なでしこBLOG

短歌と俳句のおもしろコミュニケーション広場

午前の感謝行&出会い

2019-06-06 13:15:46 | 社会と自然の中  

敷居から   庭先の草    立ちバサミ  

サラエを使い    袋詰めなり    

  今回は、大袋でした  。   

 

頂いた   アジサイ・グタリ   今日まで

水に浸して   置いたおかげよ  

今朝になり  みごと復活    おめでとう    

イノチの泉   水の神サマ     

叢を   ドクダミの花  占有し  

わが天下とか   採集してる   

 

ご近所の   若奥サマに   声をかけ  

聴いたら次の   ように話した   

 

ドクダミを   お酢や酒など   使っての

飲料水を  作ると言うよ    

    アケボノフウロ   。  

         

 

けっこう忙しかったよ  。  

  

庭の草   生えて大変  でもあえて   

立ちバサミにて  めんどうかける    

 

土があると、夏は涼しく、冬は寒さが緩和される  。 

また、冬にひび割れもせず。

夏に、膨張して盛り上がったり、凸凹にならない  。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花ロード

2019-06-06 11:41:55 | みんなの花図鑑 

行ってみた   紫陽花ロード   多種類の  

鮮やかな色   開花宣言      

行列を   作って伸びる  各種類   

彩りのサマ  観花会よ  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陰暦:皐月四日 lunar calender Satuki 4 day

2019-06-06 06:05:03 | 四季の自然

boushu no  hi          kusa boubou ni         sanaeta  mo                  

aoaosigeri           kabu wo  fuyasuyo

 

芒種の日   草・茫々に   早苗田も     

青々繁り   株を増やすよ

 

    昨夕   18:48  。    

早苗から   青田になれば   水鏡  

観たくても稲   株を形成    

   レインリリー  。    

     ノカンゾウ  。   

 

おはようございます。

 

本日も  屋敷うち草   刈り取ると  

この作業こそ   わが仕事なり  

 

 

 

 

 

 

 

   

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチナシ&ニオイバンマツリ

2019-06-06 01:55:29 | 夏の花

クチナシは   白い花から   香ばしい  

香りがプーン   すぐ分かるもの     

   梔子  。    

 

ほかの場所   梔子の木が  あるところ   

知ってはいるが   写メが困難    

 

買い物の  ついでに出会い   喜びの  

心が踊り   歓喜にみつる   

   ニオイバンマツリ  。    

  おやすみなさい  。 

 

< 自然からのメッセージ >  

私が動画を観ることになったきっかけは、

あの 3.11のとき以来である  。 

 

大津波の押し寄せる光景に、釘づけ  。  

 

今は、令和の前から、

皇室関連の様子を知る手がかりに観ていた  。  

真実を知りたいと。  

 

皇室といえども、心の法則 ; 因果律  

これは、人間である以上、一般人と共に、

平等に乗り越える課題であると。  

上皇さま・上皇后さまも、同様の因果律を踏まえる  。   

 

それが、パッシングのことになり、

嫉妬心の克服という課題である 。  

 

自分より才能のある女性に痛烈な嫉妬心を抱くことこそ問題と  。  

昭和の時代にも、あったことだが、

平成にも、露骨に見られたこと。  

 

こういうことは、令和では、無くしたいと  。  

国民としては、切実に思う。  

その意味でも、

新天皇様とご一家のますますの隆昌を祈ると共に、

上皇方の口出しを禁ず  。  

 

宮内庁の人事には、天皇と雅子皇后の意見に、

真摯に耳を傾けてくれる人物を配置すべし  。 

上皇さま方には、転居を速やかに出来るよう、

日程を組んで公表することが大事。

荷造りなども、さっさとしてしまうことですぞ  。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする