天使の羽根?&エドガー・ケイシー・センターのアドバイス

2016年05月26日 22時22分51秒 | 精神世界

 午前中、先日作ったステンドグラスの天使を使って、友人の誕生日プレゼントのサンキャッチャーを作りました。

 

今回は一番上にお花を付けました。

 

 最近、湿度が高く暑いせいか体調がいまいちでしたが、今日は午後からとてもしんどくなりました。

雨が降りそうで2階の窓を閉めに行こうと階段を上がると1番上の左端に羽根が落ちていました。

ダウンの羽根でしょうけれど、最近お布団や枕を動かしたことはなく、毎日、上がり降りしていますが今まではありませんでした。

 

天使はエネルギー体ですから本当は羽根はないそうですが、天使がメッセージを伝える時に羽根を使うことはよく知られています。

私がしんどくて凹んでいたので励ましだったのではないかと思いました

 

 また、今日は夕方、エドガー・ケイシー・センターの方から心身ともに健康になるためにアドバイスを頂きました。

「聖母マリアの奇跡」の菊谷さんがご紹介下さり、4時半から1時間予約をしていました。

でも、その時間を上回って有益なお話を丁寧にして下さいました。

食事に関しては私はお肉も乳製品も好んでは食べませんし、滅多に食べないので問題ないとは思っていましたが、りんごとバナナと豚肉と揚げ物がよくないと言われていました。

また、スムージーの豆乳は他と消化時間が違うので入れない方がいいとのこと。

コーヒー、紅茶にミルクは入れないこと。。

葉物野菜をたっぷり摂ること。

水分は1.5Lは摂取すること。

あと細々としたこともありましたが、これらをすると体が浄化されて軽くなるようです。

あとは神様にすべてをお任せして賛美しながら生きていると難病も治るそうです。

これには多くの事例があるそうで、やはり心の持ち方が大切だと感じました。

「感謝すること」が一番ではないかな~と思います。

当たり前だと思って感謝していないことって山のようにありますから。

心したいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「永遠のヨギー」

2016年05月26日 08時09分54秒 | 精神世界

 私の大好きな本の1冊(あとは、「黎明」「ヒマラヤ撰者の生活探究」等)、「あるヨギの自叙伝」の著者、パラマハンサ・ヨガナンダの生涯がドキュメンタリー映画になって日本でも公開されているそうです。

嬉しくてたまりません(*^-^*)  

「永遠のヨギー」(http://yogi-movie.com/) 

早く観た~い  

DVDが出たら購入すると思います(*^-^*)  

 

 

 ~追記~

「永遠のヨギー」は岡山では6月4日(土)~10日(金)まで、10時からシネマ・クレール(岡山市北区丸の内1-5-1)で上演されるようです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする