2021.827〜29 北海道旅行 洞爺湖 有珠山編

2021-10-24 22:14:00 | 旅行
みなさま、こんにちは〜😄

洞爺湖に到着して

開いてるお店が少ない中

やってたお店に入ってみました

私はバーニャカウダ




想像とは違うのが出てきました😆

でも食べてみたら

牛肉は柔らかくて

ソースもとってもおいしかった😆

相方さんはラーメン😆

もっと真ん中に立てば良かった😅


なんて美しい湖なんでしょう

かもめもたくさん飛んでいました

遊覧船に乗って観光です😆

45分ほどかけて洞爺湖を巡ります

遊覧船で中島にいったのですが

緊急事態宣言になってしまったので

閉鎖されていました😅


洞爺湖の中に浮かぶ中島は

7キロのハイキングコースがあって

豊かな自然を堪能できるそうです

次回是非行きたいと思います😄





有珠山は洞爺湖の南にある

標高737mの活火山です支笏洞爺国立公園内に

あって昭和新山とともに

「日本の地質百選」に選ばれ

周辺地域が洞爺湖有珠山ジオパークとして

「日本ジオパーク」「世界ジオパーク」に

認定されているそうです


こちらは昭和新山です



昭和新山は洞爺湖南岸にある

標高408mの活火山です

1943年から45年にかけて

有珠山の噴火で平坦だった畑が隆起して

形成されたようです

地形や地質から見て

基盤が隆起して出来上がった屋根山と

新たに噴出した溶岩からなっている、

円頂丘の2つに分けられます

まれな活動形式を示しながら

特徴ある火山形態を形成した昭和新山は

学術、教育上世界的に貴重なもので

1957年6月に国の天然記念物に指定されたそうです



椅子に座ってのんびり景色を楽しむことが

できます









北海道は紫陽花が咲いていました







広大な自然を堪能できました



夕ご飯です









北海道だけにとうもろこしのご飯です





大沼国定公園の売店で購入したお団子😄

みたらしとあんこのお団子です

形が変わってますね

お味は串にささっているお団子と同じ

美味しかったです😄

温泉が気持ち良かった


天然温泉で源泉掛け流しで

泉質も良くお肌つるつるになりました😄

北海道は札幌周辺しか行ったことがなかったので

山と湖の素晴らしい大自然を堪能できて

本当に良かったです

みーゆでした〜😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする