ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

8月の食卓

2023年09月13日 | 料理


暑いことを理由に
大したものは作っていませんが
食べた物ってすぐ忘れるので
ちょっとはずかしいけど
ここにアップしておきましょう




形はイマイチだけど
なめらかにできた出し巻きや
お昼のざるそばの時に
おとうさんがササっと揚げてくれた天ぷら
サクっと上手に揚がってました




左上から
とりマヨれんこん
すだちうどん
鶏モモ肉のソテー
エビフライ

とりマヨれんこん以外は
おとうさん(夫)作です





夏の定番「レモンチキン」



左下の茄子の揚げびたし風は
フライパンで茄子を炒めて
レンジでチンして
麺つゆにつけました
揚げるよりさっぱりしてヘルシーです





ゴーヤと新ショウガの甘酢漬け
(おとうさん作)
夏は酸っぱい物が食べたくなるので
いつも冷蔵庫に常備してありました
まめに作ってくれてありがとう





これは、9月に入ってから作った
鯛のソテー
カリッと焼いた皮が香ばしく
マスタードソースが良く合います



UPしたのは、ほんの一部だけですが
こうして見るとたくさん食べてますね

美味しくご飯を食べられることは
とても、幸せなことだといつも思います
食べることは生きること
美味しく食べて健康に
そして笑顔で暮らしたいです



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロエはもしかして雨女?8月のケーキ

2023年09月08日 | クロエ(マルプー)



今日は台風が関東に上陸
雨が時折、激しく降りました
そんな日に、なんと、クロエはトリミングです

午前中、トリマーさんと話して
もし行けなかったら
トリミングを延期してもらうことに

天気予報を聞いていると
どうやら、線状降水帯は免れそうなので
思い切って行ってきました

それにしても
クロエのトリミングの日は
90%位の確率で雨。。
クロエが雨女?
それとも、私が雨女かしら。。




わんこ美容室に着くとクロエは大喜び
トリマーさんが大好きで
しっぽをふりながらすりすり~



そして、すりすりからの
いきなり大爆走( 艸`*) 
トリミングが嫌じゃなくて良かった♪





一枚目の画像はビフォー
こちらは、アフター
ひと回り小さなお顔になりました




8月は、ほんとに暑くて困ったけれど
私の大好きな桃の季節

今年も、桃のまるごとケーキを食べました
種を取った部分にはカスタードクリーム
桃の下にスポンジがありました




そして、こちらは、新宿タカノの桃ケーキ
ジュレとの組み合わせが爽やかでした
クロエも桃が大好きで
一緒に桃の季節を楽しみました♪



ランキングに参加しています
写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり浅草*ビューホテルでお買い物♪

2023年09月01日 | お出かけ




昨日は、お出かけしたついでに
浅草ビューホテルでお買い物をしました

久しぶりの浅草なので
ホテルの近くをぶらっとお散歩
カメラを持っていなかったので
スマホでサクっと撮りました

浅草寺に続く花やしき通りから
言問通りに抜ける商店街「ひさご通り」
昔からの浅草の雰囲気です




その「ひさご通り」の近くに
新しくオープンした
「浅草ビューホテルアネックス六区」を見てみましょう




入り口で上を見上げると
木の枠組みが粋でかっこいい!

フロントのある2階には
昔の浅草六区のジオラマがあります



六区を検索してみると
明治維新後の浅草は公園地となり、
一区から七区という区画が設定されたそうです

現在も「六区」として親しまれている場所には
人気の劇場、映画館が建ち並んでいました
ジオラマを見ると
昔は、浅草に池があったのですね

向かって右手には
日本最初の遊園地である「浅草花屋敷」
高く見える塔は「凌雲閣」
今で言うとスカイツリーのような
ランドマークだったのでしょうか




このホテルは
松竹の映画館の跡地に建ったので
実際に使われていた映写機も展示してあります

レストランには舞台もあり
太鼓や能、芸者さんの踊りなど
和の伝統文化に触れられるので
海外の方にも人気があるそうです




新しいホテルを見学した後は
国際通りに戻って
一階の穂乃華でお買い物

いつも、お惣菜が美味しいので
それを目的に行ったのですが
なんと、お惣菜コーナーがない!

シェフが忙し過ぎて作れないとか
また、復活してもらえるように
お願いしてきました



おまけの一枚は
かっぱ橋のユニークなビル
大きなコーヒーカップが並んでいます♪



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント欄お休みしています
みなさまのご訪問に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村