JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

発売になってます!

2016年09月26日 | Hawaii
すでに発売になってます!



秋の湘南、鎌倉行ってみたいですね。

湘南スタイル No67 11月号

いつの季節でもいいからHawaiiも行きたいね~(笑)

ハワイスタイル 2016 No47 

湘南、鎌倉はキャンピングカーでは行った事ないですね。

どこか車中泊出来るような場所はあるのでしょうかねぇ?!

やっぱり週末は混むのだろうから、平日に行ければ最高ですけどね。

三浦半島は行きましたけどね。

行きたい所が多くて大変です。(笑)

京都、大阪も今年のGWに行きましたが、まだまだ時間が足りなくて行けてない所たくさんあるしね。

紀伊半島も行ってみたいし、東北も、北海道も、九州もね。(笑)

九州の由布院で温泉にゆっくり浸かってのんびりしたいですね。

Hawaiiにも行きたいし。寝ている間に夢の中ででも行かないと行ききれそうにないな。

夢がコントロール出来ればいいんだけどねぇ~。(笑)

でもそういう時代が近々来るかも?!

車の自動運転の時代が現実味を帯びてきてるからね。

だって、江戸時代の人はきっとTVとかラジオとか電話とか絶対考えもつかなかっただろうからね。

でも幕末だったら今から150年前だからね。あと150年経ったらどんな世の中になってるんだろう?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソニーバンクウォレットはつかえるか?!

2016年07月22日 | Hawaii
海外旅行に出掛ける時、いつも悩むのが、旅先の通貨をどの位持って行くかって事。

大抵の支払いはカードでするとはいえ、少なからず少しは現金で支払う場面があるのだ。

例えば、ホテルでのチップやバスの運賃など。

ドルへの両替は色んな形や場所で出来るにしても、気になるのは旅行時の為替レートや両替の手数料。

いつ、どこで、いくら両替するか?!というのは重要な問題である。

そこで、登場するのが「ソニーバンクウォレット」



このカードは「ソニー銀行」のキャッシュカードに「Visaデビット」の機能をプラスした「ソニーバンクウォレット」

デビットカードって名前は聞くけど、良く分かりません。

どんなカードでしたっけ?

日本ではあまり使っている場面に出くわさない気がしますが。

日本ではクレジットカードの方が主流ですよね。

デビットカードは支払った残高はすぐに口座から引落され、残高がない場合は支払うことができません。

クレジットカードは後から口座引き落としです。

そして、この「ソニーバンクウォレット」の特徴はあらかじめ預金しておいた自分のソニー銀行米ドル口座から

デビットカード使用時に引き落とされる点です。

ですので、事前に円高の時に米ドルで預金しておけば、旅行時の為替レートに関係なく決済が可能です。

もちろん自分の米ドル口座から直接ドルを引き出す事も可能ですし、万が一旅行先で米ドル口座が底をついても、

自動で円の口座からドルに両替されて引き出す事も出来ます。



カードのデザインは2種類。

来年あたり渡ハの予定をしていますので、円高時期を狙ってドル口座に預金しておくのも良いかもです。

カードだとついつい使い過ぎてしまう事もありますが、デビットカードなら口座にお金が無ければ決済できませんので、

使い過ぎる事もありませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本で楽しむハワイ!

2016年06月30日 | Hawaii
日本で楽しむハワイ!

まず1つめ。

【阪急百貨店】ハワイフェア2016


注目は「ヘブンリー・アイランド・ライフスタイル」が日本初出店。

ハワイ産ハチミツを使用し、たっぷりのベリーをトッピングしたフレンチトースト。

日本初上陸なので、これはお試しの価値ありです。

アロハテーブル、グーフィーと同系列のお店です。グーフィーのエッグベネディクトも美味しいと人気ですが、

ここ「ヘブンリー・アイランド・ライフスタイル」も大人気です。

グルメだけでなく、サーフアートの火付け役となったヘザーブラウンギャラリーなんかもあります。

うめだ阪急の ハワイフェア2016は7月5日(火)までです!





「アロハヨコハマ2016」が今年も横浜大さん橋国際客船ターミナルで8月5日、6日、7日と開催されます。



来年は渡ハしたいです! 1ヶ月間位行ってきたいですね。リフレッシュにね。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売になってます!

2016年06月27日 | Hawaii
Favoriteな出版社「枻出版社」から、先週の土曜日に発売になってます。

「ハワイスタイル 2016 No.46」

「湘南スタイル magazine 2016 No.66」



「ハワイスタイル」は「行きつけにしたい ホノルル」というサブタイトルで、リピーターが注目する

「マノア」「カイムキ」「ダウンタウン」「カリヒ」「カカアコ」の5エリアと

2大グルメストリートとして「モンサラット通り」「サウスキング通り」のレポ満載。



「湘南スタイル magazine」は湘南の夏の楽しみ方を、湘南ローカルならではの目線で紹介されてます。




来年はリフレッシュ休暇でHawaiiへと思っているのですが、ど~なります事やら?!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Hawaii

2016年05月13日 | Hawaii
Happy Hawaiiの会員証が届いた。



ホントはHawaiiに行って色々買物したいんですが、そうそう行く事もでいませんので。

こういうお店で色々手に入れるのも手ですね。

でも、やっぱりホントのハワイに行きたい!

やっぱりビジネスクラスで行きたいですよね。ビジネスクラスならフルフラットシートでゆっくり寝られるなんて思ってませんか?

注意が必要です!(笑)すべての航空会社のビジネスクラスがフルフラットしーとではありませんから!

成田~ホノルルはJL-日本航空 NH-全日空 DL-デルタ航空 UA-ユナイテッド航空 CI-チャイナエアライン KE-大韓航空の6航空会社

むかしCI(チャイナ)は羽田発でしたよね。今は成田。

そして、フルフラットの機材を使っているのは、日本航空のB767-300ER デルタのB767-300ER 

大韓航空のA330-300 ユナイテッドのB777-200 チャイナと全日空それと日本航空のB777-200ERは

ビジネスでもフルフラットシートは採用されていません。

羽田~ホノルルのビジネスクラスはフルフラットシートは採用されてません!

同じ金額払ってビジネスなら絶対成田発です。

さあ、ビジネスのフルフラットでハワイへ行こう!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日発売になってます!

2015年12月26日 | Hawaii
昨日発売になってます!

ハワイスタイル 2016 No44

「やっぱりコンドミニアムに泊まりたい!」という特集記事があります。

私たちが利用するコンドも載ってます。

サービスの行き届いたホテルもいいですが、コンドは調理も出来るし、暮らしてる!って感覚が味わえるので、おすすめです。

ホノルル空港でレンタカー借りて、Costcoへ直行し食材などを購入し、コンドへIN! これがいいですね。



それと、今号は恒例の「HAWAII CALENDER 2016」も付録として付いています。





毎年うちのトイレ内のカレンダーはこれです!(笑)

気になる方は書店へ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aloha YOKOHAMA 2015 Mele Kalikimaka

2015年12月04日 | Hawaii
今年も来週末の12/12(土)、13(日)に横浜大さん橋とワールドポーターズを会場に

「Aloha YOKOHAMA 2015 Mele Kalikimaka」が開催される。



イベント盛りだくさんのようですよ。華やかなフラやタヒチアンダンスのステージや永井大のライブがあるようです。

ハワイアンマーケットでは現地のアイテムを先取りできるハワイのカルチャーを体験できるワークショップや

本場ハワイの味ロコモコ、ガーリックシュリンプ、アサイーなどのローカルフードも楽しめます。

会場内はハワイのクリスマスムード満点のイベントです。

イベントの最後に特別ステージとして、だれでも参加できるウクレレ大演奏会があるようです。

演奏曲は「Mele Kalikimaka」



13日(日)17:30~18:00 大さん橋ALOHAステージです。

「Kamaka」持参で参加するか?!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すでに発売になってます。

2015年09月29日 | Hawaii
9月25日、26日にすでに発売になってます。



ハワイスタイルNo.43  湘南スタイルNo.63

ハワイの情報を一つ。

ノースショアのハレイワにある人気店「マツモトシェイブアイス」が10/3(土)10/4(日)とイベント開催予定です。

旧店舗と新店舗の2店がリニューアルしてつながることを記念したグランド・オープニング・イベントを開催するそうです。

「ハレイワ・ストア・ロット」内に新店舗を開店させ、旧店舗を改装中でしたが、旧店舗のリニューアルが終わり、

リニューアル中に閉鎖となっていた旧店舗の入り口をオープン、旧店舗より広くなった店舗としてリニューアル。

10月3日(土)と4日(日)に行われるイベントでは、先着250名に粗品が進呈されるそうです。

また店内での買い物が10%オフとなる特典もあるようです。

今週末渡ハされる方は、ハレイワのマツモトシェイブアイス狙い目です!

ハレイワも昔と違いおしゃれな街に変化してますね。

ハワイ行きたい!じゃなくてハワイに住みたい!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売になってます!

2015年06月25日 | Hawaii
本日発売です!

「ハワイスタイル」



ビーチに向かう小路。この感じがたまらなくいいです。



写真はラニカイビーチに向かう小路ですが、カハラビーチに向かう小路も大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売になってます!

2015年03月25日 | Hawaii
本日発売になってます。

「ハワイスタイル No41」



「ワイキキ周辺のローカルタウンがおもしろい」

最近は渡ハしてませんが、昔は良くTシャツ、ボードショーツにサンダルという恰好で

ローカルタウンを歩いているとメインランドから来た人にロコと間違われて、

よく道を尋ねられたものです。あ~懐かしい。

「今号の『ハワイスタイル』は、まず巻頭で「話題の新店 実力調査」を特集。

この数年にオープンしたばかりの店を徹底取材し、その中から“今年行くべき新店”を紹介しています。

続く第一特集では「ワイキキの次はローカルタウンがおもしろい!」と題して、

ワイキキから車で15分程度の距離にある、カカアコやカイムキ、ダウンタウンやアラモアナなどのローカルタウンの楽しみ方を提案。

ワイキキとはひと味違い、ローカルならではの個性豊かな魅力にあふれる街々を、

名物グルメ&スポットはもちろん、暮らす人々のライフスタイルから時代背景まで多角的に迫っています。

“ワイキキからひと足のばせば、もっと深いハワイの魅力に出会える”とあって、

今までとはひと味違うハワイ旅行を楽しみたい人に必読の一冊です。」

以上は出版のホームページより抜粋。

ご興味のある方は是非!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする