風花舞

家事掃除 買い物 お出掛け 食べ歩き 散歩

初コインランドリー(GW中)

2024-06-01 18:37:42 | 家事

GW中に、コタツの掛け布団と冬用のカーペットラグを洗いたいと思ってました。
去年はムリしてラグをお風呂で洗いました。
結果、腰痛が酷くなりました。
コタツ布団は洗濯機に投入してました。
ちゃんと洗えてたかな?って思うけれど、どうにか入りました。

なので今年はコインランドリーに行くことにしました。
今まで利用したこと、なかったんです。

取り合えず、一番近い所のコインランドリーへ行きました。
入ると先客あり。

空いている機械があったので、書いてある内容を良く読みました。
洗濯・乾燥機能のある大型ので洗えそう。
って、良く洗濯機を見ると使用中止らしくエラーが表示されてました。
あれ、ま。

先客のランドリーは後30分はかかるみたい。
他へ行こう、と移動しました。

調べたら、買い物行く予定のスーパーの隣にあったので、そこへ向かいました。
到着して中に入ると、使いたいタイプの洗濯乾燥機は全部使用中。
皆、考えることは一緒なんですね。

仕方なく買い物を済ませて、再び検索すると5分ちょっとの所にもある。
行きました。

そちらも使用中、しかも待ち人もいる。
お店の人?が「50分待ちだよ~。」と言う。
諦めました。

帰路、もう一度最初に行った一番近いコインランドリーに寄ってみたら、誰もいない。
先客は帰ったらしく、空いてました。

なのでセットしました。
洗いたい面を表にしてたたんで、くるくる丸めて入れました。

お金を入れて...おつりない状態で¥900だったので、夫と小銭を合わせて丁度あって良かったです。
待ち時間は40分?だったので一端帰宅しました。

だいたい終わりそうな時間になるように再び家を出てランドリーへ。
終わる数分前でした。

終わって取り出すと、ふかふかなカーペットが出来てました。
ほぼ乾いてる状態。
便利~。

続いてコタツ布団を入れて、小銭を投入。
また家へ帰りました。
時間経過後、取り出すとふわふわのコタツ布団。

一応、家でも干しました。
これで来年も使えそうです。

本当はそろそろ買い替えかな?って話してたんですけどね。
もう1年、がんばってもらいます。



Oromany ラグマット ラグカーペット 滑り止め付 洗えるラグ 抗菌 ふわっと手触り優しいフランネルラグ 正方形 185x185cm(約2畳) 折り畳み (グレー)
Oromanyのストアを表示
https://amzn.to/44QKqwF


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240528ニトリ 洗濯ネット(角型 毛布・バスタオル用 50×115cm)

2024-05-28 06:21:24 | 家事

GW中に花粉の飛散も終わるので、毛布を洗濯しようと思ってました。
いつもは洗濯機にそのまま入れて、毛布モードで洗ってましたが、本当は洗濯ネットに入れて洗いたい。
ニトリでちょうどいい物を見つけて買いました。
¥399と良心的なお値段です。

毛布を半分にたたんで、さらに三等分するとだいたいネットのサイズになりました。

紐が付いてるから結んで出来上がり。
洗濯機には2つ入れました。
ちょっと無理やりでした。


思ったのは、コレに入れて押入れにしまうのもアリなんじゃないかと。
毛布や布団が崩れなくなるからちょうど良さそう。
以前は不織布の毛布入れを使ってたけれど、縫い目がほころんでダメになりました。
高かったのになぁ。

洗濯日よりで毛布も1日で乾きました。



「以下は広告」
ダイヤ (Daiya) 洗濯ネット ランドリーネット 特大 ふくらむ洗濯ネット 特大50 最大内径約50㎝ 乾燥機対応 毛布が洗える コンパクト収納 バスタオル まとめ洗い 057234
https://amzn.to/3Wzfdff

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯日和

2024-04-13 18:03:01 | 家事

今朝は4時起きです。
夫の出勤を見送ってから、掃除に洗濯。
冬物を洗いました。

とはいえ、干すのは浴室。
夫の花粉症が酷いのでこの時期はGW過ぎるまで室内干しです。
でも天気がいいと洗濯が気持ちいい。

午後、お昼を食べてからすごい眠気が到来しました。
少しだけと仮眠するも、少しじゃなくなってしまいました。
30分ぐらいで目が覚めるも身体が怠くてだるくて。
追加で15分ぐらい、横になってました。
仕事中の夫よゴメン。

でも夫より30分早く起きてるから、少々のお昼寝は許してくだされ。
寝付くのは夫が先だから、合計の睡眠時間は似たようなモノなハズ。
(って別にお昼寝したよ!って言わないけれど。)

今日、台所の食器棚を50cmぐらい移動させました。
週末にリフォーム工事の予定のためです。
棚中身を全部出して軽くして移動させて、再び中身を入れ直す。
電子レンジも入ってるから、結構腰にきました。
床面がフローリングじゃないから、棚を移動させるのが大変でした。
(アパートに住んでた頃はフローリングぽいクッションフロアだったから、ちょっと滑りそうな物を噛ませれば滑ってくれて動かしやすかったんですよね。)

後になって手が痛くなってしまって大変です。
特に左手中指、右手首が重症。
痛む方向があるらしく、キーボードで文字を打つ分には痛くないです。
腱鞘炎だからムリしちゃいけなかったなぁ。

まだ前日にこのPC机とPC棚、夫のPC机、コタツ、TVを移動させないといけません。
今週、夫が激務だから、少しずつ私がやっていかないと。
明日には手の痛み、ひいてくれるかなぁ。



「以下は広告」
FREETOO 手首 サポーター 強力サポート 吸汗速乾 男女兼用 スポーツ 家事 育児 パソコン/スマホ操作 ブラック
https://amzn.to/3JjKDyG



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする