りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

更年期も影響しているのかも?

2016-01-10 10:52:01 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ


身体も心もだるくて、だらりんこ状態が続いていました。

少し体温も高かったりしていました。

今日で、お月様が来なくなって200日目です。

このまま、1年来なかったら、閉経になるらしいです。



双極性の方も、うつ状態だったのが、昨日の夜から、少し上がってきました。

今日は、スーパーの買い出しに行けたし、ちょっと元気になってきました。


今日は、夜まで夫がお友達と出かけているので、ノンビリしています。

昨夜、NHKで、糖尿病の境界型のお食事のお話で、

糖質依存が問題になっていました。

私は、糖質依存だったと思いました。

実家のお寺で、子供の頃から、頂きもののあんこ餅をよく食べていました。

でも、中性脂肪を減らすために、頑張りたいと思います。


ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウツがやってきた・・・。 | トップ | 虫の苦手な方は、読まないで... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (saki)
2016-01-10 14:36:22
お久しぶりです。

あけましておめでとうございます。

今日は夫が関東のほうへ新年会のために出かけているので、少しゆっくりしています。

昨年からミーの体調が落ち着かなくて、入退院を繰り返してますが、少し落ち着いてきました。

もう高齢猫なので、覚悟はしていますが、少しでも元気に過ごしてほしいと願っています。

今は糖尿病治療のために、朝晩インシュリンの注射が必要なので、私が注射をして、病院で血糖値検査をしてもらっていますが、低血糖になっているときもあって、血糖値のコントロールは難しいなと思います。

寒い季節になりましたが、お身体大切にしてくださいね。

私は完全に閉経したように思いますが、返ってその方が落ち着いたような気がします。
sakiさんへ (りぼん)
2016-01-10 16:47:38
ご無沙汰しています。

あけましておめでとうございます。

ブログには、何度か遊びに行っておりましたが、

ミーちゃん調子が悪かったのですね。

看病大変でしょうが、ミーちゃん元気になりますように。

ありがとうございます。

sakiさんも、お体ご自愛くださいね。

私は、つい先日、理由は分からないのですが、

久しぶりにイライラしてしまいました。

糖質を制限しているとそうなるらしいのですが・・・。
Unknown (さくらんぼより)
2016-01-10 17:34:52
こんばんは。

スーパーに行けたそうで、よかったです。

更年期のこと。難しいですよね。
今は、やや不安定といった状態です。
いつかは 閉経するんだなぁって感じでいますが、りぼんさんが言われているように 他の部分への影響も出ているのでは?と 思ったりしています。

そういう面でも、アラフィフは、微妙な年頃なんだなぁ、です。

中性脂肪のこと、陰ながら 応援しています。

どうぞ ゆっくりなさっていて下さい。


さくらんぼさんへ (りぼん)
2016-01-11 13:55:30
こんにちは。

私は、デパケンR(気分安定薬)を飲んでから、
イライラすることは、ほとんどなかったのですが・・・。

アラフィフって、難しい年頃です。

また、月末に病院で検査の結果を聞きに行く予定です。

ありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事