ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

建物の美しいデザインに見とれました♪六町ミュージアムフローラ

2023年01月22日 | 建物



前回からの続きで
東京都足立区にある
六町ミュージアムフローラに来ています
トールペイントの作品展を見て
閉館まで時間があったので
美術館にも入りました

外から見ると窓もなく
白い要塞のように見える建物ですが
中に入ってみると
イメージはガラリと変わります

ゆるやかなカーブがつけられた
すり鉢状の屋根の中心には水盤があり
時々、小鳥が水浴びにやってきます

この水盤を中心に
展示室が設けてあり
回廊式に作品を見て回ることができます





今月いっぱいは冬の企画展で
円山応挙と葛飾北斎の絵が展示されています

葛飾北斎
「布袋の図」
北斎が見せる布袋様のお宝



円山応挙「遊亀図」
癒しの水面に浮く亀の動き




絵画の見方はよくわからないのですが
どちらの絵も、線の美しさに見入りました
亀は、よく見ると笑っているように見えます♪





一緒に行ったおとうさん(夫)が
大きな屏風を見て
きれいな桜だねと言いました

いえいえ、これは梅ですよ
そんな会話をしながら
ゆっくり見て回りました




一枚目の写真ですが
オレンジ色の印の場所にしゃがんで
矢印の方向を撮りました

水盤に明かりや建物の輪郭が
バランスよく写り込むように設計されていて
建物好きの私は
しばらく椅子に座り景色を眺めていました

静かな場所で美しい絵を見る
たまにはこんな時間も必要ですね
こころの栄養になりました
また芝生が緑になる頃に
訪れたいと思います



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

六町ミュージアムフローラのHPはこちら
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度、行ってみたい場所*角川武蔵野ミュージアム

2021年01月09日 | 建物


おもしろい形の建物でしょ
おとうさん(夫)が、昨年の暮れに撮影しました
ところざわサクラタウンにある
角川武蔵野ミュージアムです

外壁には、花崗岩が使われていて
形も、岩みたいなので
ロックミュージアムとも呼ばれています

この中の、本棚劇場と言う場所を
実際に見てみたいです
高さ8メートルの天井近くまで
3万冊の本が並んでいるそうです

年末の紅白歌合戦で
YOASOBIの歌が
ここから生中継されました



今は、緊急事態宣言が出て
ステイホームですが
今度、行ってみたい場所を想像しながら
その日が来るのを、待つことにします


ランキングに参加しています
ポチっとクリック*応援してね♡
コメント欄、お休みしています
みなさまのご訪問に、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時をさかのぼる感覚*安田講堂と三四郎池

2017年11月24日 | 建物


東大の正門から、イチョウ並木を抜けると、安田講堂があります
1925年の竣工から、東大のシンボルとして、キャンパスを見つめてきました
この日は、講演会があり、中を見ることができました



上品な装飾と、厳粛な空気
夢中で、撮影していると、後ろから声がしました
「写真を撮りましょうか?」

東大4年生の彼は、さっと、私のカメラを手に取り
「いいカメラですね」と言いながら、立ち位置を何気に指示
使い方の説明も、そこそこに、パシャパシャっと、シャッターを

「せっかくですから、外でも、撮りましょう」
なんと、スーツ姿で、芝生の上に寝っ転がり、超ローアングルからの撮影
私は、驚きながらも、ポーズをとっていました(苦笑)



そして、何事もなかったかのように、挨拶を交わし、見送ってくれました
後で、モニターを確認すると、やっぱり、ぶれてる(>_<)
そんな写真を見るたびに、サービス精神旺盛な、彼のことを思い出します

さて、次は、安田講堂を出て、左に下り、三四郎池に向かいます



本郷キャンパスは、江戸時代には、加賀藩の上屋敷でした
この池の、正式名は、育徳園心字池
夏目漱石の長編小説『三四郎』のモチーフとなったことから、三四郎池と呼ばれるようになりました



軽く、一周、回りましょう、なんて、甘く見てはいけません
アップダウンがあり、この日、腰痛で、湿布を張っていた私には、きつかった(>_<)
東大に行かれるときは、歩きやすい靴を履いて行ってくださいね


ランキングに参加しています
応援クリック、ありがとう


にほんブログ村


女性カメラマンランキング


おきてがみ

コメント欄、お休みしています
皆様のご訪問に、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又帝釈天*あの廊下の謎

2017年03月26日 | 建物


三年前、ここに来た時から気になっていました、この廊下
二条城の、うぐいすの廊下ほどではありませんが
歩くたびに、きゅきゅっと、音がします



いろいろ調べましたが、謎は解けず
今回は、確かめなくては

受付の方に、お聞きしました
あの廊下は、うぐいす張りですか?

「よく、ご存知ですね
ガイドさんが、そう説明されているのを聞きました
夏の方が、よく鳴るそうですよ」

あぁ、やっぱり、そうだったんだ
すっきりした気持ちで、廊下を踏みしめて歩きました





渡り廊下を進んでいくと、日本庭園に出会います
回廊を歩きながら、景色を楽しむことができます




ゆらぎのある、レトロガラス
静かな庭園を眺めながら
時をさかのぼってみませんか


ランキングに参加しています
応援クリック、ありがとう


にほんブログ村

にほんブログ村テーマ 東京写真へ
東京写真


おきてがみ

コメント欄、お休みしています
皆様のご訪問に、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たちの秘密基地FF12image

2016年07月23日 | 建物




鉱石の剣と、銅の盾

魔法のポーションを手に入れた

僕たちの王国を取り戻す旅が

ここから始まる






Thank you for supporting me

にほんブログ村




おきてがみ

コメント欄、お休みしています
いつも見てくれて、ありがとう(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村