見出し画像

時の栞・翡翠工房

梅味噌


6月から漬け込んだ、梅味噌が出来上がりました。
マヨネーズと混ぜて 梅味噌ドレシングをつくります。

昨年は、500グラム作ったんですが、一年以内に使い切ってしまって
今年は、張り切って1キロ作りました。

もう、生野菜のドレッシングには欠かせません! この梅味噌 体にも良いんですよー

残るは、小梅を干しておしまいです。
夏の暑さを梅パワーで乗り切りたいと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

翡翠
>Cafeの宿六さま

こんにちは
コメントありがとうございます。
梅味噌のほかに、梅シロップも作ってみました。

こちらは、水で割ったり、サイダーでわったりして
清涼飲料水代わりに飲んでいます。

梅シロップの梅は、梅ジャムとしても使えますよ

Cafeの宿六
http://blog.goo.ne.jp/nanohana12123
はじめまし
梅味噌 健康的で美味しそうですね
梅干し作りのときでてくる梅酢をドレッシングや調味酢として使っていますが・・・・
来年は梅味噌作りにチャレンジしてみたいです
翡翠
>風花さま

うちの家族全員が好きなので、
重宝しております。
ドレッシングも市販のだと、けっこうな
お値段になりますからね~

昨年、店長に教えてもらって良かったです。
本人は、梅が嫌いなので 食べないんですが(笑)
風花
あら~。
疲労回復に効きそうですね~
夏野菜たっぷりの
冷製パスタとかのソースとかにも
使えそう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野菜」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事