読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

浅田次郎「見知らぬ妻へ」

2024年01月25日 | あ行の作家


光文社文庫
2001年4月 第1刷発行
2001年9月 第4刷発行
解説・橋爪大三郎「類型を使って類型をつき破る試み」

それぞれの事情に置かれた男女が、大切な他者につながろうとしてつながり切れない、孤独のなかにもがいている
恋愛小説の体をとりながら、その実質は孤独小説
人生、こんなはずではなかった
どうしようもなく過ぎ去ってしまった時間
取り返しのつかない過去
主人公の誰もが不本意な悔悟の念にとらわれています

「踊子」「スターダスト・レビュー」「かくれんぼ」「うたかた」「迷惑な死体」「金の鎖」「ファイナル・ラック」「見知らぬ妻へ」

借金逃れの為の偽装離婚をきっかけに、実際に離婚してしまった夫婦
思う相手と結ばれないまま不本意な独身生活を続ける男女
巣立った子どもを見送り、夫に先立たれ、孤独死を選ぶ老婦人

舞台となる新宿歌舞伎町、郊外の新築団地、中山競馬場などなどに縁がなくてピンとこなくて、こんな人生もありなんだ、とあくまで傍観者で登場人物たちへの共感が持てず残念
ただ、彼らの孤独や切なさは分かりました

浅田次郎さんは時代物のほうが好みです


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おうち映画(日本)・死刑に... | トップ | 01/25 自己流ウォーキング(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (todo23)
2024-01-25 16:48:54
もう20年近く前に読んでました。
内容はすっかり忘れてますが、結構高評価だったようです。
ただ、重松さん似の作品と受け取ったようでした。

http://todo23.g1.xrea.com/book/keyword.html?key=9784334731359
todo23さん (こに)
2024-01-26 08:03:32
重松さん!苦手です。
面白く読めなかった原因はそこにもあるかもしれません。

コメントを投稿

あ行の作家」カテゴリの最新記事