

 

朝ご飯

ご飯に合いそうなおかずがいっぱい

 

二段重?の中は

 

ピリ辛こんにゃく、しらす・大根おろし

きんぴらごぼう

 

お椀は煮物で

ひと口茶巾

 

水菓子のオレンジ

Aにも

お裾分け

 

パパさんもママも

ご飯

おかわり

しました

 

美味しくて

お腹いっぱいです

ご馳走様でした

 

お部屋に戻り

チェックアウトの支度

Aは

ランラン

 

今日は

曇り予報

お日様

時々、顔を出してました

 

チェックアウト前に

家族写真

 

今日は

富士スバルライン五合目へ

2020年3月に来たものの

積雪のため

大沢駐車場から通行止めでした

今回は

リベンジ

 

五合目駐車場に到着

ん~

ガスってるね

 

気温5℃

雲の中に居る感じです

 

まずは

お参りしよう

 

「富士山小御嶽神社」

 

縁結び・健康長寿のご利益があるそうですヨ

パパさんと交代で

お参りしました

 

吉田口の登山道へ

まだ残っていました

 

その前に

記念写真

 

お馬さんが居ました

”ワンコを抱っこして乗りなよ”

営業されましたが

18kg抱っこしてお馬さんに乗るなんて

絶対無理

危ない

 

登山道入り口

釣られてるA

 

一歩だけ入山

やっと来れたね

 

空いてた展望台に上るも

何も見えません

 

こんなパネルも

標高2305mです

 

風弱く

何も見えないまま終了

 

パパさんとAに車内待機してもらい

ママは

お買い物へ

 

五合園レストハウスで名物グルメの

”富士山メロンパン”

富士山めろんぱん - 富士山めろんぱん

※画像お借りしました

購入しました

 

帰宅後にいただくと

これ美味しい

できれば

リピートしたいです

 

ランチへ

向かいます

 

 

つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚式旅行2023~その2

2023年05月30日 |  ・・・山梨

お宿は

レジーナリゾート富士

 

25周年のお祝いなので

奮発して

高級宿にしました

 

駐車場に到着すると

ホテルの方が

ゴルフカートで荷物をお部屋まで運んでくれました

 

チェックイン手続き待ち中に

小型犬仕様?

Aの頭で

プレート隠れちゃった

 

お部屋は

デラックスルームC

プランは

愛犬同伴!客室温泉付!愛犬と一緒に本格懐石料理!

 

玄関入ると

ワンコの手足拭き用品・ゴミ箱

スリッパ

飛び出し防止ゲート付です

 

リビング

広~いです

 

ミニキッチン・冷凍庫・冷蔵庫

  

湯沸かしポット・電子レンジ

ありました

 

お庭は

プライベートラン・テラス

残念ながら

富士山

見えません

 

空気清浄機は2台

 

エアドッグ・プラズマクラスター

 

寝室

程よい硬さのベッドでした

 

クローゼットには

 

バスローブ・パジャマ

ダイソンは

空気清浄機?扇風機?

 

お風呂

リビング側から撮影

温度調節可能な温泉

もちろん

ブラインド下げて入浴しましたヨ

 

洗面所・トイレ

  

アメニティは一通りありました

 

女性用ですが

コスメは

真珠で有名な”ミキモト”

真珠から抽出した保湿成分が入ってるみたいです

 

ワンコ用アメニティ

バリケン・トイレシート・ウ○チ袋などなど

 

ワンコ用食器

通常は

小・中型犬用

Aには小さいと思い

大型犬用を準備してもらいました

 

お庭からのお部屋

お隣とは

高い壁で仕切られ

のんびり出来そうです

ただ

上階のお部屋

丸見えです

 

ワンコ用の温泉

桶風呂です

 

とにかく

到着カンパ~イ

我が家にしては

早いチェックイン

のんびりしよう

 

Aにも

到着オヤツ

待て~

 

良しっ

相変わらず

手まで喰われるパパさん

 

プライベートランで

ランラン

 

お昼寝してないA

そろそろ

電池切れるか?

眠そうだね

 

夕ご飯まで時間あるし

明日は曇り予報

富士山

隠れちゃうよね

今日の内に

もう1回

見に行こう!

 

微妙な大きさのドッグラン

通過

 

チェックイン時に

教えてもらったお散歩コースへ

広めの歩道で

歩きやすかったです

 

健康科学大学

富士山スポットです

広~い芝生広場がありましたが

ペットNGの看板

 

駐車場で撮影

富士山

見納めです

 

さぁ

お部屋に

戻ろう!

 

ホテル内

お部屋まで屋根がありません

雨降ったら

大変だろうね

 

夕ご飯は

レストラン

 

お席は

高級お宿で

この

テーブル&椅子

どうなんだろう

隣席とは

パーテーションで仕切られていました

 

リードフック付き

ゆっくり

食べられそうです

 

懐石料理

高級食材が並んでいました

 

箸置き

可愛いネ

 

Aには

お水のサービス

 

25周年

カンパ~イ

 

お料理は

  

先付・前菜・お造り・お椀

御椀の蓋

富士山の姿になってました

 

焼き物・中皿

  

中皿は

和牛サーロイン

味付けは

タレ・塩・レモン

 

焚合わせ・食事・留椀・香物・水菓子・デザート

 

Aに

リンゴを少々

お裾分け

 

どのお料理も美味しくて

お腹いっぱい

ご馳走様でした

 

お部屋に戻り

Aのご飯

喰ったら

眠くなる

 

隣のベッド

すでに

ホリホリ

してました

 

今日は

ここで

寝るんだよ

 

全く聞いてないA

おやすみなさい

 

つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀婚式旅行2023~その1

2023年05月28日 |  ・・・山梨

入籍して25年

お祝いに

記念日旅行してきました

 

 

まずは

談合坂SA

 

ランラン

 

人見知りなA

ドッグラン&女性限定ですが

  

初めて会う人に

少しずつ

ご挨拶できるようになりました

 

日差し強く

ソコソコで撤収

ランチへ向かいます

 

 

今回の目的地

見えてきましたヨ

 

ランチは

「MOOSE HILLS BURGER」

小・中・大型犬OK

空いていれば店内もOKみたい

 

お席は

日陰のテラス席にしました

 

リードフック無し

パパさんの椅子に係留です

 

オーダーしたのは

「ハンバーガー」

バーガーメニュー豊富だけど

夕ご飯に備えて

ノーマルにしました

 

卓上の調味料をかけて

袋にIN

ガブっと

美味しい~

 

ドリンクは

 

パパさん:コーラ

ママ:ジンジャーエール

 

コースターがね

ミニサイズのレコードでした

 

お腹の溜まり具合

丁度良く

美味しいハンバーガーでした

お値段もリーズナブルでしたヨ

 

お待たせ

行こうか!

 

「河口浅間神社」

”素敵な風景”が

見れるらしいです

 

駐車場は

神社入口向かいにある

”あさま広場”

無料です

 

大きな鳥居は

約18m

 

鳥居の先は

鳥居を超える大きな杉並木の参道です

 

門をくぐり

パパさんとママと交代で

お参りしました

Aは待機ね

 

「七本杉」

御神木で

樹齢1200年を超える山梨県の天然記念物だそうです

 

お参りを済ませ

”素敵な風景”

探すも見つからず

ネット検索

 

すると

行き方は3パターン

①すれ違いが難しい狭い道路を車で行く

②①の道路を歩いて行く

③ハイキングの様な山登り

 

最短で行ける

③を選択

 

鳥居の階段から

スタートです

 

階段になっている道だけど

かなり辛い山登り

パパさんとママは

ゼーハー

Aは

軽い足取りで元気です

 

ふぅ

15分ほどで到着

散策路の入口です

 

頑張ったご褒美

天空の鳥居

素敵です

 

お写真を撮ろうにも

撮影待ちの行列

 

強い日差しの中

日陰なしでAと待つのはね

断念です

 

しばし日陰で

絶景観賞

 

帰りは

道路で下山しました

 

途中

富士山とお写真

 

河口湖大橋

見えましたヨ

 

もうちょっと

富士山を見たくて移動

 

 

「大石公園」

ネモフィラと

 

コキアも

赤く色づいた秋も良さそうだね

 

家族写真

アジア系の方にお願いしました

 

河口湖大橋を渡り

お宿へ向かいます

 

 

つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする