キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

羽子板もらった

2020-12-31 16:39:29 | Second Life
清水モールにある夢と花ラジオのセレクトショップで この羽子板配ってます~。 ココ ↓ ↓ ↓ http://maps.secondlife.com/secondlife/Nepessing/112/116/108 ssは海神神社で撮りました。 この神社は、Dance Club SOLEのオーナーのワタルさんのしのぎらしいです。 初詣にどうぞ。 Location : http://m . . . 本文を読む
コメント

Cinderellaで踊りました

2020-12-31 14:26:09 | Second Life
Cafe Cinderellaの年忘れダンス大会に参加しました。 ってか、のりさんの開発したダンスマシーンが こんなとこで活躍していて驚きました。 ダンス中、ウェイトレスのちささんが配っていたssに感激!!!! 僕もあんな写真が撮りたいっす。 もっと、もっと、精進積まなくっちゃ、ね! Cafe Cinderella http://maps.secondlife.com/second . . . 本文を読む
コメント

Second Lifeで墓参り

2020-12-30 16:44:16 | Second Life
QPの家のお墓は、とても遠くの山の中の村にあって、 RLではほとんど墓参りに行くことがありません。 だから、せめてセカンドライフでご先祖の供養を したいと思います。 大切なのは、キ・モ・チ ご先祖様も可愛い女の子に祈ってもらって、 さぞかし喜んでいることでしょう。 Location : Ahiru Shrine http://maps.secondlife.com/secon . . . 本文を読む
コメント

SEmotionさん

2020-12-30 15:12:39 | Second Life
お正月休みのQPでつ。 昼間からビールを飲んでいます。 (発泡酒ですが、、、。) さて、SL三昧二日目。 先ほど、SEmotionさんにてposeを買ったのでご報告。 いつもお世話になっております。 SLでの写真撮影にposeは欠かせません。 ここのposeは、台の上でお試ししてから買えるのがいいですね。 お値段は1pose=>L$50です。 pose shop SEmotio . . . 本文を読む
コメント

あひる神社にて

2020-12-29 22:17:38 | Second Life
読書とSL三昧です。 ちなみに、読書は村上春樹の短編集 「レキシントンの幽霊」を読み始めました。 とても面白いです。 さっき、Wendyにパーカーを買ってあげました。 neve outfit - pull-over stripe L$375 neveさんには他にも素敵な服がたくさんありました。 SSはAhiru Shrineで撮りました。 わびさびを感じる素敵な神社でし . . . 本文を読む
コメント

EVANSで午後のひととき

2020-12-29 16:35:54 | Second Life
僕は、今日から1月3日までお正月休みです。 明日は母のデイサービスの送迎をしないといけませんが、 他はもうすることがありません。 まあ、家の掃除とか、ありますが、 来年でいいや、と大雑把な、 いや、怠けものなQPちゃんでつ。 今日は昼間からJazz Cafe EVANSでくつろぎました。 Jazzは今年一年間いっぱい聴きましたが、 まだまだ初心者です。 一時間ほどいて、読書がし . . . 本文を読む
コメント

『スプートニクの恋人』 村上春樹

2020-12-26 14:01:39 | 
22才の小説家志望のすみれは、 ある日突然、同性のミュウと恋に落ちる。 ミュウの仕事を手伝うようになったすみれだったが、 恋が成就する前にギリシャの小島で失踪してしまう。 すみれの唯一の親友であった「僕」は、 彼女の捜索のため単身ギリシャに向かう。 この小説は、出版されたばかりの頃に一度読んでいた。 だが、その時の感想は特に芳しいというものではなかった。 それなりに面白い小 . . . 本文を読む
コメント

『キッチン』 吉本ばなな

2020-12-05 14:30:41 | 
吉本ばななの本を読むのは3冊目である。 もっと早く彼女の良さに気付けばよかったと後悔している。 が、まあ後追いで吉本ばななの成長を辿るのもいいかな、 という今の気持ちだ。 本作がデビューになるのかな? 才能が光っている。 豊かな感受性と、散文詩のような感情を素直に表現する文体。 キューピーの新しいお気に入りに登録だ。 『キッチン』 たった一人の家族だった祖母を亡くしたみかげは、 . . . 本文を読む
コメント