武漢ウイルス事件~政府のやるべき事。

2022-05-25 21:25:37 | 真面目に考える
 幼稚園や保育園、学校、会社、店舗、等、如何なる場合、場所に於いても、感染対策を強要しないよう、言明する事。首相にしろ、大臣にしろ、発言が稚拙極まる。書かれた文章を読んでいるだけだとしても、自分で読んでいておかしいと思えない、その程度の低さは、嘆かわしいばかりだ。子供も大人も、先生も会社員も、どんな立場の誰でも、他人に対してマスクを着けろとか、距離を取れとか、いいかげん、下らない事を言うの止めろ、 . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~根本から、ずれてる。

2022-05-19 22:56:10 | 真面目に考える
 二年半前からずっと、何が間違っているかと言えば、好きか嫌いか、嫌か平気か、といった類の、些末な話しかしていない点である。このウイルスが、社会や国にとって脅威かどうか、その判断だけが必要なのであり、それに基づいて、対策なりを考える。それしか、やる事は無いのだ。当初から、政府も報道も医師会も経団連も、ウイルスの脅威の度合いを、一度も考えていない。そうした ”嘘” から始まった . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~大人が、阿呆。

2022-05-12 01:22:34 | 真面目に考える
 会社や学校、お店等に於ける、所謂”感染対策”に関して、それを、さも、やらないといけないように見せ掛けたのが、それぞれの責任者である。自分が指弾されない為に、勝手に拡大解釈をして、その場凌ぎの言い逃れに走った、その罪は大きい。私が知るだけでも、会社や学校、お店等で、マスクや消毒を強要されない所は、幾らでもある。要は、其処に居る責任者が、下らない、やらないよ、と思うかどうか、 . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~子供への苦言。

2022-05-12 00:56:43 | 真面目に考える
 中学生か、それ以上になった子供が、親や学校に言われたからマスクを外せない、と言っている事が、はっきり言って、気色悪いです。そんな子供たちは、子供にマスクを強要する大人になります。二年間を返せ等の発言にも、違和感を覚えます。理不尽も起こるのだという割り切りが無ければ、それもまた、子供にマスクを強要する大人になります。貴方達の行動は、貴方達にしか止められない。大人の不甲斐無さは大人の責任ですが、貴方 . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~屋外も何も。

2022-05-10 23:04:03 | 真面目に考える
 規制全撤廃。その一言で、おしまい。詰まる所、病院や店舗、会社に入るには、不織布マスクが必要と、言いたい訳ですね。まだまだ足らん、もっと儲けさせろと。医師会も経団連も、自分達が如何に阿呆かを競い合っている・・・ようにしか見えません。マスクは、咳やクシャミが出て体調が優れない人がするもので、それ以外の人は、する必要はありません。次の選挙では、医師会と経団連に属する人達には、選挙権を与えない事にしまし . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~五類も何も。

2022-05-08 23:24:57 | 真面目に考える
 先日、自民党で暫くやっている議員が、五類に下げるよう進めるとか何とか言っていました。今更かと言うにも及ばない事は勿論ですが、その議員に一つ、伺いたい。風邪って、指定感染症だったのですか??知りませんでした。どのような縛りがあるのか、早めに教えて頂きたいです。 . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~ワクチン(擬き)を打つな・その四

2022-05-08 22:25:17 | 真面目に考える
 三回目迄は良くて四回目は限定と、訳の判らなさに拍車が掛かりましたね。それ以前に、二回打った人なら、もう、職業柄とか言わづに拒否して頂きたいです。打つ人が増えると、その流れに巻き込まれる人が増えて、被害者が増えるのですから、仕方無いと言うのは無責任の域と思います。ワクチン(擬き)の機序からして、一つの国で三回目が一定数に達したら、その後に起こるであろう事に目処が立つから、四回目は適当で、という話で . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~止める気の無い人達。

2022-05-08 22:01:02 | 真面目に考える
 先日、バレーボールの試合で、選手がマスクを着けて試合をさせられた事が記事になっていました。確か、トヨタの選手だったと思います。つまり、トヨタという日本の大企業は、この武漢ウイルス事件を終わらせたくない、という事ですね。日本の大企業が、此処に至っても尚、この現実感の無さとは、情けない限りです。その偽善が、子供や幼児のマスク着用に繋がっていると、想像しないのでしょうか。全くの、阿呆ですね。 . . . 本文を読む

永遠の0

2022-05-08 02:10:33 | 映画
 映画館で何度か観て、原作も読み、DVDも買いました。原作と映画の宮部像が、少し違っていたと思います。小説としての質は良いとは思いませんが、映画を観て、宮部の言動が良く判らなかった方には、原作をお勧めします。とは言うものの、何度か読んだのですが、具体的にどう違ったかは、忘れてしまいましたが・・・。一つ、乱戦で高みの見物というのは、実際には味方を撃ったり、味方に撃たれたりするからという話があったよう . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~無用の心配。

2022-05-08 01:23:56 | 真面目に考える
 中国の状況に関する記事を散見しますが、あそこは、戦争をしたら人が沢山死ぬからと国民を増やした国で、一億死んでも二億死んでも構わないと本気で思っている国ですから、そんな国から出て来る話は、真面に信じても詮無い事です。それどころか、今やっている事を今止めて、直ぐに正反対の行動に出る事も可能な国ですから、中国が武漢ウイルスに右往左往させられていると思う人がいるとすれば、それは、阿呆でしかないでしょう。 . . . 本文を読む

Sleepy Hollow

2022-05-07 02:39:52 | 映画
 今から二十三年前の、特撮映画の傑作。監督は、ティム・バートン。主演は、ジョニー・デップ。首無し騎士の呪いと聞いて触手が動いた人は、観るべき。ほぼ顔が出ない役者とは気の毒なばかりですが、クリストファー・リーが、良いです。もう一人の主役と言える首無し騎士は、本人が演じています。 追記 → スタントが主か??どうやって撮ったのかと思うところですが、DVDには、その撮影風景も入っています。 . . . 本文を読む

SECRET WINDOW

2022-05-07 02:00:53 | 映画
 原作は、スティーヴン・キング。主演は、ジョニー・デップ。キングの他の作品でも、人気作家が追い詰められるという展開はあります。キング自身、恐ろしい程の実体験があるようです。有名税が命に関わる程になっては、作家も大変です。作家が読者に追い詰められるのか、作家が自分自身を追い詰めるのか、そこは観てのお楽しみ。話としては平凡かも知れません。キング好きの人なら、途中で気が付くかも知れません。それでも、久し . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~風邪を引かない為に。

2022-05-06 02:44:44 | 真面目に考える
 年配の人の首を絞める、具合が悪い人の首を絞める、幼児や子供の首を絞める、病院に来た患者の首を絞める、・・・何と比較したら、それが許される?自分が他人に強要している事の意味を、考えろ。他人は死んでも構わないという、その現実感の無さに反吐が出る。 . . . 本文を読む

武漢ウイルス事件~五人居ても。

2022-05-05 00:24:13 | 真面目に考える
 十人居ても、一人分にもならない。それが、多くの日本人の現状。歩く時は、左足を出したら、次は右足を出すんですよ、と、いちいち言われなければ、判らんか?いや、判らんらしい。言われた事をやっているだけの人は、即ち、言われた事すら真面(まとも)に出来ない人。何故なら、そこには自らの判断が無いから。言われた事に対して、その時々に派生する問題を合わせて考えて、それらが加えられた時に、さて、そもそも言われた事 . . . 本文を読む