新古今和歌集の部屋

伊勢物語歌碑 三芳野

  三芳野神社


我が方によると鳴くなる

  三芳野の田面の雁を

      いつかわすれむ

        伊勢物語より



伊勢物語十段 たのむの雁
昔、男、武蔵の国までまどひありきけり。さて、その国にある女をよばひけり。父はこと人にあはせむといひけるを、母なむあてなる人に心つけたりける。父はなほ人にて、母なむ藤原なりける。さてなむあてなる人にと思ひける。このむこがねによみおこせたりける。すむ所なむ入間の郡、みよし野の里なりける。
 みよし野のたのむの雁もひたぶるに
 君がかたにぞよると鳴くなる  
むこがね、返し、
 わが方によると鳴くなるみよし野の
 たのむの雁をいつか忘れむ
となむ。人の国にても、なほかかることなむやまざりける。



川越市郭町2丁目 三芳野神社

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「伊勢物語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事