ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

畑の様子と初見の野鳥

2014-05-15 | 自然



雨が近いと植物の成長は著しく早いです。

畑の様子も行く度に変わっています。わくわくしていますね。




キューリ   もう可愛いキューリが生っています。




蔓なしモロッコ   これで蒔いた種は全部上がってきました。


初めて蒔いた大根   
昨日一本引いてみるとまぁまぁのが入っていて満足。





玉ねぎ  収穫にはもう少し先ですね。



リクニス  ヤツシロソウ  貰ったイチゴ



                    

先日ブログ友様の所で見せて頂いた初見の野鳥

こちらにもいました~

嬉しいです~写真にも撮れました。



チュウチャクシギ 嘴に特徴があります。

長い長嘴邪魔にならないのかしら?笑








キアシンギ これも普通の水鳥より嘴が長いです。










布遊び2週続きで「5月人形」を作りました。





2体目になると要領も分かり可愛く仕上がりますね。



コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日のプレゼント | トップ | バラ園と休耕田のルピナス »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風薫る5月・・・ (karin)
2014-05-15 11:01:23
花菜さん おはようございます

家庭菜園、楽しいでしょうね。種からどんどん育っていく
様子を見るのはやはり神秘に近いものがあります。近く
に農家があるのですが、よく立ち止まって観察しています。
変なば~ちゃんだと思われているかも(^^)。

花菜さんの畑、大切にされているのがとってもよくわかり
ます。途中経過を見るのは収穫のとき以上の喜びかも
しれませんね。

鳥の撮影はその瞬間をとらえるのが大変なのでしょうが、
こうして撮影された鳥さんをじ~っと眺めていると
気持ちが和んできます。可愛いですねぇ。

「布遊び」でつくられた「5月人形」、すばらしいです!
こいのぼりも気持ちよく泳いでいて、、、素敵な5月人形!
世界中の子供たちがすくすく育ちますように!

karinさんへ (花菜)
2014-05-15 20:05:16
今晩は~
種から育てるの本当に楽しいものですよ
双葉が出ると、本葉が待ち遠しく愛おしいです。
karinさんも他所様の畑で観察されておられるのですね。
成長するのが目に見えますものね。

野鳥の姿も少なくなった今 初見の鳥に出会え
嬉しくなりました。
渡りの途中なのでしょうかね。

鯉のぼりと5月人形「すくすく育って欲しい」と願いを込めて・・・
親心昔も今も変わりないですね・

Unknown (yayoi)
2014-05-15 21:23:49
こんばんは~!
ご無沙汰しています。

畑、順調ですね~~☆
いつもお上手だな~と感心しています。
モロッコ?ってお豆さんですか?

チュウチャクシギ・・・初めてです。
花菜さんは野鳥にお詳しいので、
珍しい鳥にあったら嬉しいでしょうね~。

布人形、どんどんお上手になられますね~☆
作れたら楽しいだろうな~と思います。
家庭菜園の時間は気持ちが豊かになりますね。 (tek-tek930)
2014-05-15 21:56:55
こんばんは~。

ご自分で育てた野菜、楽しみですね。
丁寧に耕した土に蒔いた種がどんどん大きくなる楽しみや収穫できた楽しみ、いただく楽しみ。
家庭菜園はとても豊かな時間ですね。

チュウシャクシギやキアシンギ、遠くの空を渡って来たのですね。しばし日本のあちこちでくつろいでいってくれるといいですね。可愛らしいです

五月人形さんのお可愛らしいこと!
お上手ですね。
Unknown (ki-)
2014-05-15 22:03:01
今晩は♪
凄い大きくなりましたね。土から盛りあがって芽を出す生命力を感じますね。私の所も土を入れたので芽が出てこないのかな~と心配してたらチューリップも水仙も盛り土を追い上げて出てきました。⒖㎝もですよ~本当にビックリです。

見たことのない野鳥?なんですが・・・
花菜さんの所は色々な野鳥が季節を知らせてくれるんですね。

5月人形がとっても上手です。
こまい作業ですよね。でも楽しそうね~
 (ミーミーさん)
2014-05-16 07:22:09
花菜さん こんにちわ^^(^^♪

花菜さんは感心ですね 畑仕事するから~~
(私は農家で育ったのに全くダメよ)

玉葱 早く収穫して東京に送りたいのですがまだみたいね 今日主人も畑に見に行く様子
 近いと良いのだが車で20分かかります
 毎日は行くのはムリです

人形 とても上手!! 素晴らしいですね
 
yayoiさんへ (花菜)
2014-05-16 08:16:48
おはようございます~♪

気温も上がり行く度に大きくなっているのに驚いています。
誘因に忙しいです~(*^_^*)
モロッコはインゲン豆の種類です。

チュウシャクシギ長い嘴の鳥見た時はほんとに感激でした。
布遊びは細かい作業ですが、一針一針進めていくのが、とても楽しいです。
目や口となりますと緊張しますね。笑
tek-tek930さんへ (花菜)
2014-05-16 10:06:40
おはようございます~♪

畑に居る時間が私にとって最も癒しの時なんですよ。(*^_^*)
お花の野菜の成長はほんとに正直なんです。
手をかける程に答えてくれますもの。

ウオーキング時には初見の鳥に出会えるのは
タイミングですから、僅かの時間がずれるともう
出会えませんものね。
出会うと嬉しいですよね~(^^♪
tek-tek-さんの所で見せて頂いてたから、尚
嬉しかったです~~~

有難うございます。
布遊び可愛い5月人形でした。
ki-さんへ (花菜)
2014-05-16 10:13:18
おはようございます~♪

暖かいと野菜の成長は早いです~
玉ねぎももう少しで収穫できそうです。
小さな苗が半年もすると、立派な玉ねぎになるのですものね。
楽しみながら育てています。

珍しい鳥がこちらでも見られると思うと嬉しいです・
タイミングが良かったのでしょう~(^^♪
お人形は顔がね~
お友達も何時も顔に四苦八苦しています。
大笑いする時もあるのですよ~
ミーミーさんへ (花菜)
2014-05-16 10:18:24
こんにちは~
畑って言ってもそう、たいそうな物は作っていませんが・・・
楽しみにやっています。
お花の方に力は入っていますが・・・笑
新玉ねぎは甘くて美味しいですからね。
息子さんに早く食べさせて上げたい気持ち分かります。

有難うございます・
小物作り楽しんでやっています。

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事