buzenの蘭鳥(採り)日記

交配した寒蘭のタネを山に撒いています、数年前から新しい花が咲き始めましたそんな花の紹介もあります。鳥や昆虫が好きです。

畑で会った鳥たち

2024-02-28 16:46:37 | 日記

畑の中をぴょんぴょん跳んでいました。つぐみ

ホオジロ、春ですね、一筆啓上仕り候とさえずっていました会うのは久しぶり。ホッとします今年は、身近な遠い鳥です。

カワラヒワ、身近で一番見るかも


ジャガイモを植えました(キタアカリ)

2024-02-28 16:18:27 | 日記

もう少し暖かくなったほうが良いのですが、早めにジャガイモを植えました霜よけに不織布を張っています。石灰分が有るとそうか病(芋がそばかすみたいな肌にます)になるので注意が必要です。毎年なっています(笑)、春のジャガイモは芋を切って植えます、品種はキタアカリ、他の品種は食べれなくてもこれは食べれます。

芋と芋の間に化成肥料を一つまみ、あとは土をかけておしまい

遅霜にあてないように今年は不織布で覆います、霜に当たると芽が真黒くなって枯れます、その後また出てきますが芋が大きくなりません。


家から見つけた鳥たち

2024-02-25 11:40:08 | 日記

今日はお客さんが来るということで外出禁止です、ネットも見飽きたので家の中から鳥を探してみました。

家の横の草藪と森?を見張っていると。たくさんの鳥が来てくれました。

まずやってきたのがモズ

ジョウビタキ雄,まだおったんかい。

メスもいました

モズがいたところに今度はツグミ

木の茂みの中にシロハラもいました

少し遠くに逆光ですがシメかな?