風花舞

家事掃除 買い物 お出掛け 食べ歩き 散歩

240607 Daiso 木製トレー(滑り止め付、24.5cmx14cm)

2024-06-07 10:40:24 | 100均

お盆が欲しくていろいろ見ました。
マグ2つと小皿が乗る分だけのお盆を探してて、なかなか丁度いいサイズがありませんでした。

100均で100円以上の物を買うことをなかなかしなかったんですが、最近はそれも難しくなってきました。
ちょっと良さそうな物は100円じゃなくなってます。
値上がりが激しいですね。

ダイソーでサイズが丁度良さそうなこのお盆を見つけました。
220円商品、だけど十分他も探したので買いました。

予定通り、グラス2つと小さいお皿1枚、サイズ感良く乗ります。
滑り止めがしっかり効いて、カップがズレません。
使い勝手よく満足です。


「以下は広告」
TAMAKI トレー ウォームズ 直径26×奥行18×高さ2cm 木製 T-760116
https://amzn.to/3WCYh7Y

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240606 Daiso 《書斎》タブレットスタンド

2024-06-06 11:25:28 | 100均

まず何というか、写真の通り、シールが剥がれませんでした。
最近の雑貨のシールってスルンって取れる物が多いから、久しぶりにビックリしました。
今時、シールを外す前提の商品にこうもベットリシールが取れないとは。

ただスタンドとしての機能がだいたいOK。
数年前の使用中の同型っぽいスタンド(たぶんセリアで購入)よりも気持ち小さくプラスティック部分が少なく安定性に欠けます。
軽くコンパクトになったというべきかな。

左が今回買ったもの、右が古い方です。
ここも材料費値上げの影響なんでしょうね。
たま~にバランス悪くタブレットを置くと傾きます。

2つ目を買った理由は、ウチにはiPad miniが2つあるからです。
だいぶ動かなくなってきた古い物と1世代前の物です。
画面が大きくて見やすいし、小さいから持ちやすいです。
次世代のiPadminiでないかなぁ。



「以下は広告」
タブレット スタンド アルミ ホルダー 角度調整可能 Lomicall stand
https://amzn.to/3ycQN1h


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240604 Daiso かもいダブルフック(ホワイト)

2024-06-04 19:42:57 | 100均

今日は美容院へ行ってきました。
ほぼ2月に1回、白髪染めをしないといけない髪です。
一緒にカットもします。
だいたい1時間半かかります。

美容院で話すのって苦手でして。
前までの美容院は地元の20年ぐらい通っていたから割と話がはずむ美容師さんでした。
しゃべりすぎてたぐらいでした。

結婚してもしばらくは地元の美容院へ行ってましたが、体調を崩して通うのが難しくなってしまってからはアパートの近くの美容院に歩いて行ってました。
そこはホットペーパービューティーに載っていて、それを見て通うことにしました。
徒歩3分だったし割と最近出来たお店だったので。
割と話しやすい美容師さんで要望も的確に聞いてくれました。

今通っている美容院はまだ2年目かな、ほぼ無言です。
たま~に話をしますが、最初の頃は体調悪い中通っていたので話すことも出来なくってほぼ無言で過ごしてました。
それはそれで楽で良いです。
どこからかの世間話でその美容師さんはめちゃ話す人って聞いて、まぁ美容師さんって話するのも仕事だろうから、そうだろうなぁとは思ったけれど無言で気楽です。

一番苦手なのが若い美容師さんがムリして話題振ってきて話をしなきゃいけない状況です。
引っ越しをしてきてからしばらくは美容院ジプシーをしてて、かなり苦痛でした。
まだ体調が戻らなかった時だから、話するもの辛かったし。
それと料金プランとかもややこしい所はダメで、簡単に書いてある所がいいですね。

今はホットペッパービューティーで予約してます。
予約の電話を入れるのも苦手なのですごく楽。
今の美容師さんも私より若い人だから、安心して通えそう。
探してくれたのは夫で感謝してます。
家から車で10分だけど、まだ運転できる車がないから送迎してもらってます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
和室で寝てます。
廊下に面した所は上半分障子、下はすりガラスなんですが、割と外から灯りが入ります。
月明りでも結構明るい時があります。
夫が昼間寝てることがあるので、今はかもいにダブルの洗濯バサミで薄い毛布を挟んで暗くしてます。
暗幕みたいな感じです。

洗濯バサミが悪いのか、そこのかもいの場所が微妙なのか、挟めない場所があります。
何度やってもハサミを変えてもダメ。

その場所に鴨居フックを付けました。

毛布は上からかけて洗濯バサミでとめてます。
すぐに外せるから、必要ない時は毛布を外してます。
だいぶ暗くなってよく寝れそう。
ただ見た目悪いから時々外してます。



「以下は広告」
レック ネジ止めフック (ダブル) 1個 マルチ H-551
https://amzn.to/4aVjluB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240521 Watts チャック付きポリ袋 A9 30枚入 厚めタイプ

2024-05-21 21:06:53 | 100均

暑くなりました。
夜中、暑さで起きてトイレへふらふら行ってました。
寝ても怠くって仕方なく起きて朝の散歩行ったけれど、その後眠気に負けました。
5時起きしたから少しはいいかな、と。
でも30分ではなかなか起きれず、何度も伸びをして身体を刺激してようやく起き上がりました。

夕方は日射しが強くて暑かったけれど、なんとなく2回目の散歩に行きました。
夕食のお好み焼きを作りながら電磁調理器の傍は暑くて暑くてたまりませんでした。
室温26℃になってました。
汗で身体がベトベト。
夫の使い残しのAG24のシャワーシートがあったので身体を拭きました。

暑さで体調を崩さないように気を付けないとなぁ。
早くお風呂に入りたいけれど、今晩は22時過ぎの予定。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
何かと便利なチャック付きポリ袋。
気が付いたらA9サイズの縦長がなくなってました。

売り場で「厚め」と「薄め」で悩むも、厚めにしました。
もしかして枚数が違ってた、かな?

薬やサプリを入れたり、化粧品をまとめておいたり。
小物入れにもなるし。
今だとデオドランドシートを数枚入れておくのも便利です。
用途いろいろです。


「以下は広告」
カクケイ ポリ袋 チャック付 無地 A9 80枚 KJ3101S
https://amzn.to/3UBE3tK


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240521 Daiso リール式延長ケーブル USBオス>>USBメス

2024-05-21 13:32:57 | 100均

少しPC本体の場所を移動させました。
そうしたら届くけれどマウスの長さが足りなくなってしまいました。
ウチは有線を使ってます。

USB延長コードがあったんですが、行方不明でして。
探したけれど見つからないので100均で買いました。

電化製品の棚で探すも、なかなか見つけれず。
夫がPCのコーナーの方じゃない?って教えてくれて見に行ったらそこにありました。

PC本体に繋げてマウスに繋げて出来上がり。

マウスを使ってみると、ちゃんとカーソル動きました。
一安心って思ってたら、なんかマウスの動きが素早い?滑る?
いや、ケーブル足しただけで動きが変わる訳、ないよね?

しばらくしたら違和感なくなりました。
USB延長ケーブルも昔は高かったなぁなんでぼやきたくなります。


「以下は広告」
UGREEN USB 延長ケーブル USB3.0 5Gbps 高速データ転送 A-Aタイプ オスメス USB延長コード ナイロン編み製 取り回しやすい 0.5M 適格請求書発行可
https://amzn.to/49X3E4Q

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240515 セリア シリコーンラップ

2024-05-15 19:18:23 | 100均

昨日から夕飯はカレーです。
前日から煮込んで、美味しく食べました。
さらに今日も煮込んで、美味しさがUPしてました。
食べすぎて胃弱い私の胃が辛い...。

夫はカレー好きなので夜食べたら朝もカレーを食べます。
以前はカレーの3日間続くメニューの時でも、夫は会社の食堂でカレーを食べてたりしてました。
(私は朝カレーはキツイので食べないけれど。)
今回も3日分は仕込んでるけど、足りるかな?
最終日、少なくなってくるとドリアにしちゃいます。

今回はジャワカレー1箱使いました。
水分は1L。
寸胴鍋一杯です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
シリコーンラップを買いました。
ここ1,2年、蓋を開けるのに手力が足りないです。
特に固いペットボトルの蓋、強炭酸水とかが大変で、ちょっと手が水に濡れたらもう滑って開けれなくなってます。
手を拭いてから開け直そうとしてもダメなことが多いです。

なのでラップの機能ではなく、蓋を開けるために買いました。
蓋開けの小さい蓋みたいなのが良かったけれど、店頭で見当たりませんでした。

炭酸水の蓋を開けようとすると、1回で開けれました。
便利だけど、ちょっとサイズが大きいです。
切って使おうかなぁ。


栗原工業(Kuriharakougyou) にゃっぷ グリーン 5×4.8×1.9cm ペットボトルオープナー
https://amzn.to/4b91LCV

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240424 ワッツ スチールファイル/小

2024-04-24 09:46:24 | 100均

昔買った爪ヤスリをよく使います。
爪ではなく指先ささくれ?にです。
ハンドクリームもよく塗って保護してるけれど追い付かず、冬場は指先が荒れてしまいます。
爪との境目の皮膚が固くなってトゲトゲしくなってしまって、ソレを滑らかにするために研いでます。

数日前に使ってて傍らに置いたんですが、行方不明になりました。
探したんだけど見つからない。
諦めるのが早いので買うことにしました。

そう話をすると夫が持ってるヤスリをくれました。
貝印の「Groom!」でした。

ソレで爪の横の固くなった皮膚を研ぐと、なぜか違和感。
そう、研ぐ面が滑らかで研いでる感触が乏しい。
削れてる感が少なくって物足りない。

今までの荒い目の研ぎ具合が良かったようです。
なので100均で買い直ししました。

最初ダイソーで探すも見つからなくって、帰りのスーパー内のワッツで見つけました。

使っていた物の持ち手はピンクでコレは白だけど、たぶん同じ形。
商品名は「Steel Nail File Small」と「スチールファイル小」ってなってます。
「Nail」の訳はどこに?

使い勝手は同じで、使い易いです。

ってもう一度前の100均のヤスリをいろいろ探してたら、KAIの爪ヤスリが出てきました。
写真の通り形状そっくり。
ヤスリの滑らかさが違うだけです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
数日後、掃除してたら元のピンクに手持ちの100均のヤスリも出てきました。
でも絨毯の上に落ちてる状態だったけど、そこは確認した場所。
どっから飛んできた?




貝印 Groom! (グルーム) ツメヤスリ HC3030
https://amzn.to/3PuZeuj

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240422 セリア チューブが最後まで使える スタンドチューブ絞り

2024-04-22 08:22:55 | 100均

ネットで読んで欲しくなって買いました。
チューブ絞り。
スタンドってのがポイント。

トイレにハンドクリームを置いてすぐに付けるようにしてます。
今は蓋を下にして立てて置いてます。
そのハンドクリームがそろそろなくなりそう。
でも普通の絞り器だと置き場がなく、立てて置ける所が良いなぁと思いました。

取り合えず、セットしました。

底の部分を挟んでスライドしながらはめ込む。

すぐに外れそうになるので何回か挟みなおしました。
そしてクルクルレバーを回す。

底面が気になったので写真を撮りました。


蓋を開けて押してクリームを出す。
使い易くなった、かな。

しばらく使ってみました。
残りの量が少ないので、再びくるっと回す。
短くなった本体部分を押す。
また回す。

本体部分を押すことが出来なくなったので首を折ってクリームを出す。
そろそろこの方法も出来なくなってきました。

やっぱり最後は鋏で切ってクリームを掬うんですね。

完全に取れました。

他のクリームでも試したら、最後にキレイに使い切るにはずごく良いです。
クルクル絞って、チューブを切ると底にクリームが溜まってて上の部分はキレイになくなります。
歯磨き粉でも使いました。



「以下は広告」
YOUTALLY チューブしぼり器3個セット チューブ絞り器
https://amzn.to/4c0D3pB

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240417 Daiso 盆 竹製

2024-04-17 10:06:07 | 100均

お盆が欲しくて、100均以外にしようかと迷って¥220のコレにしてみました。
竹製。

木製が欲しかったんだけど、よくよく考えたら竹って木じゃないよね。
色はもっと濃い茶色系が良かったけれど、物自体はしっかりとした作りだし。
でも、うん、まぁいっかな。
使ってると意外と味のある雰囲気を帯びてきました。




「以下は広告」
K-UNING 木製トレー小 木のお皿 食器ボール ウッドトレー 北欧木製食器 ナチュラル雑貨 (小)
https://amzn.to/4ccmyXD


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240327 Daiso 立たせてすっきり ティッシュボックススタンド

2024-03-27 09:21:34 | 100均

洗面所の棚にティッシュボックスを置いてます。
一応、カバーがあるけれど、引っ張ると動いて斜めになって、たまに落ちます。

ダイソーのティッシュボックススタンドを買ってみました。

置く場所が狭いからどうかな?

ティッシュボックスをはめ込む。
爪があって、ソコでティッシュ箱が固定されます。
置いてみようとしたら幅が足りない、なので箱はめる方向を逆にしました。

棚からはちょっと出っ張りました。
滑り止めもついてるので、ティッシュを引っ張っても大丈夫。
しばらくコレで様子見します。

--------------- --------------- ---------------
数日使って、良い感じです。
ティッシュ取ってもズレずにしっかり止まってます。



「以下は広告」
山崎実業(Yamazaki) ティッシュケース ホワイト 約W13×D11×H25.5cm スマート
https://amzn.to/3VhG5Qp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする