報告ときどきピアノ

開始日、経緯・前後関係と復旧無理な改竄があり、常にも仕上げ原文どおりでご覧になれません。困窮事情ご理解願います。

リストの ラ・カンパネラ(5月20日 再録音しました)

2024-05-16 13:11:39 | 気持ちばかりの芸術

元の曲はヴァイオリンだそうです。(イイカゲンな解説)

もとがピアノ曲なのにヴァイオリンで有名な曲・・って、エット、何でしたっけ?

ウェーバーの舞踏への勧誘は、ムソルグスキーの展覧会の絵は
オケとどっちが先でしたっけ? 
たぶんどちらも最初はピアノ曲だと1度目には聞いた気が・・・。(イラナイ解説)

       リスト ラ・カンパネラ (再録音)

Liszt Paganini-E. La Campanella   home piano  gf  rec. 2024.5.20 (再録)    

 

リスト ラ・カンパネラ 

Franz Liszt La Campanella     
home piano   gf   rec. 2024.5.16     
多少ミスがあります、ご容赦ください。     
blog    

 


あなたには、わかってほしいことがある

記事一覧
  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派手なやられ

2024-05-16 07:24:30 | 日記

  昨日、ひどいめにあいました・・・。

 

いきなりの轟音に、さらに、みはからって替わって出てきたのは、
しっかり予告にあった人名で、しかも「怖い」の念の押し方がもう、
間おいてまで、特に、いっそう・・・

確かに、それだけのものが ありましたし、尾を引きます。

あんなに最初から超悪質な嫌がらせありきしかない確信犯人物は、そうなく、

まさに、困らす絶好のタイミングを見計らってもありました。

やられた中身と言い、
いいがかり兼改竄用意といい、
理解者やこれからの人との引きはがしといい、

・・・

寝れるわけないじゃん 

やられ経緯(不審づくめの内容)は、忘れようもありませんが、

お見せするのも気が引けますし、書き起こしもつらいし、改竄当然高確率だし

今は控えさせていただきますが

正しくは私の経験記憶のみ!!

 


あなたには、わかってほしいことがある

記事一覧
  日記    気持ちばかりの芸術      

PLAYING LIST 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする