アメショのミルキー&スコのとらじろうの日々

ミルキーととらじろうをお空に見送り、その後アメショのくるみを家族に迎えました。

判別する、くるみ。

2023年02月21日 08時18分14秒 | ネコ

まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(2月20日)】

この日のメインは、五十嵐シェフ特製チンジャオ焼きそば

オイシックスのキットで作りました

あとは、スティック野菜、チンゲン菜のクリーム煮

焼きそばがボリューミーだったので、あとは少な目にしました


ところで、くるみのボールやらがたくさん入ってる、これ

元々はガサガサ音の鳴るシートが入ってたケースなのですが、プラの部分に穴が開いているので、
こんな風にボールを入れておくと、くるみがほじくり出して遊ぶ、おもちゃになってます
でも今はすっかりこれらのボールに飽きてしまって、ほとんど遊ばなくなってます

でも、そんなおもちゃのケースに、くるみの今一番お気に入りのゴムボールを入れると・・・・

さっそく、食いついた(お目当てのボールは、わざと奥の方に入れてます


奥にあるゴムボールを取ろうと、必死のくるみ


ネコってニンゲンほど色が判別できないとか言われますが、くるみは沢山のボールの中から、
ちゃんとお気に入りを判別できます


なので、違うボールが出ても、スルー


まぁるい手を、器用に穴に突っ込んで


様々に方向を変えたりしながら、何とかお気に入りを出そうとする、くるみ


手前の方に、寄せて・・・・


おっ


ケースを傾けた瞬間・・・・


穴のところに来たボールを、素早くくわえ・・・・


そのまま、ダッシュ


椅子の下に走っていき・・・・


お気に入りのゴムボールをガリガリ噛む、くるみでした

安全な場所で獲物を仕留める感じなんでしょうか、いつもボールを噛むのは、この場所です
おかげで新しく買ったゴムボールも、だいぶボロボロになってきました

◆人気ブログランキングに参加しています◆
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ 
上のボタン2つをポチっと押して応援いただけると、更新の励みになります