JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

欲しい物たくさん!

2021年05月21日 | アウトドア
「Team大好きっ!」で開発中の朝霧高原にある車中泊地「朝霧ベース」
 
キャンピングカーも敷地内に入れる事が可能となり、人工芝の敷設も完了し、ある程度形になってきました。
 
ここまで半年位掛かりましたが、ほんの少し落ち着いた感じ。まだまだ、手を加えていかなくてはいけないところがたくさんありますが、
 
キャンピングカーでの車中泊が可能になったことで、色々と欲しい物が出てきました。
 
まずは「ファイヤーピット」
 
 
これは以前もご紹介しましたが、Costcoで販売されている、ファイヤーピット
 
グリルとしてもキャンプファイヤーとしても使えるから中々の代物。

グリルグレートは3段階に高さの調節が可能なので料理に合わせて火力の調整ができます。

扉を開けてグレートを外側に 引き出すことができるので、食材の 出し入れにも火加減の調整にも便利と至れり尽くせり。



値段も前回見た時よりも値下がりしてます。



あと、日よけ。かなり木を伐採しましたので、中央部分には日影が無い。これなら中央にメインシンボルツリーを残しておけばよかったか?!

まあ、キャンピングカーのサイドオーニングを出せば問題ないのですがね。でも、こんな商品にも目が行きます。
 
 
でもこの大きさだと2基はいるな?!(笑)
 
こんなものもありますね。
 
 
コールマンの「ワンプッシュセットアップインスタントシェルター」設置が簡単そうです。
 
でもやはり常設式だったらこんな「ガセボ」がいいよね。
 
 
これも値段が下がってる。
 
Costcoにはこんな魅力的なアウトドアアイテムが揃っています!
 
欲しくなっちゃうんだよね。ひと段落したからね。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節は色々と気になるアイテムがあるんです!

2021年05月20日 | グルメ

東海地方は今年平年よりだいぶ早く梅雨入りしてしまいました。

本当なら、梅雨入り前のこの時期がとても気持ちの良い季節なんですけどね。

暑くもなく寒くもなく、湿気もなく外の空気に触れていたい!と感じる季節なのですが、

その時期がとても短くて残念です。毎年この時期は先日もお話しましたが、とうもろこし(ゴールドラッシュ)の

収穫が始まるのと、6月に入るころには、函南スイカも出回りだします。

この函南スイカは是非食べて欲しいアイテムです。とにかく甘くいのも凄いのですが、もっと凄いのはシャリシャリ感。

これが凄いんです。口に入れた時のシャリシャリ感は素晴らしいです。

糖度は高い物だと13度以上になるようですが、シャリシャリ感があるので、さっぱりとした厚みのある甘さとでもいいましょうか、

とてもバランスの良いこの時期に持ってこいのフルーツです。

函南スイカの特徴は「弦」が付いたまま販売されている事。

この「弦」付きが新鮮な証拠。「弦」は時間が経つと茶色く変色してくるので、普通のすいかは弦は取ってあるそうですが、

函南すいかは「弦」付き販売。まだ「弦」も青々しています。

函南スイカを食べちゃうと他の産地のスイカは食べれなくなっちゃいます!

今年も6月になったら函南までスイカを階に行かなくっちゃね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんがReebokのスニーカーを購入しプレゼントに当選

2021年05月19日 | 日常
3週間くらい前だそうです。ママさんが「Reebok(リーボック)」のスニーカーを購入した時に、
 
キャンペーンをやっていて、それに応募。その場で当選がわかるタイプのキャンペーンで、なんと当選したそうで。
 
スマホで個人情報を入力し登録完了。すぐにプレゼントが届くと思ったらしいのですが、中々届かず。
 
ドッキリカメラかと思ったそうです。(笑)そしたら、本日宅配便で届きました!そのプレゼント商品がこちら!
 
 
スタバの¥3300チャージ済みのプリペイドカードです。
 
このカード¥3300チャージ済みですが、残高が減ってきたら、またチャージが出来るので、ずっと使い続ける事が出来ます。
 
 
出来れば、スマホのスタバのアプリを使えば、リワードにも参加でき、お得なベネフィットを受け取ることが出来ます。
 
私はすでにスタバのアプリ導入済みなので、ママさんにこの機会にアプリをダウンロードして、リワードに参加してもらおうと思います。
 
 
ママさんもアプリダウンロードしてリワードに参加するようになれば、お正月の福袋のオーダーにも参加できるので、
 
少しだけ当選確率が上がるかも?!(笑)
 
ママさんにスタバのアプリダウンロードしてもらいましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Costcoで購入のCheese Frank With Bacon

2021年05月18日 | グルメ
Costcoで購入したソーセージが冷蔵庫の奥に眠っていた!(笑)
 
キャンプでも食べれるかなぁ~なんて購入したけど、最近キャンプ出来ず!駐車場車中泊が続いていましたので、忘れてました!
 
結構ボリューミーな感じのフランクです。
 
 
フランクにチーズインされていていて、なおかつ外側にベーコンが巻かれています。
 
そのままでも食べれるのですが、やはり、焼き目を付けた方が美味しいので、フライパンで焼き目を付けていただきます。
 
 
2パック6本入りですが、旨いのですぐ無くなると思います。(笑)
 
Costcoでは、もっと欲しい物がたんまりとあるんですがね。
 
また、ぼちぼち購入してご紹介していきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧ベース ドローン空撮動画

2021年05月17日 | DJI(ドローン)

先週末キャンピングカーが入れるようになった「Team大好きっ!」で開発中の車中泊地「朝霧ベース」の

ドローンによる空撮動画です。

やっとここまで来ました!でもまだまだやる事一杯! 

アントニオガウディのサグラダファミリアと同じで、いつまでも建設は続きます!(笑)

朝霧ベース ドローン空撮動画

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカー車中泊地「朝霧ベース」開拓作業 日曜日編

2021年05月16日 | お出かけ

昨晩は、少しだけみんなでキャンピングカーが敷地内に入れたことをお祝いして22:00過ぎに就寝。

初めて「朝霧ベース」での車中泊でした。夜はとっても静かでぐっすりと休むことが出来ました。

今日は雨が降る予報で、早い時間から雨がパラつきましたが、途中止んだりしたので、出来る作業を引き続きしました。

中央の芝生のスペースは少し高くなっているので、階段を付けたり、ファイヤーピットを置くスペース整備したりしました。

そして、みんながここへ来れない時の「守り神」?!の製作!(笑)

切り倒したきがたくあんあるので製作した「初号機」がこちら!

鹿さんです!(笑)

でも、これはちょっと「リアル感がない!」とこだわりをもつ職人?!(笑)がすぐに「初号機」を改良し、

「2号機」を製作。それがこちら!

角は誰かが酔っ払った時に引っかかって倒す危険性がるとの事で撤去され、超大型犬のグレートデンみたいな「2号機」に。

これには菜々ちゃん、きららちゃんも興味津々。

素晴らしい出来栄えの「2号機」です。(笑)これで、メンバーが留守の時もこの「朝霧ベース」を守ってくれるでしょう。

これ欲しい方ご注文いただければ、製作いたしますよ!(笑)少し製作期間いただきますが!(笑)

こうして、本日もお昼ごろまで作業し、今回の作業は終了です。

いや~ほんと今回は大進捗で感激の開発作業でした。

だいぶ手作りキャンプ場っぽさが出てきましたよ。まだまだこれから色んな開発をしていきますので、

乞うご期待ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカー車中泊地「朝霧ベース」開拓作業 土曜日編

2021年05月15日 | お出かけ
2020年11月に200坪の朝霧高原の元別荘地だった土地をキャンピングカー車中泊地にしようと、
 
Team大好きっ!のメンバーみんなで2020年12月から開発を続けてきた来ました。
 
その土地は約50年間、開発されず放置されていた土地で、木が生い茂り、腐葉土で覆われ、
 
よくテレビのニュースで見かける「産業廃棄物の不法投棄場所」(笑)といった感じの場所でした。
 
何も手を付けていない、ファーストコンタクトの時はこんな感じでした。
 
 
2020年12月から徐々にTeam大好きっ!メンバーで少しづづ、木を切り倒し、地中に残った木の根を伐根したり、
 
キャンピングカーが敷地に入るための道を造成するためにユンボや転圧機を購入し、開発を進めてきた「朝霧ベース」
 
50年間、寝かされていた土地という事で、かなり土壌は柔らかく、重量が重いキャンピングカーが敷地の中に入っていくと、
 
地盤が沈み、キャンピングカーがスタックしてしまうというこの状況を改善しようと、
 
専門家は一人もいないのですが、メンバー全員で色々知恵を出し合いながら、6カ月間作業を進めてきました。
 
何回も現場に通い作業を進めてきましたが、毎回作業終了時に「これで何とかキャンピングカーが入れるようになりそうだね。」
 
という話をするのですが、次回現場を訪れると、その夢は打ち砕かれ(笑)すごろくでいう「ふりだしに戻る」状態が続いておりました。
 
それでも、諦めず、毎回色々今後の事を検討しました。
 
とにかく、地盤の柔らかさが難敵で、色々と知恵を出し合いやってきたんですけどね~。結構ここまで苦労してきました。
 
なので、いつも作業は現場でするけど、敷地内にキャンピングカーが入れないので、車中泊するのはいつも決まって、
 
現場近くの駐車場というさみしい思いをしておりました。
 
しか~しだ!それが今回、なんと!なんと!なんと!これまでのメンバーみんなの努力が実り、「ふりだしに戻る」ではなく。
 
「3コマすすむ!」をゲットできましたよ~!拍手~!!
 
 
毎回の努力がやっと報われたって感じですね。朝は上の写真のような感じでしたが、
 
ここから、中央部分のみんながくつろぐスペースに人工芝を張り付ける作業を開始し、夕方までに施工を完了。
 
 
 
1m幅10mロールの人工芝を6本用意して施工しました。
 
人工芝は「多色仕様」「透水穴」付き 「つや消し加工」「UV加工」「パイル形状 C型」の条件がクリアが備わった、
 
そこそこ程度の良い人工芝を用意して施工。すべて施工し終わるとこんな感じになりました。
 
 
そして、周りにキャンピングカーも配置することが出来ました。
 
それと、やまちゃんがドッグランのサインと倉庫の切り文字フィルムを製作してくれました。
 
 
 
 
GWに作業した時、ドッグランのスペースの中に、「クローバーの種」を蒔いたのですが、それがかなり発芽していましたよ!
 
黒かった地面が緑色に!
 
 
 
ママさんたちがドッグランの前に蒔いた「マリーゴールド」もチラホラ発芽してました。
 
 
 
今回は、目に見えて凄い進捗があり、みんな感動した事と思います。
 
 
 
産業廃棄物不法投棄現場からよくもここまで!(笑)みんなで頑張った6カ月がここにあります!
 
なので、今日は近くの駐車場へ移動して車中泊ではなく、初めてここで車中泊が可能となりました。
 
いや~素晴らしい! 感動ですね。今晩はとりあえず、キャンピングカーが敷地内に入れるようになったことに、みんなで乾杯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時々、食べたくなる定番の中華蕎麦!

2021年05月14日 | グルメ

2カ月に1度くらいかなぁ~。そんなペースで通ってます。

「カナキン亭」の「中華蕎麦」

お店は藤枝、焼津2店舗、島田2店舗、吉田と6店舗あります。

旨いんです!ここの中華蕎麦。

ランチタイムは小ライスがサービスなんですけど、その小ライスにこのラーメンスープ合うんです。

ライスをレンゲですくって、ほんの少しラーメンスープに浸す。これが最高!(笑)

ライスとカナキン亭中華蕎麦のスープが絶妙!他のラーメンスープでは奏でられないハーモニーをこいつら奏でるんですよ!(笑)

まあ、一度やってみてください。虜になりますよ!(笑)

責任持ちませんよ、中毒になっても。抜けられなくなりますよ!(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定価の半額は断然魅力的!これは買いでしょう!

2021年05月13日 | グルメ
貧乏人は「割引」「サービス」という言葉に磁石の様に吸い寄せられます!(笑)
 
ここにも割引の香りがっ!(笑) ありましたよ!半額ですよ!50%OFFですよ!
 
何がってこれですよ!これはもう買いでしょう!(笑)
 
 
定価じゃ絶対買わないでしょうね。50%OFFですよ!半額って事ですよ! わかっとるわい!(笑)
 
こんなもんすぐに買い物かごにINですよ!(笑)
 
 
ぶ厚かったので、うま~く半分の厚さになるようメスを入れて(笑)ママさんと半分づついただきました!
 
我が家でステーキを焼くのは私の仕事。
 
ニンニクスライスをオリーブオイルでフライド。
 
そして、肉を網目鉄板で焼いて、一旦取り上げアルミホイルで包み、暫く放置。その間にステーキ鉄板を温めて、付け合わせを炒め、
 
ステーキ鉄板に付け合わせとフライドガーリックをセット。
 
アルミホイルからステーキを取り出し、アルミホイルに溜まった肉汁と赤ワイン醤油でステーキソースを作り、
 
ステーキ鉄板にステーキ肉を盛り付けソースを掛けて出来上がり!
 
 
間違いない!旨いんです!これが!(笑)
 
ミディアムレアーで召し上がれ!
 
 
半額のステーキ肉恐るべし! 定価で購入した人すみません!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日からですよ~スタバ「ストロベリーフラペチーノ」

2021年05月12日 | グルメ
もう「いちご」は終わりかと思っていましたが、まだまだ「いちご」いきますよ~!
 
本日新発売のこちら早速いただいてきました!
 
 
「スタバ」の「ストロベリーフラペチーノ」
 
白と赤のマーブル模様が美味しそう!
 
甘酸っぱい「いちご」とやさしい甘さのミルクが絶妙なハーモニー。
 
イギリス・ウィンブルドンでのテニス観戦の名物として知られる、ストロベリーにクリームをかけた、
 
「ストロベリー&クリーム」がモチーフだそうです。
 
 
ファミマ限定ですが、こちらのビバレッジも昨日より販売開始だそうで。
 
 
もう少しの間「いちご」が楽しめそうですよ!「いちご」好きにはたまりませんな!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする