一応あぁちゃん病状memo

脳脊髄液漏れによる、様々な症状の記録を読んで下さり感謝。

首・手首・足首を温めて冷え対策

2023年12月18日 | 症状関連記事

12月18日月曜日晴 最低気温4℃今年一番冷えだそうです。

乾燥注意報で気温よりも、寒く感じますね。

昨年、

足首温める毛100%を買い使ったけどズルズル落ちてくるのが嫌でしまったままです。

先日、100均で300円のレッグウォーマーを買って使ってだら、

ズルズルおちなく、ストレス解消。

 

素材の暖かさは今頃の気温では変わりないような・・気がする。

髄液漏れ患者には寒さは体調不良につながると・・

物価上昇・光熱費上昇、、我らはどうしょうもないなぁ・・(# ゚Д゚)

 

 

 
“3つの首”を温めて冷え対策。家でも外でも使える「温活グッズ」4選
朝時間.jp によるストーリー 記事により一部をお借りしました。。
 
季節を問わず身体の「冷え」を感じる方は多いものですが、冬になるとその悩みはさらに深刻になります。特に起床時や朝の通勤など、寒い時間帯に活動する際は、体の冷えは大敵です。

そんなつらい冷えを効率的にやわらげるために効果的なのが、首と手首、足首の「3つの首」を温めることだと言われています。これらのパーツを昼夜問わず温めておくことが、悩み解消の“鍵”となります。

そこで今回は、当店でお取り扱いしている温活グッズの中から、携帯性にもすぐれた巻物・ウォーマーを厳選して4ご紹介…

「冷え対策」を謳うグッズはさまざまな場所で見かけるため、ついデザインだけで選んで失敗しがちです。しかし「冷えの解消」に重きを置く場合は、素材にもこだわった物選びが欠かせません。』


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« めまい | トップ | Love  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2023-12-18 08:51:46
一気に冬が来ました。 お身体お大切に、温かくしてお過ごし下さいね!!
感謝! (あぁちゃん)
2023-12-18 16:21:13
のりさんへ

 一気に真冬の寒さで慣れなく、体調不良の方々が大勢の人がいるようですね。ニュースにてクリーニング医者が色々語ってました。

真冬はこれから、ながい~冬本番。

 桜が咲く春が待ち遠しいです!
何時も応援してくださりありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

症状関連記事」カテゴリの最新記事