JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

満月の中秋の名月 次は?

2013年09月19日 | 日常
本日は旧暦の8月15日。今夜は中秋の名月です。

勘違いしがちですが、中秋の名月は必ずしも満月ではありません。

一昨年、昨年、今年と3年連続中秋の名月が満月となっていますが、来年以降暫く、

少しかけた中秋の名月となります。

つぎの満月の中秋の名月は、8年後となります。

8年後と言うと、2021年。ってことは、先日開催が決定した、

東京オリンピックの翌年ですね。かなり先だなぁ~とおもいませんか?

名ので今年の中秋の名月は少し貴重な満月ってことになります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花城

2013年09月18日 | グルメ
駅近に「麺ダイニング 花城」がある。

居酒屋風ダイニングで、ラーメンも提供するという少し変わり種なお店。

あまり目立たない店なので、最近まで知らなかったのだが、

ランチタイムにはラーメンだけ提供してるらしい。

なので、行って見た。(笑)



店内はかうんたーとお座敷にテーブルが2卓だったかな?

広いお店ではありません。ランチ時のメニューはラーメンのみで種類は7種類。

ご飯系hが少々といった感じです。

今回は「城」という名の塩とりそばをオーダー。



若干白濁したスープです。少し脂も浮いていて、マイルドなのにコクがある鶏出汁スープです。

トッピングはがっしりとボリューム感のあるメンマ、炙ったチャーシュー、うずらの卵、海苔、水菜、

刻んだ紫キャベツが乗ってます。麺は中太ストレート。



美味しくいただけました。もちろん、夜もラーメンはありますので、

呑んだ後の締めの一杯まで、同じ店で楽しめるというタイプです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売になってます!

2013年09月17日 | 
毎度の事ですが、季刊誌ですので、3か月に一回のペースで発売です。



以下RETRIEVERのホームページより。

今号は一冊まるごとそんな〝食〟について特集しました。

食にこだわる8つの家庭を取材し見えてきた、ご飯を通して築いたレトと飼い主との幸せな関係性とは?

他にも、基本的なことから最新の気になるフード情報まで、

与え方別に分かりやすくまとめた『食にまつわるQUESTION』、

アレルギーに関するAtoZ『正しく知りたい食物アレルギーのこと』、

脱ちょいポチャ犬のための指南企画『本気ダイエットプログラム』、

エッセイスト石黒由紀子さんがレト向けに厳選した『BEST FOOD GOODSSELECTION』など、

食に関することは余す所なくご紹介。

興味のある方は是非書店で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号(マンニィ)

2013年09月16日 | 日常
台風18号(マンニィ)が今朝8時前に豊橋付近に上陸した。

静岡市直撃かと思ったが、少しだけ西にずれたようだ。

上陸した後も北北東に進んだ。

静岡県内でも豊橋に近い西部地区の浜松市はだいぶ風雨が強かったようだが、

静岡市内はもちろん風雨は強かったのだが、浜松市ほどではなかった。

ピークは10:00頃が一番激しかったが、次第に雨が小降りになり、風は衰えなかったが、

台風が遠ざかったと言うのが良く分かった。

上陸の数時間前、気象庁は京都府などに大雨の特別警報を発表し、

「これまでに経験したことのないような大雨」への警戒を呼び掛けた。

京都などでは、地元当局により約29万1000世帯に避難勧告が出された。

その後も各地に被害を出しながら、北上し夕方には東北沖へ抜け、夜までに温帯低気圧に変わった。

3人が死亡、5人が行方不明になり、少なくとも129人がけがをした。

被害にあわれた方々に、お見舞い申し上げます。

いつも台風が来るとうちのゴミ箱が行方不明になるのだが、今回は行方不明になる事もなく無事だった。(笑)

いつも困るのはマリンのトイレ。

外でないとトイレをしないマリン。今朝はとても外に出られる状況ではなく、

マリンもそれが分かってるかのように、じっと寝ていた。

そして、11:00過ぎに雨が止んだ所で、外に連れ出しトイレを済ませた。

マリンにとっては結構ヘビーな朝だったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカルゴ

2013年09月15日 | グルメ
これもまた、Costcoのアイテム。

前回はず~と前に、田代運動公園でキャンプした時にアウトドアで食べた記憶が。

それ以来です。家で食べるのは初めてかな?

何か?っていうと「エスカルゴ」

冷凍になってます。210℃のオーブンで焼きます。

焼くだけなので、簡単ですよ~。そして美味しい!



気をつけなくてはいけないのは、部屋の中がガーリックバター臭になる事。(笑)

でもそんなにひどくはありませんので。



エスカルゴにはやっぱバケットは必修です。



この組み合わせに勝てる者は無し!

お家で簡単にフランス料理店の美味しい料理が楽しめますよ。

超おすすめ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaiiっぽいでしょ?!(笑)

2013年09月14日 | グルメ
すみません、先週も投稿しました自家製ハンバーガーの話題ですが、

今週もまたお付き合いください。(笑)

え~、先週は久しぶりのハンバーガーでイマイチうまく出来ず、今週リベンジしました。(笑)

玉ねぎ、トマト、レタスと野菜も充実。

チーズもとろけ過ぎず、今回は完璧?! いや、まだまだですが。(笑)

こんな感じで、クアアイナのように、ちょっとサンドするのが大変!みたいな感じ。

おしゃれな言い方をすると、「Hawaiiっぽい」(笑)



いかがでしょう?

もちろん、バンズ、ビーフパテ、チェダーチーズはCostcoです。



先週よりビーフパテも上手に焼けました。だいぶ感が戻ってきました。



どちらにしても、食べるのは顎をはずさないように気を付けないといけませんがね。(笑)




追伸 見えてませんが目玉焼きも乗ってます!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川あじ助

2013年09月13日 | グルメ
知り合いに、ここのラーメン美味しいよ!と教えていただき、

行ってきました。掛川駅近の「あじ助」



店の入り口には「豚骨拉麺」という大きな看板。

豚骨ベースのようです。

店内はカウンターとテーブルで20名位のこじんまりしたお店です。

店内に写真入りのメニューがありますが、券売機式なので、初訪問で混雑してると焦ります。(笑)

券売機を見て、パッと目についたのが「玉子そば」

なので、煮たまご入りの「玉子そば」をオーダー。

暫くしてラーメンが運ばれてきました。



チャーシュー、シナチク、のりにあじ玉といったトッピング類。

麺は中細ちぢれ麺。自分は硬めが好きなので、ここの麺はちょっと柔らかすぎたかな?!

スープは確かに豚骨醤油ですが、家系とは違います。

臭みもなく、ホントに豚骨?って感じ、豚骨の旨味を期待していくと少し期待はずれかも?!

可もなくなく不可もなくといった感じのラーメンでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜き

2013年09月12日 | 日常
仕事が忙しかったのだが、今日少しだけ余裕ができた。

そこで、リフレッシュにスタバへ。



新メニューだね。

「ローストアーモンドフラペチーノ」

もちろん、グランデサイズ。

香ばしいローストアーモンドソースとコーヒー フラペチーノを味わえるアイテム。

でも、かなり甘い!(笑)

疲れた時にはリフレッシュできそうな甘さです。

今日は一息できましたが、3連休は仕事になりそうです。土日は深夜勤務確定!(泣)月曜日は休もう!(笑)

24時間営業のスタバは静岡にはないな。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏入り汁そば(鶏絲湯麺)

2013年09月11日 | グルメ
静岡中島屋グランドホテルの四川飯店。

本格的四川料理のお店だが、ここの「鶏入り汁そば(鶏絲湯麺)」が絶品!



いわゆる『黄金のスープ』

シンプルなそばだけに、味の善し悪しが分かってしまうそばです。



一度はぜひ味わっていただきたい。

鶏肉もふっくらでとても旨い。

なんてったて、スープが旨し!なのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅近ランチ

2013年09月10日 | グルメ
時々お昼時行列が出来ていたので、気になっていたお店。

お店のまえを通ったら、行列が無かったので、入ってみた。

ランチメニューが10種類ほど?

海鮮丼ランチをオーダー。



少し丼が小ぶりだった。(笑)ご飯大盛りもできたようだ。

でも初めてだったので、よく分からなかった。

確かに新鮮で美味しい。が、青さのみそ汁もうまかった。



ウニたっぷりでサンマやマグロなどどれも美味しかった。

豆腐、海草?釜揚げしらすが乗った小皿が付いていたが、これを無くしてもう少し値段が安いといいのだが?!

CP値はそこそこです。でも、おすすめのメニューもあるようで、今回は訪問した時間が遅かったせいか、

すでに完売だった。次回また訪問してみたいお店。

お店の名前は「のへそ」です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする