石ころ

2019.5.13

 

炎天に焦げず双葉は生きており


昨夜は面白い番組を見た。NHKスペシャル「DNAスイッチ(エピジェネティクス)」
命の設計図と言われる遺伝子には、いわばスイッチがあり、オンとオフを切り替えれば、その働きをがらりと変えられるという・・。

DNAの働きが分かり易く解説されていて、美しい絵のようでもあり、精密な仕組みの人体に驚きつつ楽しむことができた。
健康を支配しているDNAのスイッチは、その精密な体を造られた神さまが、握っておられると思った。幾らかの人の関与が話題になっていて、その望みが話題の中心になっているのだとは思うけれど・・。

印象的だったのは、山中教授がそれらの仕組みを「奇跡です」と言われたこと。
その奇跡的な体が、どれほどの知恵によって造られたか・・、その作者に思いが進まないで、たまたまの進化という論に留まることに、人の知恵の限界があるのだろう・・と思った。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事