50代、子なし主婦のKakurega

心のままに…
日常のこと、思った事を気まぐれに好き勝手書いてみたくなりました。「ネガティブだっていいじゃない」

新月にやること。

2024年05月08日 13時27分00秒 | 日々のコト✏️〰️
今日は新月🌑です。


毎月新月🌑の日には
キッチンの食器スポンジ🧽と
歯ブラシを新しい物に交換しています。



本当は1日にした方が忘れなそうですが、
新月は新しいことをスタートさせるのに
良いと聞いてからは月の満ち欠けを
気にするようになって、
手帳やお財布など新しいものを下ろす時は
新月🌑から使い始めたりしてますが
反対にその時でないとなんとなく
モヤ〜っとしてしまいます(笑)


こだわりって面白いですよね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパティフィラムの花が咲きました✨

2024年04月28日 10時34分00秒 | 日々のコト✏️〰️

スパティフィラムの蕾が! - 50代、子なし主婦のKakurega

フリマサイトで時々切り苗や挿し木苗を購入するのですが、2022年10月に水耕栽培のスパティフィラムを購入して育ててました。スパティフィラム白い花が素敵な植物で、こちら...

goo blog

 

初めての蕾をつけてから進化なく
このまま終わってしまうのかと
気になっていましたが、
今日ようやく開いてくれました‼️


可愛い🩷&嬉しいです😊😊😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパティフィラムの蕾が!

2024年04月12日 11時53分00秒 | 日々のコト✏️〰️
フリマサイトで時々切り苗や挿し木苗を
購入するのですが、
2022年10月に
水耕栽培のスパティフィラムを
購入して育ててました。


スパティフィラム

 
白い花が素敵な植物で、
こちらが2022年10月の苗。


実際育ててみると
特に枯れることはありませんが
思っていたイメージとは違って
葉が柔らかくなかなか成長しない
ひ弱な植物で、
花を咲かせる気配など全くありませんでした。


場所を変えたり
水やりの仕方を変えたり、、、

試行錯誤していましたが、
水切れするとたちまち元気がなくなるので、
鉢受けに常に水が貼っている状態にしてみたら
徐々に葉が硬く色も濃くなり
少し大きく育ってきました。



我が家では浴室の脱衣所が
安定した明るさなので移動させてみたら

ようやく白い花らしき蕾が出てました!



このまま初の花をさかせてくれますように…




ついでに、
サンスベリアも新芽が出てきましたよ。


ポトスもモリモリ成長してきました。


このポトスもフリマサイト
でカットしたライムとグリーン
購入して一緒に植えたのですが、
我が家にポトスはこのグリーンとライム
を入れて8種類ありますが、
この種類のポトスは見た目と違って
1番丈夫で育てやすいのかも知れません。


暖かくなってくると観葉植物も一気に
成長し始め楽しいです♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2024年03月22日 15時17分00秒 | 日々のコト✏️〰️
お天気も良かったので
お墓参りしてきました。

義母の月命日付近に毎月お墓参りに
行ってるのですが、
お寺は四季を感じるのには
1番の場所のような気がします。



  
鉄塔が邪魔ですが、
浅間山が綺麗に見えました。

 
お墓のお花を買うついでに
自分の家に飾る花も買ってきました。

台湾パイナップル🍍
今年は安いです。



もう少し暖かい日に食べたいので
何日かひっくり返して置いておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告やっと終わりました。

2024年03月14日 21時22分00秒 | 日々のコト✏️〰️
今年こそは早めに終わらせるぞ!

と毎年思っているだけで
結局今年もギリギリになってしまいましたが
本日イヤイヤ(笑)納税を済ませ
確定申告終了しました。



終わってしまえばとりあえずスッキリしますが
確定申告って本当に面倒くさいです💦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする