ゴン太郎先生

ゴン太郎、サト、ニキータ、ポキール、ケンシロウ
犬ライフを満喫しながら趣味でイラストを描いています

農マル園芸譲渡会に参加してきました

2015-12-08 21:30:55 | 日記

 

日曜日 農マル園芸譲渡会にゴン太郎先生を連れて参加してきました

本当は顔見せでサトを連れて行きたかったのですが、なかなか生理が終わらなかったのであきらめました

今回の譲渡会には、私がお世話に通っているNPO犬猫保護団体のわんぱーく岡山さんが第3回目のパネル展示を催してくださいました

第1回・第2回のテーマ 「知ってほしい ~小さな命・・・光と影~」

今回第3回のテーマ 「命は買うものではなく 救うもの」

今回もたくさんの方が保護犬と触れ合い、パネルを見てくださいました

HPやブログで知って来場してくださる方以外の方が多いのが農マル園芸譲渡会場の良いところで、通りすがりの人たちも何だかよくわからないけどちょっと寄ってみましたみたいな人もかなりいます

そんなときはチャーンス!

この現状・・・明るい部分も暗い部分もすべて知ってもらえたらええなと思います

「今は犬なんて飼えない」 でもいいんです

将来、犬を飼おうかなと思ったときに保護犬の存在を思い出していただければ・・・・

犬を飼いたがっている知り合いの方がいたら、保護犬の里親になるという選択を薦めてくださったら・・・

 

私が撮ったらいつも変顔ばかりなんですが、ボラ仲間が撮ってくれた写真はまともな犬に見える写真なのでちょっとびっくり

ブログで告知していたので、たくさんの方が先生に会いに来てくれました

ありがとうございました

みなさん声をそろえて言ってくれるのは

「おとなしくて穏やかでとっても良い子!」

です(笑)

 

 

トライアル中のユキも会場に遊びに来てくれました

先生との1週間ぶりの再会ですが、特に何の感動もなく、、、、

 

 

拍子抜け!

まぁ、実際 ユキがいなくなっても全くさみしそうでも探すでもなく普通に日々過ごしているんですよね~

やっぱり犬は今を生きてるんだな~と

先生とユキを見ているとつくづく感じます

感傷的になるのは人間だけ・・・とはいえ、私自身はとてもサバサバした気持ちなんですよね

最後のツーショット写真です

 

ただ今正式譲渡の手続き中です

正式に手続きが終わってから幸せ報告をしようと思います(サラっとね)

 

と、いうことでいきなりですが沢田研二 「立ちどまるな ふりむくな」

ちなみに今のジュリーも愛しています

 

 押したまえ

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆

【岡山市】詳しくは→コチラ

 

【倉敷市】詳しくは→コチラ 

  

【その他岡山県】詳しくは→コチラ  

保護収容情報(犬)
収容日管理番号犬の種類年齢毛色性別体格特徴(首輪等)場所

写真

2015年11月25日 2710220 ミニチュアダックス 成犬 首輪なし 津山市材木町 津山市材木町の犬の写真
2015年11月25日 2710221 雑種 成犬 首輪なし 笠岡市六番町 笠岡市六番町の犬の写真
2015年11月26日 2710222 コーギー 成犬 茶白 赤色首輪 乳房に腫瘤有 吉備中央町富永 吉備中央町富永の犬の写真
2015年11月27日 2710223 ミニチュアダックス 成犬 首輪なし 津山市神代 津山市神代の犬の写真
2015年11月28日 2710224 雑種 成犬 黒茶 赤色首輪 美作市城田 美作市城田の犬の写真
2015年11月28日 2710225 雑種 成犬 黒ゴマ 青色首輪 美作市城田 美作市城田の犬の写真
2015年11月28日 2710226 雑種 成犬 こげ茶 首輪なし 美作市城田 美作市城田の犬の写真
2015年11月30日 2710227 ビーグル 成犬 茶黒白 青色首輪 井原市芳井町西三原 井原市芳井町西三原の犬の写真
2015年12月7日 2710228 洋犬雑 成犬 白茶 青色リード 黒色首輪 津山市野介代 津山市野介代の犬の写真
2015年12月7日 2710237 シーズー様 成犬 白灰 白に縁が赤色の首輪 総社市長良 総社市長良の犬の写真