石ころ

「ラザロよ、出て来なさい。」(ヨハネ11章)



イエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。
また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。」(ヨハネ11:25~26)


イエスさまは、死んで墓に葬られて4日たっていたラザロの墓で涙を流され、墓を塞いでいる石を取りのけなさいといわれた。
「ラザロよ。出て来なさい。」と大声で叫ばれた主は、キリスト者に墓の石をどけなさいと命じられている。
イエスさまは十字架を通して、限られた命の中で死を待つひとり一人の名を呼び、永遠の滅びから引き出してくださる。

すると、死んでいた人が、手と足を長い布で巻かれたままで出て来た。彼の顔は布切れで包まれていた。イエスは彼らに言われた。「ほどいてやって、帰らせなさい。」(ヨハネ11:44)

纏わり付いている死の陰を解き、光の中に姿を曝して生きよと命じられる。イエスさまの御声によって死臭の中から救われた者は、永久までも光の中に住み、以前の弱さと罪は神の栄光を現す材料となる。

「死よ。おまえの勝利はどこにあるのか。死よ。おまえのとげはどこにあるのか。」
死のとげは罪であり、罪の力は律法です。
しかし、神に感謝すべきです。神は、私たちの主イエス・キリストによって、私たちに勝利を与えてくださいました。(Ⅰコリント15:55~57)


人を生涯を脅し続けるものは死である。人は死と戦い続けるように生きるが、それでもすべて草の露のようにはかなく消えてゆく。イエスさまはその死の棘に憤りを覚えて涙を流され、十字架で完全な勝利を取ってくださった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事