A&Aママの日記

ボーダーコリーA&Aとママの日記です

鳥取旅行2022~5日目(須賀谷温泉)

2022年10月31日 |  ・・・鳥取

道の駅 伊勢志摩での買い物を済ませ

伊勢自動車道に乗ると

芸濃IC~亀山JCTまで

1km10分ペースの大渋滞

 

逃げ道がありそうなので

芸濃ICで下り

国道1号線を目指し

鈴鹿峠越え

 

 

そろそろ

Aの休憩時間となり

「道の駅 あいの土山」に

立ち寄りました

 

みんなで

済ませ

甲賀土山ICから新名神高速へ

 

明るい内に到着予定だった

本日のお宿は

温泉に入り疲れを取ってから帰ろうかと

気が付けば

3年連続のお宿です

 

全国旅行支援

「全国版 今こそ滋賀を旅しよう!」

手続きは

事前にステイナビへの申請が必要です

 

お宿での手続きは

お宿から提出された書類に

①住所・氏名等の記入

②新型コロナワクチン3回分の接種証明と本人確認書類を提示

でした

 

☆宿泊割引

1人あたり¥5000

 

☆地域クーポン

1人あたり¥3000(¥1000×3枚)

 

お部屋は

12畳・広縁4.5畳ぐらい

  

どこも

広々してますヨ

 

ワンコ用アメニティー

※淵ありトイレはAの私物です

小型犬用サークル、トイレトレー、シート

ウェットティッシュ、コロコロ

必要なモノは持参した方が良いと思います

 

とにかく

到着カンパ~イ

コンビニPB商品

第3のビール

美味しいですよ

 

Aにも

到着オヤツ

 

良し

ガブっと

 

夕ご飯まで

ちょっと時間があったので

柔らかボール遊で

遊びました

 

繋がれたA

冷蔵庫の近くに

フックがあります

 

夕ご飯の準備でした

部屋食です

 

お疲れカンパ~イ

生ビール

美味しっ

 

食前酒をいただき

  

前菜・お椀・お造り

 

台の物は

近江牛のしゃぶしゃぶ

 

焼き物・揚物

 

 

止椀・香の物

 

ご飯がすすむ~

 

水菓子

ちょっとだけフルーツを

Aに

お裾分けしました

 

食後も

繋がれたままのA

 

食事のお片付け

お布団を敷いてもらうためにネ

 

パパさんと

交代で

温泉

温まり

疲れた取れた気がします

 

その間

Aは

お花畑に居るみたい

 

そうそう

そこが正解

 

この後

恒例の夜散歩へ

宿の周辺は

何もなく

真っ暗

夜空の星

とても綺麗でしたヨ

 

相変わらず

パパさんと

寝床の争奪戦

 

明日は

お家に帰るよ

 

もう少し

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取旅行2022~5日目(志摩地中海村・横山展望台・横山天空カフェテラス)

2022年10月30日 |  ・・・鳥取

おはようございます

先にご飯したA

二度寝中です

 

飼い主の朝ご飯

自由席でした

 

使い捨て手袋

両手に装着して

ビュッフェスタイルです

 

ママの朝ご飯

和洋中

あれこれ少しずつ

白飯は

お・か・わ・り

美味しかった

 

パパさんの朝ご飯

パパさんも

おかわりしてました

 

Aは

良い子できましたヨ

 

チェックアウト後に

屋上ドッグラン

 

ランラン

ランラン

 

数年前

雨降りで断念した

「志摩地中海村」

日帰り客は

ちょっとだけ遠い駐車場(無料)で

入村券が必要です

大人¥700/1人 ペット¥300/1頭

みえ得トラベル地域応援クーポンは使えません

中のショップで使えるそうです

 

券売機で購入し

窓口でチケットを渡し

入村です

ほぉ~

異国の地です

青い空に

白壁

映えますね

 

お花のプランター

ハロウィーン仕様

 

Aと

外国に来たみたいです

 

遠くに見える建物

サミット会場になった

志摩観光ホテル?

 

一部入れないエリアや

平日でショップが閉まっていたりで

意外と狭い範囲しか見学できませんが

異国情緒を感じられました

 

ランチは

軽めに済まそうと

「横山天空カフェテラス」

ペットとの旅行本を見て

来てみました

 

駐車場は

横山展望台です

 

この日

一番近い駐車場へは

タクシー、高齢者、妊婦さん、小さい子連れ、障がいをお持ちの方などなど

急な坂道の歩行が難しい方のみ通行可

 

ならば

歩くしかないよね

展望台まで徒歩15分

長~い階段を上り

ハイキングの様です

 

今回の旅

一番の難所でした

 

あともう少し

スロープを上り切れば

英虞湾の大パノラマを満喫できる

広いウッドデッキ

絶景です

 

Aの目の前に

天空のカフェテラスです

テラス席に見える店内ですが

ワンコNGです

2階はOK

 

「ミラドール志摩」

フードメニューは2種類

 

ご当地バーガーの

勝っお(鰹)バーガーは土日祝限定のため

「横山天空サンド」

みえ得トラベル地域応援クーポン使いました

志摩産あおさ豚を

あおさを練り込んだコッペパンにサンドし

仕上げに照り焼きマヨネーズソースをオン

 

カフェ店内には

ストリートピアノ

 

素敵な音楽を聴きながら

広いウッドデッキへ下りる階段の端っこに腰掛け

いただきました

 

軽めのランチに最高

美味しかったです

 

もう1つ展望台があるようで

行ってみよう

なだらかな階段を上り

ここも絶景

青空の下

絶景でのランチ

大変な思いをした後のご褒美は

最高でした

 

帰りは

楽チンだね

 

膝ガクガクにならないよう

帰りは

道路を歩いて下山しました

 

そろそろ

本日のお宿へ向います

その前に

「道の駅 伊勢志摩」

みえ得トラベル地域応援クーポンを使い

Aのオヤツや海老のお菓子を

大人買い

 

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取旅行2022~4日目(メリケンパーク・鳥羽わんわんパラダイス)

2022年10月29日 |  ・・・鳥取

おはようございます

先に朝ご飯したA

マッタリ中

 

飼い主の朝ご飯

おにぎり&サンドイッチ

汁物なし

軽く済ませました

 

今日は

鳥羽へ

長距離移動です

 

まずは

山陽道 吉備SA

観光クーポンを使い

きびだんご、むらすずめなどなど

お土産を購入しました

 

Aの休憩は

山陽道 三木SA

広~いランで

ランラン

ランラン

 

小さい子とワンプロしたり

電車ごっこ

 

実は追われてます

 

途中

神戸に立ち寄り

メリケンパーク

神戸ポートタワー

まさかの

リニューアル工事中

 

A兄と同じ写真を撮りたくて

鳥羽へ向かう途中

立ち寄りました

 

これはこれで

良い思い出になったよね

 

BE KOBE

阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた

神戸の魅力は人である」という思いを集約した

シビックプライド・メッセージ

だそうです

 

神戸は

日本で最初に映画(活動写真)が上映された地で

映画のスクリーンのようにくりぬいた穴がある大きな石から

こんにちは!

 

家族写真

セルフタイマーです

 

駐車場は

市営メリケンパーク駐車場

メリケンパークまでは

徒歩3分ぐらい

 

さっ

鳥羽へ向かいましょう

 

 

途中

名神高速で火災発生

渋滞を抜け

ランチは

名神高速 桂川PA

綺麗なテラス席です

 

Aは

繋がれてます

 

パパさん

九条ねぎ味噌ラーメン

 

ママは

カレーうどん

コシがあって

美味しかったなぁ

 

作っている叔母様方

作業が

の~んびりでね

ママが

テラス席に戻って来た時

パパさん

食べ終わってました

 

本日のお宿

「鳥羽わんわんパラダイス」

またしても

暗くなってからの到着

チェックアウト後に撮影しました

 

以前、A兄とお泊りしたことがあり

2度目のお宿です

 

チェックイン時に

全国旅行支援

「おいでよ!みえ旅キャンペーン」

手続きです

お宿から提出された書類に

①住所・氏名等の記入

②新型コロナワクチン3回分の接種証明と本人確認書類を提示

でした

 

☆宿泊割引

1人あたり¥5000

 

☆みえ得トラベル地域応援クーポン

1人あたり¥3000(¥1000×3枚)

 

宿泊プランは

【最上階確約】鳥羽湾をわんちゃんと独占♪スーペリアルツイン・45㎡

 

お部屋は

10F

S-1号室

間接照明だけなので

薄暗いけど

広々しています

 

小さな

バルコニー付

 

お部屋からの景色です

※翌朝、撮影しました

  

  

洗面所も広々

冷蔵庫は

分割されてて使いやすかった

マッサージチェアはね

かなり痛いけど気持ち良かったですヨ

 

ワンコ用アメニティー

※淵ありトイレはAの私物です

ワイドサイズのトイレトレー、シート、ウ〇チ袋

食器2個、コロコロ、消臭剤など

Aエリアにしました

 

とにかく

到着カンパ~イ

んま~い

 

Aも

到着オヤツね

 

良し

ブレブレです

 

チェックイン時間が遅くなり

夕ご飯は

20時から

密にならないよう交代制でした

 

時間があるので

ママは

先にお風呂へ

ほぼ貸切状態の大浴場&露天風呂で

温まりました

 

ご飯の時間です

行くよ!

 

エレベーターは

ちょっと怖いみたいね

 

大きな子はAだけ

奥の角席に案内されました

 

「いずみ会席」

 

先付、お造り、温物

 

お疲れカンパ~イ

スーパードライ

美味しっ

 

Aは

お席の警備

 

僕の夕ご飯は・・・

お部屋に戻ってからだって

 

   

蓋物、温物(アンデス豚のすき焼き風)

 

食事(鳥羽産じゃこの釜飯)

すんごく美味しかった

 

香の物、止椀、水菓子

 

釜飯完食しちゃって

お腹

ギューギューパンパンです

 

お腹空いてるけど

眠いA

 

食後に

ホテル内の売店で

A兄時代から愛用している

わんパラのおやつを購入

マグロを使った

手作り無添加のクッキーです

みえ得トラベル地域応援クーポンを使い

大人買いしました

 

恒例の夜散歩は

3Fの室内ラン

 

かなり

広いです

 

ランラン

ランラン

 

排泄完了して

おやすみなさい

 

まだまだ

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取旅行2022~3日目(児島ジーンズストリート・倉敷美観地区)

2022年10月27日 |  ・・・鳥取

おはようございます

朝ご飯して

まったりです

 

飼い主の朝ご飯

夕ご飯と同じ席で

白飯に合うおかずが

いっぱい

 

もちろん

おかわり

 

Aは

お腹いっぱいで

眠いね

 

お部屋に戻り

Aは

プライベートランで

ランラン

 

ママがチェックアウトしてる間に

オトコ組は

広~いランで

ランラン

ランラン

 

今日は

岡山へ向かいます

 

 

その前に

お宿から一番近い

「道の駅 奥大山」

高速道路に入ると

すぐに岡山県なので

ここで

鳥取プレミアムクーポンを使います

 

あれやこれや

お土産を購入しました

 

Aの休憩とランチで

瀬戸中央道 鴻ノ池SA

広~いランで

ランラン

 

アジリティにも挑戦

あれ?

くぐる

 

超ビビリなA

逃げずに通ったから

”良し”

としよう

 

楽しめたかな?

楽しかったみたいね

 

オヤツの催促を受け

甘いパパさん

 

SAにテラス席はあるものの

人通りが多い場所なので

Aには

車内待機してもらいました

 

パパさん

野菜かきあげ蕎麦

 

ママ

きつね蕎麦

関東に”きつね蕎麦”

って

あったっけ?

 

お腹を満たし

「瀬戸大橋架橋記念公園」

ナビの案内が悪いのか

なぜか公園を見下ろす場所に到着

ここから下りて

公園を散歩して

また上って来るのもね

かなりの高低差

時間の余裕も無いし

パス

 

「児島ジーンズストリート」

国産ジーンズ発祥の地で

ジーンズの聖地

呼ばれているそうです

 

ポケットパークに

トリックアート

ここ

トイレです

 

行きたいお店を確認して

ふむふむ

 

3人で

ウィンドーショッピングしながら

向かいました

 

「児島ジーンズ」

パパさんは

お値段で迷っていたけど購入

裾上げに30分かかり

次の観光もあるし

自宅に送ってもらいました

 

ママは

サイズがなく断念

 

駐車場は

児島ジーンズストリートから近い

児島市民交流センター駐車場

使いました

 

「倉敷美観地区」

パパさんは

修学旅行

ママは

新入社員時代

それぞれ

ん十年ぶりの美観地区です

 

岡山に来たら

やっぱり

ここに

来ないとネ

 

3人で

の~んびり

倉敷川沿いを散歩しました

 

「FLAT」

ママが来たかった

畳縁のお店

です

 

種類豊富で迷いに迷い

肉球模様

1巻き

買っちゃった

 

その間

オトコ組は

お店の隣にカフェがあり(定休日?)

ベンチで休憩です

 

Aと岡山観光できたし

そろそろ

お宿へ向かいますかね

 

駐車場は

市営あちてらす倉敷駐車場

美観地区まで徒歩3分

使いました

 

本日のお宿は

「ファミリーロッジ旅籠屋岡山店」

画像お借りしました

 

チェックイン時に

全国旅行支援

「おかやまハレ旅応援割」

手続きです

 

お宿から提出された書類に

①住所・氏名等の記入

②新型コロナワクチン3回分の接種証明と本人確認書類を提示

でした

 

☆宿泊割引

大人2名、ワンコ1頭

¥9900

40%割引

¥5940

※岡山県の1人あたりの最低宿泊料金は¥2000です

 

☆観光クーポン

1人あたり¥1000(¥1000×1枚)

 

とにかく

到着カンパ~イ

帰宅ラッシュだったのか

岡山市内は

渋滞・渋滞・渋滞

到着した時は

真っ暗でした

 

Aも

到着オヤツ

 

良し

ガブっと

 

夕ご飯は

岡山名物「デミカツ丼」

左:パパさん「デミカツ丼」

右:ママ「デミカツ丼ヒレ」

 

お宿へ向かう途中

かつ丼城下町・津島店

テイクアウトしました

 

意外と

さっぱりしたデミグラスソースで

ペロっと完食

美味しかったぁ

 

「デザート」

冷凍の生きびだんご

レモン・桃

倉敷美観地区で購入しました

粒々の果肉入り

甘さ控えめで

美味でした

 

パパさんと交代でお風呂してから

恒例の夜散歩

住宅街をウロウロして

排泄完了

 

おやすみなさい

明日は

長距離移動

ちょっと早めに出発します

 

つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取旅行2022~2日目(ホテル旬香鳥取大山リゾート)

2022年10月26日 |  ・・・鳥取

辺りが真っ暗になる頃

本日のお宿

「ホテル旬香鳥取大山リゾート」

 

※翌朝、撮影しました

到着しました

チェックイン時に

全国旅行支援

「ウェルカニとっとり得々割」

手続きです

 

お宿から提出された書類に

①住所・氏名等の記入

②新型コロナワクチン3回分の接種証明と本人確認書類を提示

でした

 

☆宿泊割引

1人あたり¥5000

 

☆観光施設・体験アクティビティ・日帰り温泉等チケット

1人あたり¥1000

使う時間が無かった

 

☆鳥取県プレミアムクーポン

1人あたり¥3000(¥1000×3枚)

コンビニ(ローソン)では使えませんでした

お宿での飲み物代も使えません

 

宿泊プランは

「スタンダードルーム(春/夏)プラン

鳥取大山フルコースディナー」

 

お部屋は

スタンダードルーム【春】

 

小ぢんまりとしたお部屋で

長旅用のスーツケースを広げるスペースは

無さそうです

 

 

トイレ付ユニットバス

お茶セット

 

冷蔵庫には

冷凍庫ありません

向かいのトリミングルームに供用の冷凍・冷蔵庫があります

 

パジャマ・フェイスタオル

引き出しの中です

 

ワンコ用アメニティー

小型犬用のサークル

食器2個

 

その他

コロコロ、トイレシート、ウ〇チ袋など

引き出しの中にありました

 

お部屋には

プライベートラン付き

 

バルコニーの端に

 

外履き用サンダル・ワンコ足拭き・消臭剤などなど

ありました

 

とにかく

到着カンパーイ

 

Aにも

到着オヤツ

 

良し

またしても

指までガブっと

 

すぐに夕ご飯です

食事中

ワンコの毛が飛ばないよう

久しぶりのお洋服

 

この日は

Aが一番大きかったようで

端っこの広々テーブルで

Aには

ふかふかマット

 

キンキンに冷えたジョッキで

お疲れカンパーイ!

 

本日のメニュー

 

前菜・お造り

前菜:大山鶏の自家製ハム

お造り:キカナ、カンパチ、金目鯛

 

スープ

バターナッツかぼちゃのポタージュ

 

焼き

朝獲れ鮮魚のソテー~紅ずわい蟹のあんかけ~

 

メイン

鳥取和牛と地場野菜の鉄板焼き

タレ:おろしポン酢&塩

 

香物・ご飯・汁物

  

八郷米を使用

ご飯

おかわりしました

 

デザート

シェフ特製

 

丁度良いボリュームで

美味しかったぁ

 

ショップでAのオヤツを

鳥取プレミアムクーポンで購入してから

お部屋に戻り

Aのご飯

 

喰ったら眠くなる

この隙に

パパさんと交代で

お風呂

大浴場で

温まりました

 

お泊り恒例の

夜散歩

雨上がりに大きなランへ

夜空には

星がいっぱい

プラネタリウムみたいでしたヨ

 

照明付きで

22時まで使用できます

 

ひとっ走りして

排泄完了

 

おやすみなさい

明日は

ゆっくりスタートしようね

 

つづく・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする