50代、子なし主婦のKakurega

心のままに…
日常のこと、思った事を気まぐれに好き勝手書いてみたくなりました。「ネガティブだっていいじゃない」

薔薇のトンネル【埼玉県川島町】

2024年05月29日 13時19分00秒 | お出かけ🚗♨️

があるということで、
川島町の平成の森公園内にある
バラの小径に
母を誘って出かけてきました。



駐車場も広く管理が行き届いている
綺麗な公園で薔薇を楽しんだり
ワンちゃんとお散歩したり
ちびっ子が遊んでいたりと
ほのぼのした雰囲気の公園でした。

たくさんの種類の薔薇がまだまだ
綺麗に咲いていて、
時々うっとりする薔薇の香りに癒されながら
お散歩。














































黄色のしょうぶが満開で薔薇に負けず
美しかったです。



母の歩くペースに合わせ
時間をかけてのんびり散歩。

母も段々と外に出るのを面倒くさがるように
なっていますが、久しぶりのこういう時間も 
楽しめたみたいで良かったです。

せっかく川島町にきてみたので、
大好きなマンホールカバーを探してみることに。


調べてみたら、マンホールカードも
平成の森公園の隣、川島町役場で配布して
いるようだったので、役場へ寄ってみました。




川島町出身のプロゴルファーが姉妹で
活躍されているんですね!


そして、役場の中にお邪魔して
マンホールカードをいただきました!


平成24年 
町制施行40周年を記念して誕生した
川島町マスコットキャラクター 
かわべえ&かわみん 


マンホールカバーは役場の入り口にありました。

 マスコットキャラクターの
右のかわべえは町特産品の「いちじく」をモチーフに、川島町の豊かな自然を愛し、
町のことなら何でも知っている
グルメのおじいさん。
かわべえが手に持っているのは、
「すったて」用のすりこぎ棒です。

その孫娘のかわみんで
川島町の豊かな自然とおいしい農産物が大好きな元気いっぱいの女の子だそうです(笑)

可愛いです😀

マンホールカバーの周りは
いちごと薔薇の絵が入っていています。




のんびりお散歩したりマンホールカードいた
だいて、帰りに食事をして
私も久しぶりに母と出かけたので
楽しかったです!


我が家の部屋の薔薇もまだまだ
綺麗に咲いてます♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父が入院→退院しました。

2024年05月17日 15時36分00秒 | 家族👪
GWのお出かけ記録を更新する余裕がないまま、父の誕生日になり、
数日後の母の日、
翌日妹の誕生日と
5月、6月はイベントが多いのですが、
父の誕生日にプレゼントを持って
実家へ行ってみると、
いつもなら取り込まれているはずの
洗濯物が干したまま。

実家に上がると留守だったのめ
洗濯物を取り込んでから母に電話をするも
応答なし。

何かあったのか?
と心配になっていたときに姉から

前日から腹痛を訴えていて
夜に熱が出てしまったから
病院に行ったら入院することになった
みたいだから、病院に行ける?

という電話で、
いきなりのことで意味もよくわからないながらも
すぐに病院へ行ってみると
まだ点滴をしていて、
その間にコロナの検査などをしながら
入院の手続きをし、必要な荷物を取りに
とバダバタ。

診断書をみせてもらいましたが、
ちょっと病名は忘れ、、、

ただ、手術などが必要な状態ではなく
炎症が治るまで点滴治療をしていく
とのことで2週間程度の入院と
書かれてありましたが、
午前中
退院してもいいと言われたから今日帰る
と連絡があり、これまたいきなりすぎて
病院に行ったりとバタバタしましたが、
とりあえず1週間ちょっとで退院できホッと
しました。


パーキンソン病を患っているので
あまり入院が長くなると
筋力が一気に落ちて
歩けなくなってしまうのではないかと、
それが1番心配でしたが、
とりあえず毎日フロアを何周か
歩いて努力はしていたみたいです。


今回は短めの入院だったので
ほんとうに良かったですが
家族の1人でも病気になると
本人はもちろん辛いでしょうが
周りも心配だし、
何より生活も変わってしまうことにも
なるので大変ですよね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月にやること。

2024年05月08日 13時27分00秒 | 日々のコト✏️〰️
今日は新月🌑です。


毎月新月🌑の日には
キッチンの食器スポンジ🧽と
歯ブラシを新しい物に交換しています。



本当は1日にした方が忘れなそうですが、
新月は新しいことをスタートさせるのに
良いと聞いてからは月の満ち欠けを
気にするようになって、
手帳やお財布など新しいものを下ろす時は
新月🌑から使い始めたりしてますが
反対にその時でないとなんとなく
モヤ〜っとしてしまいます(笑)


こだわりって面白いですよね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする