(孫が気に入ってくれる様、素敵な祖父でありたいもんです!)

2019-01-22 19:54:24 | 日記
今日は、丁稚が愛用しております、

フィルソンの48HOURS DUFFLEの御紹介!
お名前通りに二泊三日の出張や御旅行などにピッタリなバッグとなります。
(丁稚は日々愛用しておりますが)

こちらが全貌になります。
素材は、通常の22オンスのラギッドツィルじゃなくて15オンスのコットンティンクロスになりますので、
沢山の愛用品を詰められましても楽チンに運ぶ事が可能になります。
このバッグには沢山の収納スペースがございまして、

バッグのフロント面には二つのアウトポケットがございます。
ジップを開けますと、色々な小物達を収納するスペースがございます。
その後ろにも、

サッと取り出したい物を入れておくポケットがございます。

メインコンパートメントには、二泊三日の相棒を楽々収納して頂けますよ!
メインコンパートメントのサイドには、

小さなポケットも装備されております。
ジップは、

フィルソンオリジナルのガッシリした真鍮のジップが!
ハンドルは、

当然ですが、ブライドルレザーになりますので使い込むほどに味わい深くなりますね。
そしてショルダーストラップも装備しておりますので、

肩掛けも可能です。
やはりこの手合い、ハンドルのみで下げて行くのはきついですもんね。
ティンクロスのオイルも、

勿論、同封しております。
あまり塗りこむ事は無いと思いますが。

10年と云わず孫の代までお使い頂けるバッグかと思います。
(孫が気に入ってくれる様、素敵な祖父でありたいもんです!)

追伸

今日は、昨日と同じ英国製ブリスベンモスのチノを使用しましたスーツ、
今日はシングルの御紹介!

お仕事にと考えますと無難なのは、やはりシングルになりますよね。
(日本ですと)
ブリスベンモスのコットンチノは、コットンをウールの織り機で織り上げる為、
コットンですがウール特有の肌触りもございまして、ビジネスでの対応も可能かと思いますね。
実際、使用されている方も多いです。
プレッピーブームですので、今年はストライプタイなどもお勧めですね。
ドレイクスならローシルクで独特な表情もございますストライプタイも御用意しております。
勿論、お子様の入学式や卒業式などにも対応して頂けると思います。
ご興味のある方は、是非ご一報頂ければ幸いです!

嫌な梅雨時にも河童替わりに(合羽ですね)重宝しますよ!

2019-01-21 16:45:50 | 日記
未だ未だ御寒い日が続きますが、気持ちは春物を着たい自分が居ますので、

林さんが手掛けておりますM.I.D.Aの春物を御紹介!
昨年デビュー致しましたミリタリーシャツを、

ハンターカモで仕上げた逸品です!
オヤっと思われた方もいるのでは?
そうなんです、数年前にボーイズで別注致しました

ハンターカモのパンツと同じ柄行きなんです。
ミリタリーカモよりシックで大人に是非着て頂きたいカモです。
(このバミューダも今季、再販致します!)
しかし素材が、バミューダはコットン100%のチノ素材ですが、ミリタリーシャツは、
M.I.D.Aの定番GJBになります。
(ポリエステルナイロンの撥水が効きました軽量な素材です)
細かなディティールは、

丁寧な比翼仕立てになります。
脇には、

ベンチレーションも!
ウエスト部分の背には、

アジャスターが装備されており、ウエスト部分を締めて頂きますと男らしいフォルム
が作れます。
さて着用されますと、

こんな感じになります。
見るのと着るのでは大違いで、着ると中々エエよな!と思って頂けると思います。
スタンダードなトラッドをお好みの御仁も、ファッションには冒険も必要かと!
色落ちされました710には

バッチリお似合いになりますよ!
僕は着古しましたデニムのウェスタンシャツを着用しておりますが、これからですと
シャンブレーのウェスタンシャツなどもベターかと思います。
同じディティールでエンパイアーで別注しておりますのでご安心を!
この手合いを少々ドレスアップ!

林さん別注インディージョーンズにドレイクスのストライプタイなどにインコテックスの
ペーパーコットンなども素敵なコーディネィトかと!
春の風物詩お花見などに、

ミクスターの半袖スウェットに林さん別注518なども如何でしょう!
この季節は未だ肌寒いのでNBNWなどレイヤードされるのもお勧めですね。
僕のお気に入りのザネッラのキャバレリーツィルに

バッチリお似合いですよ!
インナーは、スメドレーのサーマルが大人の着熟しかと!

嫌な梅雨時にも河童替わりに(合羽ですね)重宝しますよ!

追伸

スーツフェアーで毎シーズン作られる方が多いチノスーツ!
今日は、

ネイビーを御紹介!
それもW仕立てです。
Wはちょっとと敬遠される方もいらっしゃいますが、バブル時代のWじゃなくて
スッキリしましたフォルムで中々素敵ですよ。

肩も厚いパッドなどなくナチュラルな綺麗な肩線が演出されます。
お袖付も差し込みでより丸い肩を演出!
数年着込み水洗いを重ねますと、

エエ感じの経年変化もお楽しみ頂けますね。
ボタンも色々なボタンをお選び頂けますが、

この立体的な水牛の駒ボタンがお勧めですね。
天然素材になりますのでひとつひとつお顔の表情も違いますので味わいもございますので。
一度お造りになられますと、着心地の良さも体感して頂けると思います。
勿論、見た目もですが!

是非、来店頂きまして楽しい時間を共有したいもんです!

2019-01-20 19:17:10 | 日記
今日も、サンテラスでは服好きさんの来店で大賑わい!

本日も、県内は勿論、県外からも沢山の服好きさんに来店頂きまして、
洋服屋さん冥利に尽いております。
中でも三重から
(二時間半で来ました!)と。
N君が、

VANSONのネイビーライダースの試着に来店頂きました!
最初、試着された時には、
(シングルの似合う顔とWの似合う顔がありますよね、僕はやはりシングルの方が
似合う気がします。)といささか諦め気分に。
頭を冷やす為に、店内を色々と物色に。
色々な逸品達に出会いまして、今日はビルケンシュトックや憧れの林さんがボーイズの為に
作って頂いた逸品などをハンティングされまして御満足!
そして恒例のテラスでコーヒーブレイク!
そこで、チルドレンの若頭と出会いまして、
(ダブルもきっと似合うよ!)と言われまして、
(それじゃ着てもらえますか?)のお声に、
若頭が、一肌脱いで、
(脱ぐのじゃなくて着ておりますが)

(ライダースは基本Wやで!)の一言に!
感動されたN君でした。
そして楽しい時間は流れるのも早いもんで最後に、

恒例のパチリ!
この笑顔が見えるだけで嬉しいもんです!
やはり服好きさんが、色々な所から集まってくれますので、日々楽しい会話や
勉強に成る事が多いですね。
僕も色々な方々のお声を聞いて触発されたり勉強に成る事は本当に多いですので。
徳島は、四国と云う立地上、中々遠方になるかと思いますが、お時間許すのでしたら
是非、来店頂きまして楽しい時間を共有したいもんです。

追伸

今日の710!
今日は、色落ちされました710に、

林さんが手掛けますM.I.D.Aの19年春夏のコレクションからハンターカモのミリタリーシャツを
コーディネィトしてみました!
インナーには、着古しましたデニムのウェスタンシャツで。
このようなバタ臭いアメトラな着熟しならインナーにヘンリーネックなどがエエ塩梅ですね。
足元は、イタリア製DIEMMEのネイビースウェードのスリッポンで!
こちらは、今季も企画しておりますので、前回買いそびれた方など是非!
ドレス用のスウェードを用いまして内張りは何と贅沢にもカーフレザーを張っておりますので、
一度履きますと病み付きとなるスニーカーですね。
型はスニーカーですが、副資材はドレスシューズに使われる素材を用いた贅沢な靴ですが、
ヘビロテされるのは間違いなしかと!

男好きされます漁師さんのスウェット長年の相棒に!

2019-01-19 17:55:39 | 日記
今日の五朗!

しょうもない出だしですみません。
あまりにも気持ち良く寝ておりましたので(撮影の最中です)
今日は、本当に心地良い大人のスウェットの御紹介です。
ヨーロッパでも頻繁に着ておりましたが、帰国しましても重宝しております、

フィールズダルボーのNANAN!

最初から読みましてもNANAN最後から読みましてもNANANになります。
そもそもNANANの語源ですが、フランスの甘い砂糖菓子になりまして、古くから漁師さんが、
漁で疲れた際、船の上で食べていたそうです。
(漁師さんだけではありませんが)
その砂糖菓子のネーミングを由来に持つのが、このスウェーターになります。
(スウェーターと記載しておりますが、カットソーですのでスウェットですね、しかしダルボーは
コットンもニットの織り機で織り上げますので、肌触りなどが全く違いますね)
元々、アンデルセンと同じく漁師さんが漁で着ておりましたスウェーターになります。
やはり労働着でしかもラテン民族とは言えど、僕達アジア人とは体つきが違いますので、
スタイルやディティールは同じですが、サイズ取りのパターンは、僕達がジャストで着用できる
ように別注しております。
このサイズ感のNANANが味わえますのは、ボーイズのみとなります。
着用しますと、

こんな感じになります。
お襟は、

少々ハイクルーとでも申しましょうか、ガッシリしましたリブ編みのお襟になります。
ボートネックの苦手な方も抵抗なく着用できるデザインですね。
ネイビーメランジェの他に、

こちらのシルバーメランジェも御用意しております。
お袖には、ダルボーのネーミングが!
そして、

お袖口や裾リブなども男好きされます長リブに作り込んでおります。
シルバーですと、

A710にM.I.D.Aのハンターカモのミリタリーシャツなどの着熟しなど如何でしょう!
インコテックスのペーパーコットンに、

M.I.D.Aに別注しておりますモッズコートなどのインナーにもバッチリですよ!
この手合いの着熟しにロンドンのオイルヌバックなども素敵ですよ。
ネイビーメランジェは、

リゾルトには鉄板ですよね!
春先などにパタゴニアのライトネルなど羽織るのも如何でしょう!
今期も企画しております林さん別注麻素材のベーカーパンツにも

バッチリお似合いになりますよ!
春先には、NBNW重宝しますね。

男好きされます漁師さんのスウェット長年の相棒に!

追伸

徳島のスーツフェアーは、2月の8日から10日の3日間開催させて頂きます。
昔、購入されました大きな礼服の買い替えや紺ブレそれからビジネスでお使い頂くネイビースーツ
など色々な用途に対応できるスーツやジャケットなどを、オーダーして頂けます。
それもパターンオーダーじゃなく個々の体型や個々のお好みに合わせてフルオーダーで!
中でも毎シーズン、人気がございますのは、

こちらのチノスーツ!
今日はブラウン着用ですが、定番のネイビーなども御用意しております。
僕的に、このブラウンのチノスーツはお気に入りの一つになります。

こんな感じで麻100%のネイビーメランジェのタイにサックスのBDなどコーディネィトされますと
充分にお仕事などにもお使い頂けると思います。
必ずチーフはお忘れずに!

ガキっぽくありませんので、是非チャレンジされてみては!

2019-01-18 18:09:18 | 日記
今日は僕の大好物、

フィルソンのバッグの御紹介です!
僕が出張などで使っておりますのが、本日御紹介のパデッドコンピューターバッグ
になります。
因みに丁稚は、

48hour duffleを使用しております。
先ずは、

フロントの蓋裏には、お馴染みフィルソンのタグ!
そして、僕のセレクトは、

こちらのNAVY&TANの2色展開になります。

ボタンひとつ取りましても、ブラスでオリジナルの刻印入り!
ショルダーストラップも

ブライドルレザーの頑強な奴が、装備されております。
開閉部分は、

こちらもブラスのオリジナルジップ!
メイン室には、

コンピューターバッグですので吸収パッドで覆われた小部屋がご用意されております。
転倒しましても大事なMacを守って頂ける構造になります。
大容量ですので、一泊二日の出張のご準備なども楽々こなしてくれます。
アウトポケットが、最高で

ペンやマウスそれからアダプターそれからiPhoneにサングラスとキッチリした収納スペースを
確保してあります。
ネイビーですと、

当然ビジネスにも大活躍してくれますよ!
昨今ジャケパンでお仕事できる方も増えてきておりますので、

ネイビーのコードレーンのジャケットにインコテックスのペーパーコットンなど如何でしょう!
こちらのコードレーンは、徳島や東京のスーツフェアーでお作り頂ける様にご用意させて頂いて
おります。
ディティールは、お好みで!
夏場でも御使用できますので、

通常のトラウザーにプラスしまして

バミューダもおつくり頂けますよ!
初夏にも、
林さん別注ハンターカモのバミューダ(今年は企画しておりますのでご安心!)に、

M.I.D.Aのネイビーアノラックなども如何でしょう!

僕も愛用しておりますタン!
(これは僕が実際使用しているバッグで、使用しない際は、テラス干しで雨天時なども
ズブ濡れ状態でその後晴天時にはカラッと乾燥しております。これを繰り返しますと
エエ感じの経年変化が出て参りますよ)
ペトリロのシアサッカーのジャケットにも、

バッチリお似合いですね。
ザネッラのキャバレリツィルとも相性抜群になります。
ザネッラのキャバレリツィルは、ほぼチノパンとしてお使い頂けますので

カジュアルにM.I.D.Aのミリタリーシャツにもお似合いになりますよ!
カモ柄の場合、トラウザーをコーディネィトされますと大人っぽい雰囲気も醸し出してくれますよ!
ミリタリーシャツも、ハンターカモですので、

ガキっぽくありませんので、是非チャレンジされてみては!

追伸

今日は、早朝から帰国の挨拶に櫛本監督の自宅へ!

生憎、海はお風呂状態ですので、相棒と秘密基地をお散歩!
こちらは徳島市内より2度ほど温度も高くて、ダルボーのNANANに710の着熟し!
NANANはスウェットとしてタフにお使い頂けるのが嬉しいですね。
又、紹介しますね!