石ころ

神の栄光を現しなさい(Ⅰコリント6章)

 

そもそも、互いに訴え合うことが、すでにあなたがたの敗北です。なぜ、むしろ不正をも甘んじて受けないのですか。なぜ、むしろだまされていないのですか。(Ⅰコリント6:7)


聖霊による神への従順がないところでは、互いに訴え合い、裁き会うことで自分の正しさを得て安らごうとする。それが世の様である。
しかしキリスト者が安息するのは完全に、十字架のあがないに拠ることである。


あなたがたのからだは、あなたがたのうちに住まれる、神から受けた聖霊の宮であり、あなたがたは、もはや自分自身のものではないことを、知らないのですか。
あなたがたは、代価を払って買い取られたのです。ですから自分のからだをもって、神の栄光を現しなさい。(Ⅰコリント6:19~20)


キリスト者が聖霊の宮とされたのは、御子の十字架によって罪の代価を支払われ、神に買い取らた子だからである。
今、自分が何者であるかを知り、すべてに神の助けを受けて「アバ父」と呼ぶ者であることを悟るなら、自分自身を手放してしまう。キリスト者は神のすべての宝をたまわっているのだから。

聖霊の導きによって、体を用いてみこころを行うなら神の栄光を現すという・・なんという望みだろう。イエスさまが洗ってくださった者の聖によることである。


良い人は、その心の良い倉から良い物を出し、悪い人は、悪い倉から悪い物を出します。なぜなら人の口は、心に満ちているものを話すからです。(ルカ6:45)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事