あしたは今日よりもっとすばらしい!

明日のあなたが今日よりもっと輝けるヒントをお伝えします。

アシュラム開所式

2022-03-12 22:51:50 | 日記
 5月1日、正式オープンを前に、常駐してくださるKさんご家族が、今日、引っ越されてくることから、開所式が行われました。

八ヶ岳南麓、清里にあります。

これからはこちらで、イニシエーションを受けたり、ヨーガ教室、親睦会など、行われていきます。

アシュラムが有れば、と最初にご提案されたHさんが、「まさか、本当に実現するとは思わなかった、言葉に出すって大事ですね」とおっしゃっていました。

決まるまでのいきさつも神がかっていて、やっぱりババジだと思うことばかりでした。

『あるヨギの自叙伝』の中で、ババジが何もないところに、黄金の宮殿を建て、そこで、ラヒリ・マハサヤにクリヤーヨーガを授け、翌朝には、全てが跡形もなく消えていた、というくだりがあり、私が、先生に、

「あの章は感動しました。ババジって本当にすごいですよね」というと、「きっとババジにとっては、アシュラム建設も簡単なことだったんだろうね」とおっしゃっていました。

「アセンションへの道 part3」(by バースデーヴァ)にいきさつはありますので、読んでみてください。

開所式は10分ほどで終わり、近くの先生のログハウスに招待していただき、お茶をごちそうになりました。

私とHさんとHさんの5歳になる息子さんで伺いました。

ログハウスは木でできているため、木のいい匂いがして、とても癒されます。

前回登場したIさんのお宅もログハウスです。

先生がナッツやドライフルーツのお茶菓子に、紅茶を淹れてくださいました。

Hさんの息子さんのHくん。

とにかくすごかった。今はこういう子どもが生まれてきていると噂に聞いていた子どもでした。

とにかく賢い。大人と対等です。

レインボーチルドレンだそうです。特徴は、輪廻転生したことがない。ただ地球に来ただけ。ここで精一杯遊ぶ。でも宇宙的に見れば、地球の重い波動を上げる、という目的があります。

一挙手一投足が可愛くて目が離せませんでした。

先生が出してくださったお茶菓子を一心に食べていたのですが、そのうち、私のところに来て、「お姉さんもどうぞ」と言って、手のひらに取ってくれました。

これにはしびれました。

私は大概、若く見られますが、彼が見たのは、私の外見ではなくて、エネルギー体だと思います。

酸素ボックスのオーナーはオーラの見える人ですが、私のも見えますか?と訊いた時、

「白です。大人で白って珍しいですよね。僕は見たことありません。赤ちゃんとかでは、よくあるんですけど」と言われたことがありました。

きっとそういうことだろうな、と思いました。

お母さんは小さい頃から、砂糖はとらせたことがないそうです。

甘味は酵素や甘酒で加え、清里の野菜中心のメニューだそうです。

シュタイナー幼稚園に行っていたのがコロナで閉園になったため、いつもお子さんと過ごしており、明日は、お山に行こうか、と言っていました。

たぶん、こういう子育てはめちゃくちゃ大変です。

全部手作り、子どもの主体性を損なわないよう見守っています。

この子が大人になった姿を是非見たい、と思いました。そして、こういう子どもが生まれてきているんだから、間違いなく、地球の波動は上昇していると確信しました。

5時になって、帰ることになりました。Hくんとお母さんはこの後、夕食、入浴、そして7時に就寝するそうです。

とても楽しい2時間でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿