ジョージィの庵(おとなりさんたちの離れ)

母屋(ジョージィのおとなりさんたち)が 政治利権者の言いがかり で公開停止処分。が、
離れにて隠居暮らしも終了か

<景気回復期>「戦後3番目」の事実誤認

2017年07月01日 21時41分53秒 | 格差社会と政治
[現代日本史] 縁故同族 政教一体 貧乏神お講 退行サル3世代 日米欧協調破滅 金融ユダ恐慌
※ (ネタ記事) 超債務大国 バラマキ無能政権 大増税依存 アベノミクス 行方知れず
日米崩壊( Ending Stage )執行中 - 不義権力者勢力粛清 大陸再構築 加速 「 功徳無縁死 」

景気回復の期間「戦後3番目の長さ」に 内閣府の研究会 (NHK) 2017年06月15日 18時44分
【記事抜粋】 内閣府の景気の動向を検証する有識者による研究会は、平成24年の12月から始まった景気の回復が、現在まで続いている可能性が高いという見方で一致し、これによって、今の景気回復はバブル期を抜いて戦後3番目の長さになります。
■ その結果、消費税率が8%に引き上げられた平成26年4月から平成28年はじめにかけても、景気動向を示す指数が落ち込んだ時期はあったが、景気が後退していたとまでは言えないと判断しました。
■ さらに、それ以降も現在まで景気の回復は続いている可能性が高いとの見方で一致しました。
■ さらに、この景気回復がことし8月まで続けば、昭和40年11月から4年9か月続いた「いざなぎ景気」に並んで、戦後2番目の長さとなります。
◇ 研究会の座長の吉川洋立正大学教授は「以前の景気回復期と比べると、今回は回復が緩やかなのが特徴的だ。
◇ 賃金の上昇が十分でなく、消費が力強さに欠ける状態が続いている」と述べました。

■ 戦後で最も長い景気回復の期間は、平成14年2月から平成20年2月までの6年1か月間。
◇ 「いざなみ景気」と呼ぶ人もいます。
■ 2番目は昭和40年11月から昭和45年7月までの4年9か月に及んだ「いざなぎ景気」。
◇ 高度経済成長のまっただ中で、自動車、カラーテレビ、クーラーが「新三種の神器」と呼ばれて、庶民の憧れの的となり、所得も年々上昇し、個人消費が大きく拡大しました。
■ これまでの3番目は「バブル景気」。
◇ 昭和61年12月から平成3年2月までの4年3か月です。
[記事全文] http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170615/k10011018871000.html
・・・・
【 終焉加速人 生き餌:嫌者ジョージィ】: 2011年の震災前までは 横浜も緑が溢れて 環境的にも心にゆとりがあった。 ところがいまや 何十年も市民の目を楽しませてきた桜の大木は 「木の中に虫がいる」とのバカげた理由で 腐ってもいないのに病気の木 と診断され ほとんど全て切り払った。
あらゆる緑地と空き地は 見事に破壊され、外面を化粧材で覆っただけの無価値な 究極の安普請住宅がひしめいている。
加えて、従来の住人数にまさるほどの新住人が増え どこに行っても 横浜に居ながらにして 地方暮らしの気分になる。


終末NEWS: ● ステルス型 超巨大▲▲。 大接近。 巨大デブリ弾 深々度活性、 親日・親米諸国被災!

<「戦後最長」の バカ!>
「 景気回復期 」 と 「 好景気 」 は全く違う!!
景気回復期が長い ということは、好景気にほど遠いという意味。 好景気に戻る勢いがあるなら 「最短」 を誇るのが常識。

敗戦後の日本は 物資が無く 皆が貧しかったが誰も 不況 だと思っていない。 受験生以外、誰もが働いてコツコツ貯め続けた預貯金。 気がついたら「好景気」と呼ばれていた。
オイルショックも、石油業界が売り惜しみで儲け、庶民は 必需品確保に苦労したが、不況や貧乏などではない。
アジア初のバブル崩壊以前に 景気回復期 などと叫ぶアホはおらん!!
なのに日本の有識者は 「戦後3番目の景気回復期」 とはしゃぐ世間知らずだった。

<「貧乏神力全開」口利き政治・行政>
日本の 政治・行政・経済は 呪われている。 その凄まじき貧乏神力は 欧米アジアの 親米・親日各国 にまでおよび 世界中を不幸な様に貶めている。
ブータンが「幸福の国」 のカンバンを降ろすのは日本の影響だ。

何かをやればやるほど、巨大な墓穴を掘り、巨万のゼニを失うだけの バカで役立たずの権力者とその一味。
貧乏神が大いに勢いづく。 横浜も日本も すでに 幕切れ期。 死んで終れ!!
記録する。
関連記事
*17.05/22 <北朝鮮ミサイル>「進化型:北朝鮮」.vs.「退行王:日本」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする