標高1,000mで育った、真っ赤な完熟「軽井沢高原いちご」。

軽井沢ガーデンファームの公式ブログです。広々と清潔な高設栽培のいちご狩りのご案内などお届けしていきます。

#恋みのり

2020-05-26 16:00:00 | いちご

#恋みのり


今週は当園で育てている品種を日替わりでご紹介していますよ🍓


今日は「恋みのり」です。


今シーズンから初めて当園に登場した品種です。恋が実るようなぷっくらと可愛いハート型です。いちごの食べ比べでは、初めに味わうのがお勧めですよ😋


🐾


〈新企画〉いちごの品種をワインに例えたら🍷vol.2


いちごの美味しさや魅力を少しでも皆様にお伝えできたらと💦いちごの個性をワインに例えてみました。好評でしたので今週はこのまま続けさせていただきます❣️ワインに馴染みのない方もいらっしゃると思いますが、ぜひお付き合いください😊


当園の「恋みのり」をワインに例えるなら、、、「モンラッシェ」ですね🍾これは間違いがないです

まず「モンラッシェ」に馴染みがない方も多いと思いますが、フランス・ブルゴーニュ地方の銘醸地です🇫🇷シャルドネという白ぶどうから作られる白ワインは、シャブリのようなミネラル感のある硬さとは対照的に、まろやかでふくよかでボリューム感のある芳醇さが特徴です。


いちごも品種によって酸味の感じ方に違いがあり、ツンとした酸味ではなく、「恋みのり」の舌触りは「モンラッシェ」のような乳酸発酵した柔らかい酸味に非常に近いです。

「恋みのり」は赤いいちごですが、果肉が白いこともありボリュームのある白ワインの例えです。イチゴミルクのようなクリーミーな甘い果汁と、ほんのりと柔らかい酸味が印象的です。白桃のようなニュアンスがあり、果肉がしっかりした歯触りですので、噛み締めるほどに白い花束のような上品な香りが立ち上がってきます。


「恋みのり」は産地によって味わいが大きく異なると言われておりますので、ぜひ軽井沢ガーデンファームの「恋みのり」をお求めくださいね💕


また、当園のいちごは「洗わずに」お召し上がりいただけます。若干どうしても花粉などの汚れが付いている場合がありますので、気になる方はサッと水で洗い流してください。いちごを洗うと、繊細な味わいが損なわれますので、よほどの汚れがない限りは洗わずにお召し上がりになることをお勧めしております🍓






#軽井沢ガーデンファーム

#軽井沢高原いちご

#ワイン

#ティスティング

#いちご

#イチゴ

#


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #藤の見頃 | トップ | #真紅の美鈴 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿