さようなら、憂うつな月曜日

フォロバ100%😄✨まずは目指せフォロワー100人🎵
日々の思い出、学び、ときめきなど思いのままにつづります☕️💐

京都ぶらり散歩✨第2弾🍡

2024-05-09 12:36:00 | 日記

みなさん、こんにちは🌞

先日、仕事で京都に行ってきました〜!✨


今回は散歩して回った

二年坂、三年坂のお話をしたいと思います✌️




この石畳、素敵ですよね✨


二年坂三年坂とは、

京都市東山区にある清水寺へ向かう坂道のことです☘️


京都ならではのお店がずらっと並んでおり、

歩いているだけでとっても楽しい気分になります🎵


修学旅行などで訪れたことのある方も多いのではないでしょうか??🌸


風情ある街並みに、たくさんの観光客の方々が

全国各地から訪れていました✨


さて、そんな二年坂・三年坂について

ちょっとだけ歴史を調べてみました✨


〜二年坂〜

「二年坂」の名前の由来は諸説あるとのことですが、

一般的には平安時代初期に清水寺を建立した「坂上田村麻呂」が

2年かけてこの坂を築いたことに由来すると考えられているそうです!


坂上田村麻呂!懐かしい〜〜🤣

日本史の授業で習った有名人物です🤔




征夷大将軍に任命された方で、清水寺の建立にも深く関係しているのだとか☀️

〜三年坂〜

三年坂の名前の由来も諸説ありますが、

一般的には平安京が出来てから3年後に造られたことに由来すると考えられているそうです👍✨


なんか、名称の付け方意外とアバウト?なんだなとちょっと面白くなってしまいました🤣




二年坂・三年坂、そして清水寺と散策するツアーなども開催されているそうなので

ぜひ一度、日々の疲れを癒さに気分転換で訪れてみてはいかがでしょうか😆✨


一緒に訪れた、八坂庚申堂の話もまたいつか✌️


京都市ホームページ: https://www.city.kyoto.lg.jp/

京都府ホームページ: https://www.pref.kyoto.jp/

二年坂・三年坂: https://www.youtube.com/watch?v=CBmeMQCaVr0



最新の画像もっと見る

コメントを投稿