ジョージィの庵(おとなりさんたちの離れ)

母屋(ジョージィのおとなりさんたち)が 政治利権者の言いがかり で公開停止処分。が、
離れにて隠居暮らしも終了か

<教科書問題的アベノミクス>「日本固有の領土」de極東の核弾庫

2014年04月24日 13時17分52秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 政教一体 レギオン霊属 無知無能 貧乏の女神憑依 退行サル3代 米欧主導 没落政権
※ (ネタ記事) 貧乏ムラ長者 縁故同族 無価値化 産学官民ファンド 自民公明民主みんなde結い維新「負け組 転落始」
日米崩壊 Sequence( 12th Stage )決行中 - ヒト/退行サル分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 設定レベル:殺戮 」

小学校教科書に「日本固有の領土」の記述 (NHK) 2014年04月4日 18時34分
【記事抜粋】 来年4月から小学校で使われる教科書の検定が終わり、東日本大震災に関する記述が大幅に増えたほか、尖閣諸島や竹島について小学校の教科書としては初めて「日本固有の領土」という記述が盛り込まれました。
■ 例えば「社会」で原発事故の被害や除染作業の写真が掲載されているほか、「音楽」には復興を支援する歌「花は咲く」が紹介されています。
■ また、尖閣諸島と竹島について記述した「社会」の教科書と地図帳が大幅に増えました。
■ 新しい教科書はことし6月から公開され、地域ごとにどの教科書を使うかを決める「採択」が8月末までに行われます。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140404/k10013494511000.html
 ・・・・
【 ニッポンヒトサル 叩き! 嫌者ジョージィ】: 元をたどれば 古森・福地体制期から転落が始まったNHK。 同様に、90年代末、財界と癒着した自民公明連立政権から 最強の「貧乏神」政治が始まったのだ。
もはや日本には 「勝利の女神も福の守(かみ)も 居場所が無い!」 と云うこと。


終末NEWS: ● ステルス型 超巨大▲▲。 微速接近。 重力場変調

<現代日本人の思考力は限りなく皆無(ゼロ)>
現代日本人は ”ヒト” ではない。 戦後の日本固有 「ネグレスト文化」 が育んだ ”成り下がりサル”だ。

「教養」も「品格」も「常識」すらも身につけることが出来なかったから ”ヒト”の言葉が理解できず、 退行サル同士で群れて 偏向極まる独善的な言行により文明を次々と破壊し尽くす。
もはや、何を云おうが、何度大失敗を経験しようが、 サルに退化した知性と品性 では、もはや ヒトのコトバが届かない。

現象が若者特有でないことは 日本の団塊世代などの高齢者も同じであることからも判る。

私、嫌者の強い支援者であった 『教養と知性・品格に富み、高い実力』を備えた真の良識者は 老齢に至り次々と世を去ったから、もはや日本と日本が慕う同盟世界が亡びたとて何の問題も無い。

<教科書de洗脳>
幼児・青少年期から 故意に操作された内容の教科書で 洗脳 を行えばそれは 自分自身の未来に送るテロ攻撃。
犯罪者が生き続ける世界は 遠い未来ではなくいま現在から破壊される。

地震記事を優先したら この(宣告)記事の投稿は延びに伸びた。 後日補校しよう。

記録する。

関連記事
*14.03/25 <新G7的アベノミクス>先進「ロシア外し」で貧乏神首脳会議
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠地地震日記(2014-04-06)ハワイ、中米・南米、パプアニューギニア

2014年04月13日 11時36分52秒 | 地震等記録
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 12th Stage )決行中 - ヒト/退行サル分離 大陸再構築 Sequence 実行 「予測不能 激甚被害」
※ 地震記録(2014-04-06)

【 危険な兆候 嫌者ジョージィ】: 嫌者は怒った!!怒った!!怒った!! だがその時は穏やかに死ぬ。 強烈な死にそう(感)と、猛烈に眠いから...。


<珍しい特徴震>
地震の規模(M値)は上昇してるが、主震(本流震源)の無い 世界「ロシアンルーレット」震。

◆地震⑩は、極北から3.3度南。アルメニアとほぼ同経度
◆地震⑨は、ソロモン諸島(南) M7.6 地震。16時間後の M7.4地震後でも「主震域」は未出現。
◆地震⑧は、突然のニカラグア M6.6 地震
◆地震⑦は、パプアニューギニア M7.1 地震
◆地震⑥は、ブラジルの西、深々度地震
◇地震⑤は、通常の地震
◆地震④は、カムチャッカの西沖、深深度地震
◆地震③は、沖(海中)の震源
◇地震②は、通常の地震
◆地震①は、沖(海中)の震源
(続)
 【 USGS:米国地質調査所 観測データ 】
【11日~13日】(抜粋)
◆⑩ 平成26年04月13日11時12分頃(JST)
  震源地:北極海 (北緯86.687度、東経45.393度)
  震源の深さ:約10.0km
  地震の規模:(マグニチュード)は4.6
  ・・・
◆⑨ 平成26年04月13日05時14分頃(JST)
  震源地:ソロモン諸島南端 (南緯11.315度、東経162.211度)
  震源の深さ:約29.3km
  地震の規模:(マグニチュード)は7.6
  ・・・
◆⑧ 平成26年04月12日05時29分頃(JST)
  震源地: ニカラグア (北緯11.710度、東経85.963度)
  震源の深さ:約138.6km
  地震の規模:(マグニチュード)は6.6
  ・・・
◆⑦ 平成26年04月11日16時07分頃(JST)
  震源地:パプアニューギニア (南緯6.625度、東経155.064度)
  震源の深さ:約50.0km
  地震の規模:(マグニチュード)は7.1
  ・・・
【 8日】(抜粋)
◆⑥ 平成26年04月08日00時27分頃(JST)
  震源地:ブラジル・タラウアカ 西89km (南緯8.216度、西経71.579度)
  震源の深さ:約559.6km
  地震の規模:(マグニチュード)は5.1
  ・・・
【 6日】(抜粋)
◇⑤ 平成26年04月06日25時36分頃(JST)
  震源地:ハワイ・ボルケーノ 北北西50km (北緯19.836度、西経155.355度)
  震源の深さ:約33.0km
  地震の規模:(マグニチュード)は2.6
  ・・・
◆④ 平成26年04月06日13時06分頃(JST)
  震源地:オホーツク海東域 (北緯53.139度、東経153.191度)
  震源の深さ:約500.5km
  地震の規模:(マグニチュード)は4.2
  ・・・
◆③ 平成26年04月06日10時28分頃(JST)
  震源地:ハワイ・ボルケーノ 西南西200km (北緯18.845度、西経156.795度)
  震源の深さ:約28.7km
  地震の規模:(マグニチュード)は2.5
  ・・・
◇② 平成26年04月06日08時30分頃(JST)
  震源地:ハワイ・ボルケーノ 南南東9km (北緯19.346度、西経155.217度)
  震源の深さ:約7.7km
  地震の規模:(マグニチュード)は3.0
  ・・・
【31日】(抜粋)
◆① 平成26年03月31日11時08分頃(JST)
  震源地:ハワイ・ボルケーノ 北西180km (北緯19.861度、西経156.595度)
  震源の深さ:約10.0km
  地震の規模:(マグニチュード)は3.2
  ・・・
(続)
関連記事
*'14.04/03 遠地地震日記(2014-04-02)チリ地震 M8.2も驚かず
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠地地震日記(2014-04-02)チリ地震 M8.2も驚かず

2014年04月03日 22時51分55秒 | 地震等記録
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 12th Stage )決行中 - ヒト/退行サル分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 威力増強 崩壊加速 」
※ 地震記録(2014-04-02)

【 危険な生き餌 嫌者ジョージィ】: ただひたすら すぐにでも死にそうな脱力状態と、意識が保てないほど激烈に眠い。 W疫病 Part2 ?。


<「なり損ない」de賞>
前回記事で、
北米 ~ 極東 ~ インドネシア域 が「ロシアンルーレット」状態だ。
と書いたが、 南米を入れておけば嫌者も予言者になれた。
とは云え...、
過去一ヶ月を検証してみたが 2日(JST)に起こったイキケの M8.2地震②の兆候は特に無い。
2週間以上余震が続いていたから 3月17日の地震①が本震だと思ってた。 だが同じ域でもっとデカイ地震②が起ったのだ。
もう過去事例はまるで当てはまらない。 が、「ロシアンルーレット」はまだ生きている。

<珍しい特徴震>
◆地震⑤は、地震②の影響を受けた別な巨大地震。 2012年10月カナダ・ビクトリア島で発生した地震と類似。
◆地震④は、地震②の余震(バランス震)。
■地震③は、次回記事で ”使えるかも知れない” 地震。どこかを刺激した。
◆地震②は、想定外の巨大地震。 次に飛ぶ先(次発生地域)に動けば イケキの住人は気も休める。
◆地震①は、地震②が起こったことで 起爆震 に認定。
(続)

 【 □気象庁(検出数:都道府県単位) & ◇USGS:米国地質調査所 観測データ 】
【3日】(特異的震抜粋)
◆⑤ 平成26年04月03日11時43分頃(JST)
  震源地:イキケ南19Km(チリ) (南緯20.400度、西経70.135度)
  震源の深さ:約40.0km
  地震の規模:(マグニチュード)は7.6
  ・・・
◆④ 平成26年04月03日10時58分頃(JST)
  震源地:イキケ西43Km(チリ) (南緯20.268度、西経70.556度)
  震源の深さ:約22.8km
  地震の規模:(マグニチュード)は6.5
  ・・・
■③ 平成26年04月03日08時22分頃地震
  震源地:岩手県沿岸南部(北緯39.2度、東経141.8度)
  震源の深さ:約70km
  地震の規模:(マグニチュード)は5.3と推定
 -------
・[震4]: 岩手県、宮城県
・[震3]: 青森県、秋田県、山形県
・[震2]: 福島県、茨城県、埼玉県
・[震1]: 北海道、栃木県、群馬県、新潟県
・[震1]: 東京都、千葉県、神奈川県
  ・・・
【2日】
★② 平成26年04月02日08時47分頃(JST)
  震源地:イキケ北西95Km(チリ) (南緯19.642度、西経70.817度)
  震源の深さ:約20.1km
  地震の規模:(マグニチュード)は8.2
  ・・・
【17日】
◆① 平成26年03月17日06時16分頃(JST)
  震源地:イキケ西北西60Km(チリ) (南緯19.925度、西経70.628度)
  震源の深さ:約20.0km
  地震の規模:(マグニチュード)は6.7
  ・・・
(続)
関連記事
*'14.04/01 地震日記(2014-04-01)黄海 深さ16Km、安芸灘 深さ40Km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震日記(2014-04-01)黄海 深さ16Km、安芸灘 深さ40Km

2014年04月01日 23時27分53秒 | 地震等記録
[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ  特質 気質 性質 特異:体質
日米崩壊 Sequence( 12th Stage )決行中 - ヒト/退行サル分離 大陸再構築 Sequence 実行 「 NY本郡 崩壊指令 」
※ 地震記録(2014-04-01)

【 危険な生き餌 嫌者ジョージィ】: 死にそうなのに 激烈に眠い。 W疫病 の予兆でしかない。

<公平さを担保>
九州・沖縄を含む西日本と、北海道を含む東日本。 計測値的には「警戒」レベルだが規模が不明。
3年間継続観測して結論は出た。 地震予知(発生時期や場所等の特定)は絶対ムリ。
浅いか深いかは判っても 地表で揺れる地域や震源も地震の規模も 観測値からは特定できない。
 ・・・
LAの地震は注目すべきだが、東日本大地震発生前の状況によく似てる。
北米 ~ 極東 ~ インドネシア域 が「ロシアンルーレット」状態だ。

<珍しい特徴震>
■地震③は、黄海中央部の震源。韓国を揺らしたことは知った。中国側はどうか?
■地震②は、瀬戸内海・安芸灘震源。この5分後に黄海で地震③。
  3月14日 伊予灘 地震は韓国を揺らしたから この3つの地震は 同グループだ。
  日本の中央断層で活発化し始めてることと関係があるだろうか?
■地震①は、米カルフォルニアのLAで 直下型地震が発生したことの記録。
  米国の報道は、東日本大震災前の日本と同様 地震の揺れそのものでなく、軽微な被害しか伝えなかった。
(続)

 【 □気象庁(検出数:都道府県単位) & ◇USGS:米国地質調査所 観測データ 】
【1日】(特異的震抜粋)
◆③ 平成26年04月01日04時48分頃(JST)
  震源地:黄海 中央(韓国揺れ) (北緯36.953度、東経124.511度)
  震源の深さ:約15.9km
  地震の規模:(マグニチュード)は 5.0
  ・・・
■② 平成26年04月01日04時43分頃地震
  震源地:安芸灘(北緯34.1度、東経132.9度)
  震源の深さ:約40km
  地震の規模:(マグニチュード)は3.0と推定
 -------
・[震1]: 広島県(呉市)、愛媛県(今治市)
  ・・・

【29日】(特異的震抜粋)
◆① 平成26年03月29日13時10分頃(JST)
  震源地:米La Habra (北緯33.919度、西経117.944度)
  震源の深さ:約7.5km
  地震の規模:(マグニチュード)は5.1
  ・・・
参考:【14日】
■○ 平成26年03月14日02時07分頃地震
  震源地:伊予灘(北緯33.7度、東経131.9度)
  震源の深さ:約80km
  地震の規模:(マグニチュード)は6.1と推定
 -------
(続)

関連記事
*'14.03/21 地震日記(2014-03-14)伊予灘 深さ80Km、千葉県北西部 深さ90Km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする