ゴン太郎先生

ゴン太郎、サト、ニキータ、ポキール、ケンシロウ
犬ライフを満喫しながら趣味でイラストを描いています

リズのお散歩

2019-05-29 12:04:08 | 日記

リズのお問い合わせは わんぱーく岡山 までお願いします

 

今朝、リズの尻尾がピーンとなってお散歩してました

それでも人を見たらしゅ~んとなってしまうんですが、やり過ごした後はまたピーンとなってました

まだ人の少ない早朝の時間帯で慣らせている段階なので、すこしずつ人が増えてくる時間帯にも慣らせていこうと思っています

人さえ居なければ全く散歩の問題はなく、私の横を付いて歩けて、引きもないのですごく楽です

 

車の行き交う道路沿いも、早朝の車が少ない時間帯から慣らせてます

昨夜は、寝る前の排泄に連れ出して、ついでにトレーニングとしてスーパーの駐車場の中を歩かせてみたりもしました

少しずつ成果が見られると楽しくて、本当に楽しみながらやってるんですが、そんな中・・・

私の楽しみを横から奪ってしまう失礼な人物が・・・・

 

それは旦那です

 

私のOKが出るまでは危ないのでリズを散歩させない様に言って聞かせていたのに、昨日の夕方(私の不在時)に連れ出していたそうです

はぁ??って感じだったんですが、

「どうだった?」と訊くと

「普通に散歩した」

とのこと

「1匹で行ったん?」

「いや、ももえと行った」

「公園?」

「いや、土手」←(土手はほとんど人に合わない)

「ハーネスしたり、リード繋ぐの大変だった?逃げまわらんかった?」

「全然大丈夫。素直に繋げた。チキよりマシ」

 

勝手なことしよって・・・なんかムカつくなぁ・・・

実は以前、ゴン太郎とユキの2頭引きで散歩をしている旦那の姿を見た近所の人から苦情があったことがありました(4年ほど前)

 

苦情の内容は

 

おたくの旦那さんが2匹の大きな犬に引きずられていたけど大丈夫か とのこと(笑)

 

旦那に問いただすと

「えー!?なんでそんなこと言われるんかわからん!僕は楽しく散歩していた!引きずられてなんかいない!」

と返答したのですが、その後私が旦那の2頭引き散歩の様子を確認した姿は

 

完全に引きずられていました・・・

 

その姿は、パワフルなアホ犬2匹を連れた能天気なおっさん・・・

 

その姿が、犬が苦手な人に恐怖心を与えるということを、こんこんと説明して、犬を興奮させながら散歩させない様に説得しました

 

 

そんな旦那が、ももえもリズも散歩は楽だと言ってくれたんですが・・・

 

う~~ん・・・

 

信じる信じないはあなた次第です!←都市伝説か!(笑)

 

 

次回の譲渡会は6月2日 農マル園芸です!

ももえ(2015年12月生まれの3歳) 

体重 13キロ(5月現在)

ビビリで警戒心の強いももえですが、気を許した人にはすごく甘えれますし、聞き分けもよくて賢いです

人の目を見て心を読もうとするところがあるので、飼い主さんと心が通えばとても良いパートナーになれる犬です

トイレもペットシーツにできますし、外でも排泄できます

散歩の引きはありますが、イージーウォークハーネスの使用でかなり改善できています

賑やかな子供が苦手のようですが、落ち着いた子供なら大丈夫だと思いますが、できれば落ち着いた雰囲気の家庭を希望します

完全室内飼いでお願いします

 

里親をご希望の方へ

 里親希望様へのページに目を通してから申し込みをお願いします

問い合わせは 幸せの架橋 『お問い合わせフォーム』 もしくはgontarotarou14☆yahoo.co.jp(☆を@に変換して送信してください)までお願いします

譲渡会場に来れない場合は私の自宅にてお見合いも可能です

よろしくお願いします!

imcyo1     

 

 

インスタグラムやってます!どんどんフォローしてね

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆ 

【岡山市】詳しくは→コチラ    

 【倉敷市】詳しくは→コチラの一覧をご覧ください 

 【その他岡山県】詳しくは→コチラ