buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

佐賀寒蘭会新芽会2

2023-07-30 09:13:27 | 日記

大紫宝 良く伸びていました、花は記憶がありません。

瑞鶴

秀峰

無名 葉が開きすぎ

延光寺の青

不明

無名 土佐

青ベタ

私の出品 交配種山採り未開化 やや開きすぎ

明星院 五島産の青花受け舌花、やっと3位に入賞

 


佐賀寒蘭会新芽会1

2023-07-30 08:24:05 | 日記

7月7日大雨が降る予報の中佐賀寒蘭会総会及び新芽会に行ってきました、毎年良い新芽が展示されていて勉強になります。私も4鉢持参しました。大雨の影響で帰路が気になり順位は上の空でした、すみません。

ラベルには紅はるかと書かれていました、初めて見る蘭でどんな花が咲くか楽しみです。

私の出品です、交配種山採り未開化もう一つも二つも伸びが足りません。

これも私の出品です。

緋の里 綺麗な芽が三本出ていました

黄葉 ラベルには、桃花と書いている。

綺麗な芽だが開きすぎ

交配種桃花

蒼彬 

金紫鳥(きんしちょう)大きい株で今年の蘭展で花が見れるかも。

無名交配種桃花

綺麗な芽ですが葉が開きすぎていました

白寿?綺麗な芽でした。